• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

MATTER Rollcage

MATTER Rollcageカレラ2乗りの友人が、MATTERのRollcageを手に入れたので拝見してきた。

alt

なんか懐かしいね。930や964のチューニングカーには定番のアイテムだった。
ルーフのCTRを始め、スパルタンなコンプリートカーには必ず装着されていたロールケージだ。

alt

材質はアルミだから凄く軽い。これからリペイントしてバッドを張り替えてMATTERのステッカーも新品にしてからカレラ2に取り付けるらしい。

alt

先日、納車になったレンジローバーヴェラール。なんかガレージが狭くなったと言うよりヴェラールがデカ過ぎ??

alt

やっぱデカいな、ヴェラール。964ぐらいの大きさが乗るのも弄るのも丁度いいな。
Posted at 2019/02/11 19:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2018年03月18日 イイね!

久し振りの930カレラ

久し振りの930カレラちょこっとポルシェを動かしてみた。

alt

alt

久し振りに乗ったが(車検無いから駐車場で)ストロークしないガチガチの足、強いキックバック、室内は物凄いギアノイズと振動、よくこんなクルマで箱根とか行ってたなぁ~と思った。156の快適さに慣れちゃったからか無理もない。乗り心地は最悪だけどクラッチは軽いしE/Gは軽くレスポンス良く吹けてくれるから、峠に走りに行くと面白いんだよなぁ~

alt

alt

まだサフェーサーのまま色塗ってないし、アライメントも調整したいし・・・

alt

この前のブログで使ってみたコンパウンドで156のボンネットとトランクをポリッシャーで磨いてみた。グレーのウレタンバフは使わないで黄色いスポンジバフだけで磨いてみた。

alt

alt

alt

写真じゃよくわからないけど、ボディカバーで擦れたキズは簡単に綺麗になった。バフ目も付かないのでキズ消しから仕上げまで使える。

alt

そのうちポルシェのボディも磨いてみるか。

Posted at 2018/03/18 14:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2017年08月06日 イイね!

964カレラ2をプロに見てもらう

964カレラ2をプロに見てもらう前回のブログでインプレッションしたカレラ2、「何処か近くでメンテナンスしてくれるショップはありませんか?」と聞かれたので自分の911の主治医であるメッツスピードさんを紹介してあげた。

で本日、アポが取れたと連絡があったのでお付き合いする事に。




もの凄く久しぶりの訪問。「どうもご無沙汰しています」と簡単な挨拶をしたあと早速、カレラ2の点検をしてもらった。





カレラ2をリフトに載せて下廻りやオイル漏れ等をチェックしてもらった。



アンダーカバーを外してみると多少のオイル漏れ等は有ったが深刻な物では無く一安心。妙に綺麗に見えるのは整備手帳を確認すると納車直前にクランクケースを割ってE/GのOHをしてあるらしい。




他にはフロントのスタビロッドのブーツが破けていたのが見つかったぐらいで直ぐに手を着けなければならない不具合は無かった。

ただ



アンダーカバーの上にヒートエクスチェンジャーの特殊ナットが4つも閉め忘れて置いてあった?のが笑えた。どうやらE/GをOH後の作業ミスらしい。今までよく落ちずにいたものだ。

ヒートエクスチェンジャーの特殊ナットを取り付けてもらい、一通りチェックをしたあとプロメカニックの運転で少し走ってもらった。



試乗してもらって機関部分は特に問題無くこのまましばらく乗っても大丈夫だとお墨付きをもらった。

これでカレラ2のオーナーも一安心した様で近いうちにダンパー交換、ブーツ切れ等のメンテナンスをお願いしていた。

礼を言ってショップを後にしたあと地元のカフェでコーヒーを飲みながら「今度、近所の峠でも走りにいきますか?」と約束してカレラ2のオーナーと別れた。

一応、E/G、OH後なのでオーナーさん、ナラシ中なのであんまり踏んじゃダメですよw




Posted at 2017/08/06 22:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2017年07月20日 イイね!

964カレラ2インプレッション

964カレラ2インプレッション
昨日、とあるみん友さんからメッセージが送られてきた。

「964カレラ2を買ったのでコンディションのチェックをしてくれませんか?」との事。
以前から何度かメッセージでやり取りをしていて自宅は近所、お互いに共通の友人がいたりして一度お会いしてみたいなぁと思っていたみん友さん。
みんカラのプロフィール欄を見るとレストア中のカレラ2タルガや色違いのシトロエンC6を2台!!所有していたりとかなりの変態の様である。

場所と時間を指定し、お会いしてカレラ2を拝見させてもらう事にした。

約束の時間に近所のコンビニでタバコを吸いながら待っていると



シルバーのカレラ2がやって来て156の隣に止まった。
「どうも初めまして」と簡単な挨拶をしたあと早速カレラ2を拝見させてもらう。





92年カレラ2、サンルーフ無し、5速マニュアル、見た目フルオリジナル、しかも「34」の二桁ナンバー付、距離こそ12万㎞ほど走っていたが外装を見る限り程度はかなり良い。とても25年も前のクルマには見えない。
92年なのでリアキャリパーは4ポッド、ドアミラーは後期型、17インチのカップホイール付きと装備も文句無し。この装備でこの状態のカレラ2は探してもなかなか見つからないだろう。
後はエンジン、ミッション等のメカニカルコンディションをチェックするために実際に運転させてもらう。と言っても自分も964はカレラ2のtipと3.3ターボを少し運転した事ぐらいしか経験が無いので「たいしたアドバイスなどは出来ないかも知れませんよ」と言ってから運転席に乗り込んだ。

久しぶりに運転する964カレラ2は実に乗りやすかった。エンジンやミッション、クラッチなども特に問題無くスムーズに加速していく。エンジンがややパンチが無くシャープさに欠ける気がしたがエンジンOH後間もないとかエンジンを回して無かったとかなのかも知れない。

オーナーは足回りから聞こえる小さな異音が気になると言っていたが12万㎞走っているのでブッシュ等のリフレッシュで直りそうな感じがした。

近くを一回りしたあとコンビニの駐車場に戻って来てカレラ2を止めた。










以前ほどでは無いにしろ空冷ポルシェは未だに人気で高価なので気軽に買える物では無いけれどこの個体の様に程度も装備も魅力的なクルマを見ると欲しくなってしまう。



オーナーはこれから気になる部分をメンテナンスすると言っていた。
貴重なカレラ2をこれからも大切していってほしい。

Posted at 2017/07/20 16:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2016年12月17日 イイね!

いつの間にか25年

いつの間にか25年数日振りにみんカラのページを開いたら、こんな物が目に飛び込んできた。



ですって。25年前に手に入れた時はまさかこんなに長く所有するとは思ってもみなかった。

せっかくなので昔の写真なんかを引っ張り出してみた。



手に入れて間もない頃の写真。この時はクーラーも付いてたしリアシートもあった。

天気が良ければ通勤にも使ったりしてたなぁ~





少しづつパーツを交換しモディファイしてきた。ミッション以外はほとんど手が入っている。反対にエクステリアはボンネットとリアスポイラーを変更した以外は手に入れた時のまま。





最近はたまにE/Gを掛けるだけなので



久し振りにメンテナンスでもしてみようかと必要な物を注文。
時間を見つけてオイル交換、ついでにタペット調整でもやりますか。
Posted at 2016/12/17 18:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 8月 http://cvw.jp/b/1404734/48605914/
何シテル?   08/17 15:59
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation