• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

エアコンレス

エアコンレス真夏のこの時期に911に乗る時は

alt

このウインドウを開けておくと結構風が抜けて暑さが凌げるのだが
猛暑日の炎天下などはそれだけではいまいちなので

alt

DAISOで買ってきた500円のハンディファンを設置。小さいけど、そこそこ使えそうだったが奥多摩往復の道中で御臨終w猛暑日の炎天下には耐えられなかった様だw

alt

お次は水を入れると涼しい風が出てくるコンパクトな冷風扇を車内に持ち込んでみたw
結構期待していたのだが思ったほど涼しくなかったw(部屋で使うと涼しいんですけどね)
風量が足りないのか無いよりはマシな程度w
炎天下の車内には快適には使えない。



今はDAISOのハンディファンよりは大きくパワフルな扇風機を設置して暑さを凌いでいる状態w

この前、珍しいクルマに乗る機会があった。



車名はあえて書かないが見る人が見れば直ぐに分かるはずなインテリア。
このクルマを猛暑日の炎天下に乗ったのだがもちろんエアコンレス。
しかも運転自体が難しい。
シートに座るってよりもシートに寝そべる感じ。(シートはスライドすらしないw)ペダル全体がセンターにオフセットしていてブレーキを踏む感じで右足を伸ばすとアクセルを踏んでしまう。しかもクラッチはメチャクチャ重い。キャブ仕様のチューンドエンジンだから発進にも気を使う。



ウインドウも開かないに等しいから汗がダラダラ。そのうちの半分は冷や汗だしw



それに比べれば自分の911は全然乗りやすいしウインドウも空くから涼しいw

真夏に乗る一番の対策は早朝か夜間に乗るに限る。
エアコンレスなクルマは真夏の真っ昼間に乗ってはいけませんねw


Posted at 2023/08/12 20:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年05月03日 イイね!

GWの神宮外苑からの辰巳PAそして大黒PA

GWの神宮外苑からの辰巳PAそして大黒PAGWのクルマ遊び始めますw
まずは神宮外苑いちょう並木に出撃!

alt

AM7:30ぐらいに到着。日曜日じゃないから趣味車は少な目かな??

alt

ポルシェ930スピードスターターボルック。

alt

alt

alt

これは珍しいんじゃないかな??ジャガーXJ-Sのシューティングブレーク!

alt

フェラーリ512TR。

alt

アルファロメオジュリアスーパー。

alt

二桁ナンバーのコスモスポーツ。

alt

昔は興味なかったけど今見ると魅力的なフェラーリモンディアルTクーペ。
ボディカラーとクーペボディがいいね!

alt

やる気満々のアルファロメオジュリアスーパー。

alt

リアバンパーにオーバーライダーが付いてたからディーラー車のフェラーリテスタロッサ。

alt

ジュリアのオフ会でしょうか?

alt

メルセデスベンツ500Eがご開帳w

alt

ここから

alt

辰巳PAに移動です。

alt

正月以来の辰巳PA!

alt

噂の辰巳ジャンプ台!
何処まで飛べるかやってみる??w

alt

神宮外苑に来てたテスタロッサですね。
考える事は自分と同じw

alt

メルセデスベンツ190エボリューションⅡ。

alt

alt

ポルシェですわさんの996後期GT3。

alt

alt

アイディングのE36M3。

alt


alt

カーボンルーフが特徴的なBMW E46 M3CSL!

alt

alt

800台限定のグループAホモロゲマシーンスカイラインGTS-R。

alt

alt


alt

ポルシェ964ターボⅡリミテッド限定車。


alt

限定車っぽく内装がウッドパネル。

alt

alt

ポルシェ964カレラRS。

alt

シリーズⅡのアルファロメオスパイダーかな??

alt

alt

alt

alt


自分のクルマと同じカラーリングの1976年式911カレラ3.0登場!

alt

エンジンは964カレラのツインプラグ改、プロモデットチューン。

alt

せっかくなので並べてもらいましたw 76カレラのコラボは初めてですw

alt

そのまま大黒PAへなだれ込みw

alt

ファミリーカーや観光客のクルマばかりで珍しく趣味車が少な目。


alt

最初のセリカGT4。

alt

綺麗なハコスカ2HTノーマルフェンダーw

alt

4代目?ホンダプレリュード。

alt

スーパーカー系は青いアヴェンタドール1台だけ!

alt

大黒はあまり面白いクルマがいなかったので30分ほど滞在して道路が空いてるうちに撤収ですw
Posted at 2023/05/03 22:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年04月23日 イイね!

天気がいいので・・・有間ダム

天気がいいので・・・有間ダム先週は天気が悪く911に乗れ無かったので今日は午後から軽くドライブに出発!



目的地は取り敢えず名栗湖?w





何時もの撮影スポットで写真を撮ってから・・・ここからのワインディングが面白いんですよ!









小沢トンネルを抜けると・・・





短いダウンヒルを楽しんで・・・



名栗湖(有間ダム)へ・・・





天気がいいのでバイクが多くダムの上にクルマが止められないので端っこに・・・

面白そうなクルマも居ないので久しぶりに山伏峠を抜けてあしがくぼの道の駅に行ってみる。





911でここを走るの何年振り??やっぱり狭いわw、と思うと




急にセンターラインが現れて道幅が広くなったりして走りにくいw
時間が遅いので自転車やバイク、対向車も頻繁に来るのでそれほど飛ばせないw





途中で写真を撮ってから・・・



山伏峠のダウンヒルを下って・・・





果樹公園あしがくぼの道の駅に到着。



適当な場所に911を止めて・・・



スイーツのチケット買って・・・



今回は紅茶&ミルクのカップにしてみましたw



帰りは国道299号の正丸トンネルを抜けて帰路へ。2時間半ほどのドライブは終了ですw


Posted at 2023/04/23 20:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年03月12日 イイね!

名栗湖からのナローポルシェ!

名栗湖からのナローポルシェ!先週のイグニッションコイルのトラブルから様子見で午後から名栗湖へ出撃!

alt

alt

途中の撮影ポイントで写真を撮ってから

alt

何時もの峠道はご覧の通りw
エンジンの調子は特に問題なさそう。

alt

名栗湖に到着。

alt

alt

ブログ用に写真を撮って・・・

alt

今日は陽気のせいかバイクが多いですね。

持参した缶コーヒーを飲んで帰りますか。

alt

帰り途中、3台前にナローポルシェ発見!

寄り道予定を中止して、そのまましばらく追跡!w

ナローポルシェの後ろの軽自動車が居なくなり前を走っていたS2000が退いてくれて更に追跡ww

脇道に入ったナローポルシェが左に寄せて止まってくれたので、すかさずクルマを降りてご挨拶にw

alt

そのまま旧車ポルシェ談義開始!ww

聞けば主治医さんが同じ!この前あしがくぼの道の駅でお会いした911SCの方とはお仲間だそうで話が盛り上がってしまったw

alt

alt

alt

クルマは2.2Lの911Sで二桁ナンバーから分かる通り所有歴は30年以上だそうです。

alt

alt

こういう偶然の出会いも楽しいものですね。


Posted at 2023/03/12 18:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年01月22日 イイね!

真冬の宮ヶ瀬

真冬の宮ヶ瀬早く目が覚めてしまったので今日は911では1度も行った事の無い宮ヶ瀬に出撃!

alt

国道16号をひたすら南下。

alt

途中ちょっとトイレ休憩w

alt

宮ヶ瀬湖の周りを軽く流してから・・・

alt

お馴染みの駐車場に到着。するといきなり

alt

KP61スターレット&アルテッツァの2人組に捕まって旧車談義w

このスターレット、息子さんが購入したものをお父さんが乗ってきたらしいw
見た目「要オールペン」のかなりヤレてるのに購入価格がなんとビックリの200万円ですって!国産旧車、バカに出来ません!
今の旧車、そんなにするんですね。

alt

エンジンは詳細不明らしいけど(200万円もしたのに?w)結構弄ってありそうな感じですね。
KPならパーツも豊富にありそうだから困る事も無さそうだし。

それでは何時もの様に気になるクルマをチェックしてみましょう!

alt

ブリスターフェンダーのスタリオン。2Lのモデルだったら激レアですね。グレードは分からなかった。

alt

二桁ナンバーのかなり綺麗な初代カローラと27レビン。



シングルナンバーのホンダS600。



2台共二桁ナンバーのタテ目のグロリア。



37レビンの2台並びは珍しいですね。



このフィアットX1/9のオーナーさんは名栗湖でお会いした事があってその時は違うクルマで来てたので今日、初めて拝見させてもらいました。



1980年式の割にはかなり綺麗。
今みるとコンパクトなサイズがなんとも魅力的ですね。



ハコスカのオフ会でしょうか?



かなりモデファイされていたS30フェアレディZ。



156&916スパイダーの2台のアルファロメオ。



珍しいボディカラーのベレット1600GTR。

今日は国産旧車が多かったみたいですね。
そんな感じの真冬の宮ヶ瀬でした。

Posted at 2023/01/22 17:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 8月 http://cvw.jp/b/1404734/48605914/
何シテル?   08/17 15:59
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation