• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくの"シルバーカー" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

初心者にも分かるバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家人のアルトの車検が迫って来たのと、冬季のバッテリー突然死に備えて、正月休みを利用してDIYで交換することにしました。使用する工具は8ミリメガネレンチ、10ミリのスパナです。8ミリのソケットレンチがあると作業が早く出来ます。
2
ボンネットフードを開けたところ、標準の38B19Rが搭載されてました。最近、この型式のバッテリーがあまり販売していないようで、ネットショッピングでも40B~の方が安かったです。
3
まずはお約束のマイナス側のターミナルから外していきます。
4
プラス側のターミナルを外す前に、バッテリーの固定金具を外した方が、作業しやすいです。初心者の方は固定金具がどのように引っかかっていたか、おぼえておきましょう。
5
固定金具が外れたので、プラス側のターミナルを外します。
6
バッテリーを台座から外しました。装着する前に埃等をブロアーで取り除きます。
7
新しいバッテリーを台座に載せます。車検をお願いするところの見積書に、40B19Lとデマ情報を記載しやがったので、絶対お願いするものか!と思ったのは内緒です(^-^;。
8
装着する時はプラス側から締めます。
9
バッテリー固定金具のネジは8ミリのソケットレンチを使用した方が、作業がはかどります。
10
8ミリのメガネレンチで固定金具を増締めすれば終了です。写真を撮影しながらの作業のため、小一時間かかりましたが、30分もあれば交換可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換とウィンドウ撥水加工

難易度:

バンアンテナ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

マスターシリンダーストッパー調整&エアクリお掃除

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これからひたち号で、仙台へ戻ります。一筆書きの旅、最終戦です。」
何シテル?   06/16 13:03
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年も「アレ」がやってきた…!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:26:26
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation