• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ奈良軍団岡山師団長のokkanです。
ドタバタと忙しい年度末が終わり、少しだけ自分の時間ができたので、今日はお花見に出掛けてきました。

とはいえ、まだコロナ禍で以前のように公園でBBQとはいかないので、NBに乗って「どこかいい所はないかなぁ~」と小田川沿いをドライブ。
川沿いに菜の花が咲いてました。


たどり着いたのは、井原堤。
小田川沿いの桜が満開で、多くの花見客(散歩客)が訪れてましたね。






基本的に駐車場はないのですが、近所の小学校が校庭を駐車場として開放してくれていたので、のんびり散歩することができましたよ(^^v


普通にお花見もよかったのですが、道中こんなもの見つけました(^^;

もう、営業はしてなさそうですが、昭和を思い出す銭湯。
普通であれば、銭湯の方に目がいきますが、自分は手前の電柱に興味が・・・
今は殆ど見かけなくなった木柱なんです。
しかも、現役!!

この"危険"表示なんか、思いっきり昭和だよね。


いつまでも、頑張れ、木製電柱!!

Posted at 2022/04/03 23:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

300,000km到達

300,000km到達奈良軍団岡山師団長のokkanです。
先日、会社の帰宅途中で私のNBの走行距離が、300,000kmに到達しました!!
23歳の時に新車で購入したときは、ここまで乗るとは思っていませんでしたが、ここまで乗ったらもう降りれません(^^;
まだ、この距離だと月に到達していないようですので、次は月を目指して走り続けます。
Posted at 2022/03/12 23:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月20日 イイね!

イグナイター交換しました!!

イグナイター交換しました!!奈良軍団岡山師団長のokkanです。

今日は、NBのイグナイターの交換をして遊びました(^^)
特別、不調というわけではなかったのですが、純正パーツの値上げの噂もあり、18年間新車から無交換だったため、奮発して買っちゃいました。

1月末に発注したときは\52,450+税だったのですが・・・
今調べてみるとモノ〇ロウで\57,900+税になってました。

純正パーツの値上げはとても辛いですね。
サードパーティーの互換品があればそれでもいいのですが、イグナイターについては見つけることができませんでした(T_T)

極寒の中、古いイグナイターを外して新旧比較。

左が旧品で右が新品です。
見た目の劣化とケーブルクランプの破損以外に大きな損傷などはなかったですね。

で、新しいイグナイターの装着が完了!

黒光りしてとても気持ちがいいですね(*^^*)
ですが、特別性能が良くなる訳ではなく、予防交換なので、高価な自己満足で終わりました。

今度は、プラグコードとスパークプラグも交換しよう。
まだそっちの方が効果がわかるかも・・・
Posted at 2022/02/21 00:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月16日 イイね!

久しぶりに作業会(^^)

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

本日は、久しぶりに友人からNBの車高調の交換を依頼されまして、作業会を実施しました(^^v

車高調の取り付けは自分のNBで経験はあるものの、結構難易度が高い作業なんですよね~
といっても、やることは単純なのですが、
・ボルトやナットが緩まない
・サスが知恵の輪状態でなかなか抜けない
の問題があり、今回は少なくとも前オーナーが社外品に一度交換しているので、ボルトくらいはすんなり緩むかと期待したのですが・・・甘かった。

ばっちり固着してました(T_T)


悪戦苦闘の末、取り外し完了!!


どれくらい使われたのかわかりませんが、HKSの車高調でした。
ねじ式かな。


単体の写真を撮り忘れましたが、新しいのはラルグスの全長調整式です。


フロントは悪戦苦闘しましたが、リアは簡単なもんでした。
車高は交換前とあまり変わっておりません(^^;

そもそも、このNB実は17インチのタイヤとホイール履いております。
なのでそこそこ車高があり、この状態で最低地上高の9cmを確保できてます。
月末に車検とのことなので、車高はクリアですが、ODOメータの誤差が気になります。
一度、これで車検通しているみたいですので大丈夫だとは思いますが・・・
あと、フロントのナンバープレートのカバーはアウトかも(汗)

オーナーさん曰く、乗り心地は劇的に変わったそうです。
自分のクスコの車高調もダメになったら、次はラルグスにしよっかな。

久しぶりに人のNBで遊ばせてもらいました☆
Posted at 2022/01/16 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月10日 イイね!

NBのオイル交換(^^)

NBのオイル交換(^^)奈良軍団岡山師団長okkanです。

新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

お正月休みが終わり、三連休も終わり、明日からまたお仕事です(T_T)
昨日は、今年最初のおはきびに参加する予定でしたが、オミクロンなんぞものが流行りだしたため、急遽中止に・・・orz

なので、NBのオイル交換とエレメントの交換をしてのんびりして過ごしました。
オイルは前回と同じTAKUMIの5W-40。

オイルの品質規格がついにSPまできたんですね(^^)
確か、NBの説明書ではSHまたはSJ指定だったと思います。
約20年でSH、SJ、SL、SM、SN、SPまで進化してることになります。

ところで、皆さんはオイルのドレンパッキンはどんなものを使っていますか?
自分は少し前まで、ホームセンターで売られているアルミ製のパッキンを使っていたのですが、2枚で約\250とそこそこ高額でした。
PL保険に加入している関係で高額になっているのかもしれませんが、でもやっぱり高いので最近は、アスト●プロダクツの銅ワッシャにしてます。
これなら、5枚入って約\350なので、少しだけ安価!!


来週はお友達から、車高調の交換をお願いされているので、少し遊ぶことができそうです♪
Posted at 2022/01/10 17:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation