• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月16日

DKCとは…

DKCとは… このワードを知ったのは、かれこれだいぶ前になるでしょうか。
本気なタイムアタッカーが、タイヤ表面を綺麗に新しいゴムを出すのに削るという行為の総称。

その名もDKC(電動カンナクラブ)

推奨の電動カンナまで紹介している程、メジャーなタイヤチューニングです。
が、自身で行うまでいかず、お店で削ってもらっていました。
削るといっても、表面のデブリ落としがメインでしたので、新しいゴム出しまではやっていません。
水色さん、自走なのでせっかく面出ししても勿体無くて。

で、去年末富士を走った際、実はDKCされたタイヤを使った訳ですが、タイヤウォーマーを使う際も恩恵があり、無駄なゴムが付いていないので均等に温まりますし、面が出ていれば必然と接地面が安定しているわけで、最大限タイヤを活かせる環境を作れます。

そこで、電動カンナが間違いない選択なのを承知の上で、現地でも作業が出来るマルチツールを導入してみました。
本家ではないDKC(電動こそぎ取りクラブ)です^ ^



バッテリー駆動では、途中で電欠の可能性があるのと容量によって効率が悪くなるのではないかと思い、100vで使えるものにしました。
マルチツールの元祖がBOSCHなので、プロ仕様のエントリーモデルをチョイス。

早速昨年末履いたA050 G/Sから。
ちょっとだけコツがいりますが、そこまでブルブル振動があるわけではないので、デブリを剥がしていきます。



ちょっと白っぽく色が変わっている所が剥がした後で、その上にはしっかりと大きめのデブリが貼り付いています。

ここからは大きいものだけに絞るか徹底的にやるかで違いが出ますが、4本可能な限り綺麗に剥がす事2.5時間…何とか終わりました^ ^



剥がしたゴムは座って作業していたものの、それなりに飛び散りますので、ほうきと手で拾いました。



拾ったゴミは最初の画像の通り。
誰かの落とし物は必要ないので、さっさと排除した方がいいに決まってます。

次に街乗り用のラジアルタイヤ(グッドライド スポーツRS)も行いましたが、こちらもデブリがたんまりでしたが、そこまで重要視しなかったので、大きめなものだけ剥がす事に。
掃除が大変なので、今度はブルーシートを敷いた上で行ったので、片付けが楽でした。

8本やると流石に疲れたので、残りは翌日に。
翌日は、昨年のAttack筑波で一度だけ使ったA050 G/S。
こちらは、常時ラップで巻いてあったので劣化はほぼ無しで、匂いも新鮮なゴム臭で心地よい^ ^
但し、元々柔らかいタイヤなので、そこから剥がすのは前日剥がしたものとは別物…
4本で3時間強かかりましたが、次回使う時はいい状態でいけるでしょう‼︎



次回走行は3/20のFSW。
エンドレスのイベント内で、少数のみで走るAttack走行会。
クリアラップでベスト更新を狙いますよ^ ^
ブログ一覧 | Lotus | 日記
Posted at 2021/02/16 23:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

この記事へのコメント

2021年2月17日 9:54
私も同じボッシュのマルチツールを持っておりますが、タイヤカスの除去には使ったことありません。

速い人は皆さんタイヤのコンディション維持に務めますね。(^^)
コメントへの返答
2021年2月17日 10:06
こんにちは。
試しにデブリ落としたタイヤで走ってみて下さい。
タイヤが冷えている時でも、明らかに走り出しが違います。
走りながらデブリを飛ばす事もないので、同じ枠の車や走行後のサーキットのマーシャルにも優しいです^ ^
2021年2月18日 22:27
こんばんは。
タイムアタッカーの間では、DKCと言う名前でデブリ剥がしが確立した技になってたんですね。
マルチツール使って4本2.5時間は早いですね。
ヒートガン&スクレイパーだと4時間以上掛かりました(泣)
ボッシュのツールがお勧めなんですね、了解です👌
コメントへの返答
2021年2月24日 21:50
こんばんは。
本来のDKCは、電動カンナを使って表面のゴムを出す技です。
今の時期ですと、サーキットで削る方もいらっしゃいますよ。

デブリ取りは、あくまでコンディションを整えるだけでDKC程の効果はありませんが、やらないよりは効果絶大です^ ^
国内メーカーのマ○タと迷ったのですが、マルチツールの元祖という触れ込みで購入しましたが、消耗品含め他のDIYで使う事も考えた方がイイですよ。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 http://cvw.jp/b/1405907/48286963/
何シテル?   03/01 12:36
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation