• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

ツインカメラシステム

ツインカメラシステム 明けましておめでとうございます☆彡
家庭の行事が中途半端で、どのオフ会にも参加出来ませんでした(>_<)スイマセン

でも冬休みはあったので、何か弄ろうと前から考えてたフロントカメラを取り付けました。
名付けて「ツインカメラシステム」!


分かりますか?
ナンバー下のここ

と、ここ

に、付けてます☆彡

はい、付け方雑ですψ(`∇´)ψ
相変わらずセンスなし

家の駐車場は

このように、車を出す時危ないところなので、
ツインカメラシステムで、どれだけみえるのか……
ブレーキクリーナーの缶を置いてテストです
写真内に、缶見えますか?

反対も同じように缶を置いて

こんな感じで

車内のモニターは直感で分かり易いように、左右に二つ取り付けました!



右の画像は右のモニターで、左の画像は左のモニターで確認(^^)


まずは右

それで左


どうにか両方とも、缶とその先まで見えますねぇ!良かった(^^)

この状態でも、車両の位置のは最初の写真のまま、鼻先も道路に出てません。

カメラが、だいぶ下を向いてますが、元々このシステムを考えた理由は、駐車場に頭から突っ込む時に、縁石とフロントリップの干渉にビビってしまい格好悪い停め方になるのを防ぐ目的がありました。

今度は車の前に缶をセットします



それを、モニターで確認すると



バッチリですね(^^)

実際の縁石で撮影すると


こんな感じで、ギリに停めれます(^^)

普段はスイッチで画像が切れるようにしております


このモニター、2系統の入力があり、現在映像分配器を注文し、スイッチオフ時にはナビモニターの映像が流れるように進化予定ですψ(`∇´)ψ

カメラ1台、1800円
モニター1台、1800円です。

takeponponさん、配線通す場所のご教授ありがとうございました(^^)
ヘッドにモニター入れるのではありませんよー

本当は、モニターをピラーとかに埋め込みたかったのですが、どう考えても無理でした☆






















ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/01/06 20:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 20:53
素晴らしいですね d(^_^o)

純正のカメラでは一定以上の速度になると画像が消えてしまい使えないのですが、これだと見通しの悪い所では大活躍でしょうね (*^^*)
コメントへの返答
2014年1月6日 20:59
走ってる時に見ると、逆に気分が悪くなります;^_^A

あまりカメラに頼ると、遠近感や速度感が分からないので危ないですが、結構便利ですψ(`∇´)ψヤッテヨカッタ
2014年1月6日 20:54
こんばんわ(^o^)

うちもクルマ出るとき右側が全く見えないので左側の壁に鏡を取付けています( ̄▽ ̄)

クルマから見えると便利ですね
輪止めも怖くないし(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月6日 21:02
「前向きに駐車して下さい」という所でバックで停めるのを卒業しようと思いまして(^_−)−☆

車降りて見ると、縁石までメッチャ距離空いてるし!って、もう一度車に戻ることってありますよね(^^)
それが解消されました☆彡
2014年1月6日 20:59
Kgさん、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

ツインカメラシステム、いいですね〜 (・∀・)
これですとフロントの周囲は安心できますね。
特に下回りが見えますのは更にいいですよ (^_^)v
コメントへの返答
2014年1月6日 21:05
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します(^^)

そうなんです
特に下回りを、映したくて取り付けました☆彡
そうするとどうしても、ツインしかないと!

付け方ブサイクですけど;^_^A
2014年1月6日 21:07
よか ですね 盗撮カメラ
私も真似ろかな
カメラあまってるんですが
ガイドラインあるんすよ

( 〃▽〃) 走行中は 酔いそーでしょ

仕込みましょよ
いいと 思いますよ

ワンピースながしましょ
オフ会ん時 覇気使えますよ
ニヤニヤ (* ̄ー ̄)





コメントへの返答
2014年1月6日 21:34
そうそう、下から上に向けて(≧∇≦)
三つ目付けよ♡

ガイドラインあり、なし切り替え出来ません?

ちょっとヘッド埋め込み思案中
面白そうですね
RKでは、いなさそうだし
最近、覇王色覚醒してきたし……


でも、熱対策せんとすぐに壊れそう(>_<)


2014年1月6日 22:09
あけおめで~す(≧∇≦)

おぉ2台付けとは最高ですね~♪♪♪

ェロンナ物が見えて(爆)

うちも付けてましたが、安物でコーキングしなかったせいか雨でカメラが曇って何も見えなくなりました(笑)

車高下げたら3台くらい付けようかしら(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月6日 22:28
明けましておめでとうございやす(=゚ω゚)ノ
ェロンな物まだGETしてません(>_<)
録画機能ないし

えぇー、安物は曇るんですか(>_<)
まだ雨降ってませんが、早めに対策せねば
確実に安物なんで


あんなとこや、こんなとこに付けましょ(≧∇≦)
2014年1月6日 22:42
あけましておめでとうございます!。
本年もよろしくお願いします〜🎶。

これイイですね!。
これで前止めも怖くないっすね!。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:26
明けましておめでとうございます☆彡
今年も、よろしくお願い致します(^^)

そう、頑張って寄せても、結構まだまだ縁石まで余裕がある、という事が多かったので、やってみました!

あまり頼ると危ないですが、使えそうです☆彡
2014年1月6日 23:41
明けましておめでとうございます〜♪

あれ?
ニューヘッドに埋め込みじゃなかったんですね( ̄▽ ̄)

そっか、違うやつを埋め込むんや...
楽しみ♪

あ、
今年もよろしくお願いします(o^^o)
コメントへの返答
2014年1月7日 8:06
明けましておめでとうございます☆彡

ヘッドは箱に入ったまま´д` ;
中々ヤル気が………

ヘッドのブログ見ましたよー
やっとベースが出来たんですね
こっからよね(-。-;
今から、度肝抜く事やるんよね
楽しみだぁ( ´Д`)y━・~~

モニター埋込、先にやって貰っても良いですよぉー\(//∇//)\

あっ
今年もよろしくお願い致します(^^)
2014年1月7日 8:54
すっごくいいね!

実は私も前々から構想(妄想)はしてたんですが、なかなか仕組みが難しそうで躊躇してましたσ(^_^;)

今度一緒に作業してくれますか?
まずは材料揃えないと(笑)

ホント前向き駐車の時ビビって1mくらい空いてる時ありますもん(爆笑)
コメントへの返答
2014年1月7日 10:28
明けましておめでとうございます☆彡
今年もよろしくお願い致します(^^)

是非、是非!
お手伝いさして貰いますよ(^o^)/
いつでも言って下さい

これで、縁石10センチ以内に停めれますよ☆彡
2014年1月7日 10:14
あけおめ~(*^^*)

角度が…


悪い!!


もう少し上向きで 録画機能もつけんと (爆)


今年もよろしくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月7日 10:30
あけおめー(≧∇≦)
今年もよろしくお願い致します

そのカメラは……

サイドに

もっと鋭角にズバッと…

高画質で


って、捕まりますわ(-。-;

プロフィール

「ドナドナご報告 by Kg http://cvw.jp/b/1405797/38310059/
何シテル?   07/31 23:12
☆Kg ☆です。よろしくお願いします。 RKと、バス釣りをこよなく愛する男です。 最近、やっとミンカラの仕組みが分かりかけてきましたが、まだまだネットの仕組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

326POWER ラグナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 20:53:55
いよいよ♪───O(≧∇≦)O────♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:58:03
飲みオフ逝っちゃいました(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 23:27:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
当初はプチ整形止まりと思っていましたが、みんカラ始めて、オフ会にも参加させて頂き、いつの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation