• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

20181008 K-1走行会 車重チェック編

20181008 K-1走行会 車重チェック編 主催者から嬉しいプレゼント。
走行前に無料で車重チェックさせていただきました^ ^
燃料は15L程入っています。
915kgとは、想像よりも軽くてびっくり^ ^

私の車は、S2のエキシージCR(2011)
限定車で、エキシージS PPの豪華版的な仕様です。
因みに、移動時に欠かせないエアコンやオーディオ、内装も限りなく残しています。
荷物を載せやすいように、助手席は外していますので、その分は軽くなっています。

パーツ交換による軽量化
マフラー(-10kg)
バッテリー(-10kg)
リアゲート(-3kg)
デッキ(-1kg)
ブレーキローター(-? kg)
ホイール&タイヤ(-?kg)
純正でCUPの鍛造ホイール(7J-16&8J-17 A048 195/225)ですが、鍛栄舎製へセル(8J-16&8.5J-17 A050 225/255)の方が、笑ってしまうくらい軽いです^ ^

逆に重くなった部分
水冷IC(前後にバランスよく+?kg)
でも、これだけははっきりと言えます。
特に真夏に空冷ICの吸気温度で走られる時は、エンジン壊してしまうリスクが常に付きまといますので、クーリングや走行をやめる決断も迫られます。
水冷ICは、車を壊さない為のチューニングパーツですので、重くなっても全く気になりません。

ドグミッション(+?kg)
これも、ノーマルミッションやクロースミッションと比べれば重いですが、トラブルフリーと思える程の強度と安心感で、相殺どころか精神的に軽量化になっています。
壊さないチューニングって大事です。

フロント周りのワンオフエアロやリアウイングは、何も付けていないよりかは重いと思いますが、空力を適度に増加出来ると思えば、これまた気になりません。
可能ならドライカーボンが理想ですがσ(^_^;)
ブログ一覧 | Lotus | 日記
Posted at 2018/10/10 21:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年10月10日 23:54
油脂類込みでも軽いですね。

最近は、うちのも少しずつ軽量化してます。(^^)
コメントへの返答
2018年10月11日 6:19
おはようございます。

よく分かりませんが、軽い方なんですかねσ(^_^;)
意識して外せば、軽く出来る所がたくさんあるのは安心材料です^ ^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation