• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

今年初投稿😅

今年初投稿😅ご無沙汰しております👍
こちらへの書き込み、備忘録は残していましたが、ブログは完全にスルーしてました。

とっくに年が明けたどころか、本日は年度末です🤣
そんなわけで、年明けから今日までを一気にご報告します。
3ヶ月分なので、相当長いですがお付き合いを😁

新年は千葉の実家で迎え、木更津のアウトレットに行きつつ、強風の中千葉フォルニアで初撮り📸








走り初めは、1/28に鈴鹿サーキットでAttack鈴鹿でした。
この時は曜日師匠さんと久し振りの再会等、色々イベントがあったのですが、いざ走行となった時に不運が重なり、まさかのアタックラップを1周も出来ずに終了〜
ご一緒した方々がサーキットを去る中、あまりのやり切れなさからの無力感で言葉も出ず、ひたすら大量の荷物を積んでいた思い出しかありません…

















今シーズンは結構雪がチラチラ、雨も結構降って、真珠色さんの汚れも半端なかったのですが、これらを使って綺麗にしてました。
シュアラスターのコレクションがだいぶ増えてきましたが、良いものはイイと使ってみて思いました^ ^













やってみたかった車磨き、電源を容易に取れないのでコードレスポリッシャーを購入してチャレンジ💪
いやー楽しいです、水アカ一発を研磨剤として使ったのですが、イオンデポジットは落ち切らないものの、細かい洗車キズって消えるもんですね。
これを機に、今後を考えて本格的な鉄粉除去剤やスケール除去剤、3Mの仕上げ用コンパウンド数種類を揃えてしまいました😁
使ったらレビューしますね。













水色さんはガレージ保管ですが、さすがに10年弱も経つと、そりゃ〜汚れますよね💦
こちらは水アカ一発で、あっさりとピカピカです。











コロナ禍になり、家族旅行は20年3月に強行した以来行っていなかったのですが、ある企画に当選し3月上旬に2年振りのお泊まりへ。
しかも、「マツダ車で行く1泊2日のグランピング体験」という事で、ディーラーで車をお借りして、好きなだけ走って下さいという車好きにも家族にも嬉しい企画😆

ちょっとした手違いがあり、ディーラーにあった最上級なCX-8を小一時間程テストドライブしたり、本来旅行でお借りする車の必要経費としての燃料代も無償というラッキーも重なりました🤞






乗りたかったスカイアクティブX搭載車でもMTでもありませんでしたが、ラインナップ中個人的にはスタイリングがお気に入りのMAZDA3 ファストバック15Sを駆って、いざ旅行の始まりです🚙



CVTじゃないATは、やっぱりいいですね。
非力ですけど、音は敢えて室内に入れてくる感じが操っている感があって、妻も「乗り心地も音もイイね〜」と好印象でした。

そしてこの企画のメインイベントのグランピング体験場所ですが、HagaFarm&Glampingです。
着いて早々、いちごジャムやピザを作る体験を。























夕飯も贅沢な食材を自ら料理します。
さすがに肌寒かったですが、囲われているせいか、着込んでいれば食後ゆったりとお酒も楽しめました。
















泊まる場所はこんな感じで、自然を感じられるお宿(テント⛺️)でした。







朝食も贅沢だったな〜









カブトムシが取り放題、施設内のプールサイドで映画鑑賞が出来る、夏のハイシーズンがオススメです‼︎
今度は自腹で来られるように頑張ります‼︎



そして3/19、これは切に願ったFSWでのAttack富士。
天気予報では、早朝までの雨からどれだけ回復するかが鍵でしたが…こんな感じでした💦







霧でdelayとなり、走行枠が朝イチから午前中最後の枠にしていただき、主催のエンドレスさんとAttackの青木さんには感謝です。

タイムはベストから2秒落ちと振るいませんでしたが、ドライで走れる機会を貰えたので、鈴鹿とは違って納得出来ました。












Special thanks: Kyun Kyunさん






Special thanks: ShuBoxIncさん

この日は、何とレブスピードの取材を受けました🙌
Attackに参加する車両の中で、ノーマルっぽい車を選ぶ中で目に止まったそうです😅
「他の車はエアロが羽ばたいていて…」との事でした。

仕様や押さえておきたいポイント等、お話しさせていただいて、外装〜内装〜車と一緒の画像を撮っていただいて終了となりました。
5月発売の号に載るそうなので、今から楽しみです♪♪

取材が終わる頃には、周りのエントランスはお帰りになられていました😅
その後、いつもの雪崩れが起きないように荷物を載せて、再度降ってきた雨の中を帰ったのでした〜



ネタを貯めると書くのが大変なので、今度は4/7のCCMC 鈴鹿の後にでも書きます^ ^

明日から環境が変わる方々、今までと変わらない方々、迷う事はありません。
やるんです‼︎ 出来ます‼︎って自分に言い聞かせているので、皆様にもお裾分けします‼︎
Posted at 2022/03/31 19:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年もあと僅か。

2021年もあと僅か。年末になって住まい付近は積雪に見舞われ、冬休みに入って実家へ戻ってきたらきたで雨やあられにやられました。

なので、年末最後の大掃除は洗車する事に。
手洗い〜拭き上げ〜未塗装樹脂色復活〜コーティングと、3時間を掛けただけあって相当綺麗になりました。



黒いところはビシッと黒くすると、コントラストが締まって格好いいですね。
これで、新年を気持ちよく迎える事が出来そうです。

昨日は、こちらもしっかり仕上げて格納済みです。




大掃除も佳境を迎えられていると思いますが、そろそろ手を休めて、今年一年を振り返る時間も作って下さい。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 16:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

2021年を振り返って

2021年を振り返って長文です‼︎

皆さま、この週末に年末の大掃除に追われた方は普段からやっていないですね^ ^
かくいう私もそれに漏れず、しっかりと掃除をしているだけで終わってしまいました😅

今年の車遊びは、最小限でしたが自分なりに楽しめました。
水色さんの出番はサーキット走行がたったの3回、深夜の走行チェックを入れても5回程度の搭乗でした。

ホームの筑波サーキットでのAttackは練習不足もあって回避して、3月にあったAttack富士に参加しました。
ここで52秒台に入れたので、高速サーキットでもイケると確信したのでした。



このノリで筑波でのセットアップをと思案し始めた頃に、今年最大のアクシデントが…



田舎道をいつものようにトレーニング中に、まさかの交通事故に遭いました。
相手の一方的な道交法違反のおかげで、こちらは1ヶ月の休業が必要な程の重症を負いました。
意図せずに涙が流れてきたりと、今思うと精神的にもキツかったです。

そんな中でも周りに励まされて、リハビリに通って仕事に復帰して、それでもいつもと違う身体に違和感を感じながらも、サーキット復帰をした10/30。
場所は筑波でした。
この日は、某SNSで呼びかけてロータスオーナーを集めた自称プチロータスディとして、ちゃんと走らせる事と楽しむ事を優先しました。



ShuBoxさんとも会えたし、この場に戻ってこれたのが嬉しくて感慨深い日になりました。

そして今年最後の走行の聖地鈴鹿へ。
11/18のCCMC走行会です。



雨の鈴鹿以来の2度目の当日は、綺麗に晴れ渡ってくれました。
お陰で楽しく走れた事もあり、ほぼ初走行にしては上出来な20秒台で終える事が出来ました。

年末にちょっとした作業でガレージに向かいますが、走行はこれにて終了です。

今年のアップデートは、イケヤフォーミュラ製ショックのO/Hのみ。
ハードレートに対応した仕様にしてもらい、筑波と鈴鹿でいい感触だったので、もう少し詰めていきます。


真珠色さんは、主にディーラーメンテナンスの一部をDIYでやるようにした事くらいです。
バッテリーが多少弱ってきたので、同サイズをDIYで載せ替えました。



エンジンオイルは、ミカドオイルの20Lペール缶で購入し、フィルター交換も初めてやってみました。
オイル添加剤にも興味が出てきて、今はベルハンマー7(塩素系)を入れていますが、次は別のを使ってみようと思案中です。



それと、青空駐車では避けられない紫外線攻撃で、ヘッドライトのコーティングが傷んできていたので、クリーナーとガラスコートを使ってキラッキラ✨に。



今年のアップデートは、マフラーアースとバッテリーアース強化。
効き目は、無いようで有るようで…多分有ります^ ^



そして、車検時にLLC交換とブレーキローターとパッドをディクセル製に交換してもらいました。
ローターはスリット入り、パッドはコスパ抜群のストリート向けで、効きが好みになって運転が楽しくなりました。











そして、長年の相棒を亡くして凹んでいたのが不憫に見えたのか、妻から「新しい相棒を探しなよ」と提案があり、色々見たり乗ったりして迎えたのが、ジャイアントのTCR Advance PRO1という、ガチでレースに参戦出来るディスクブレーキ仕様のロードバイク。



ロードバイクを2台持ちするようになって、保管方法もきちんとするようにしました。



そして、クランクにパワーメーターを装備しているので、これを活かして今まで以上に上手く楽しく自転車と向き合いたいと思いました。



まだリハビリを継続をする身、公私でここまでアップダウンがあってもがいた年はないかもしれません。
これもまた人生、来る年は上を見つつも足下を固めて攻めていきたいです。

こんな感じで2021年の総括を締めたいと思います。
皆様の来る年に幸あれ。
Posted at 2021/12/26 22:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

ありがとうございます‼︎

ありがとうございます‼︎苦節9年、水色さんに300のイイねをいただきました♪♪
愛車グランプリ2021にエントリーをしたら、急にカウンターが増えたみたい。
兎にも角にも、見ていただいただけで感謝です^ ^
Posted at 2021/12/23 18:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 18:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation