• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月03日

情報求む…

最近のカーステ事情に詳しい方、教えて下さい。

308の純正スピーカーが、立て続けに壊れてしまったので、ディーラーにて無償で交換してもらいましたが、所詮純正の薄っぺらい音です。

そろそろ我慢の限度なので、社外品投入を考えています。
売値40000円位までの6インチセパレートで、インナーバッフルは自作可能なので、国内外問わずでオススメありませんでしょうか^ ^

最近そういうお店に行ってないので何ともですが、ヘリックスかモレルのエントリーモデル、国産ならカロかアルパイン辺りかと。
シャカシャカ系や低音重視は好みではないので、上から下までバランスが取れているのが好みですσ(^_^;)
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2018/10/03 10:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年10月3日 23:02
はじめまして!

その予算だとダイアトーンDS-G20がひとつの候補ですが、そのひとつ上のDS-G300がかなりお薦めです。
一度G300を聴いてから、国内外のライバルと聴き比べるといいと思います。

私はダイアトーンを経て今はウーハーはオーディオテクノロジー、ツィーターはスキャンスピークで両方ともデンマーク製です。
コメントへの返答
2018年10月3日 23:19
こんばんは。

ダイアトーンのG20は、とても好みです。
今聴いてもいいバランスだと思います。
でも、高いのを躊躇していたら販売中止、販売店の在庫限りですねσ(^_^;)
G300ですか〜、そこまでいってしまうと今の用途では勿体無さすぎます。

全てDIYで行い、スピーカーと軽いデッドニングを4諭吉で済ましたいので、色々聴いてみます。
2018年10月15日 21:22
こんにちは。

既に候補は決定してしまってるかも知れませんが。

カーオーディオに詳しいわけではないのですが、シャカシャカズンドコ嫌いという事なので、同じ様な嗜好かも知れないと思いコメントを。

つい先日スピーカー選定が終わり、本日手元にmorel maximo ultraが届きました。
私も4万程度で探し一通り視聴しましたが、morel以外で傾向が近いと感じたのはロックフォードでした。

他のメーカーは国産含めシャカシャカまで行かなくとも何だかんだキラキラ感があって好みではありませんでした。

なお、ホームオーディオではCelestion、GENELECを所有しています。
傾向の参考になれば。
(視聴環境に依存する部分も大きそうなので難しいですが)
コメントへの返答
2018年10月15日 21:37
こんばんは。
ご提案ありがとうございます^ ^

モレル マキシモウルトラ…いいですね〜♪( ´▽`)
5諭吉まで余裕があれば、音的にはそれ一択なのですσ(^_^;)
ただ、以前モレルでトラブルを経験してからは縁遠くなってしまいました。

ホームではOnkyoを使っています。
自然な音が出るように思えて、PCにもOnkyoのモニタースピーカーを使っています。
色味を足さない素の音が出せる、下から上までナチュラルな聴き疲れしない低価格なスピーカー、まぁなかなか無いです…

聴いた中では、ヘリックスのE62C.2が好みです。
その下のF62Cが、その流れを受け継いでいるのであれば買いなのですが、いかんせん視聴出来るところがなくてσ(^_^;)
2018年10月15日 22:30
一度トラブルに会うと敬遠したくなりますよね。
因みにmaximo(not TEMPO) ultraは実店舗で4.1万で購入しました。
楽天等でもポイント勘案して同程度の金額で出ている様です。

それにしてもカーオーディオは視聴含めハードルが高いですね。

良いスピーカーに出会えます様に。
コメントへの返答
2018年10月17日 22:17
実はこの数日、aaltonさんのモレル推しで、マキシモウルトラ602に傾きかけたのは事実です。
でも決めきれないですね〜、じっくり聴く環境とは行かず、さらっとクラシック聴いたり子供のCD流したりと、純正SWの様に壊れなくて少しイイ音が出れば的な。
もう1台の方が、これから大銭食いとなるので、もう少し検討してみます^ ^
2018年10月17日 23:08
環境的にも似た感じですね。
うちも子どもの音楽からクラシックやらR&Bやらメタルやら雑多で、そもそも1人でドライブする機会もほぼないのでじっくり聞く状況ではないです。
が、一度気になるとダメなんですよね・・・。

全てのメーカーを聞き比べたわけではありませんが、やはりメーカーによって傾向は強い印象なので、morelであればmaximo6(3.5万)、maximo-coax6(2.2万)もストライクゾーンかもしれないですね。

私の場合はカーオーディオにあまり資金を投じてもそこまでしっかりした音環境にはならないと言う思いがあるので、プロに施工は任せる前提で工賃の安い同軸(コアキシャル)で考えていました。
また、カーオーディオでは一般的にセパレートの方が良いという事になっているようですが、比較的安価にフラットな感じでまとまりのある音を求めるのであれば、同軸がベターな選択だと未だに思っています。

ただ、mximo ultraを聴いてしまったので、もう他を選択する分けにはいかなくなってしまいました^^;
(実はmaximo-coax6でも満足出来た可能性はあります。視聴出来なかったので選択しませんでした)

余談ですが、一番気になっていたのはPHASSでした。
流石にここに踏み込むと沼にハマりそうなので手を出さずに置きましたが・・・。
コメントへの返答
2018年11月4日 13:25
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありません。
結局ヘリックスのE62C.2を購入して、昨日DIYで取り付けました。
まだ完成形ではありませんが、エージングがてら色々なジャンルを聞いてみようと思います。

実は私もPHASSのフルレンジが気になっていました。
アルニコマグネットって…みたいな^ ^
カーステに対する考え方や音の趣味が合いそうな方とお話出来て嬉しいです。
今後もたまにですがUpしていきますので、覗いてやってください。
2018年11月5日 10:16
わざわざご報告ありがとうございます。
実は私も自転車が趣味(街乗りオーダーフレームピストで散歩程度ですが。ホイール以外のメンテは20年くらい自分でしてます)です。
また、エリーゼももの凄く好きです。(当然持ってませんが!)

色々と好みが近いかも知れないですね。
ブログ等ちょこちょこ覗かせて頂いてますー。
コメントへの返答
2018年11月5日 12:28
宜しくお願いします^ ^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation