• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

梅雨時期は…その2

梅雨時期は…その2温泉に4回も入ってしまった程、良い時間を過ごせました。
朝は、小雨が降る中の露天風呂を満喫^ ^

2日目は、ノープランに近かったので、何かないかとホテルのパンフレット置き場へ向かうと、猪苗代湖畔に行けば遊べそうという事になり、向かってみました。

先ずは、猪苗代地ビール館へ。
入り口には、どうだ〜っと言わんばかりのポスター。


建物の中に貯蔵タンクがあり、ホップの香りが充満していました。
売り場には、5種類のビールを販売しており、きちんと説明書きもありました。
でも、500mlで720円と、私にはとっても高価な麦汁σ(^_^;)


しかも、要冷蔵という事で、無条件で箱と保冷剤のオプション付き…

どれか1本に絞っていると、嫁から「迷ってるなら2本買いなよ」って\(^o^)/
一緒に食したら美味しいものもセットで購入^ ^
もう当分逆らえませんσ(^_^;)

その足で、同じ敷地内にある世界のガラス館へ。


ガラス細工やクリスタルに目を奪われるも、どれにしようか迷う一方なので、入っているものが分からないお楽しみ袋を購入。


値段も手頃で、絶対得するというので、庶民な私達にはピッタリ^ ^
満足度が高い寄り道となりました。

それから、旅の〆として、これは外せないと決めていた所へ向かって見ると、想定内な行列σ(^_^;)


喜多方ラーメンの重鎮、坂内食堂です。
天気が悪くても、客足は関係ないですね。
半袖では肌寒かったですが、待つのも楽しみでしたσ(^_^;)

並ぶ事数十分、店内に入る事が出来て、頼んだものはコレ。




定番肉そばと、ねぎチャーシュー。
本店に来たのは私は15年振り、嫁は初めてという事もあり、間髪入れずに完食。



そんな感じで、帰路に着いたわけですが、関東は一切雨は降っていなかった様子。
近所では、全日本ロードも行われていたので、きっと好条件だったでしょう。

そんな天気のおかげか、ベランダのミニトマトが赤くなっていたので、その場でパクリ。


無農薬の素人栽培なので、味はそれなりですが、収穫できた事に感謝です。

次の収穫はいつかな〜



で、お土産ですが、地ビールと美味しい仲間達。


ピルスナーとラオホ、特製のソーセージ。
間違いないですね^ ^

それと、ガラス館のお楽しみ袋は、


ガラスと関係ないものも数点ありますが、グラスとマドラー、風鈴は即戦力ですね\(^o^)/

7月にも、「2人でのんびり行ける最後の旅」と称して、どっかしらに出かけます。

そのあとは、単身FSWへ乗り込んで、勝負事に勤しみます^ ^
Posted at 2015/06/30 19:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月29日 イイね!

梅雨時期は…その1

梅雨時期は…その1雨ばかりだと、何かと憂鬱になりやすい私。
そんな中、嫁が「旅行行こうって言うか連れてって」という事になり、1泊2日で行ってきました。

場所は、これを見て分かったら、通ですね〜


って難しいと思うので、これならどうでしょう^ ^




っという事で、福島県南会津郡下郷町大内でした。
大内宿と言った方が、ご存知かもしれませんねσ(^_^;)

高台からはこんな景色が。


葺いたばかりの茅葺き屋根も、綺麗でした。


名物ねぎ蕎麦は、ここ大黒屋さんで。


最近、日テレの「笑神様は突然に」で出演者が訪れたという山形屋さんで、休憩がてら甘味ものを^ ^






日光の天然氷使用という事でフワフワで美味しかったです。
昨年まで住んでいた埼玉県熊谷市の「雪くま」や秩父にある超有名店の阿左美冷蔵に比べても、いい線いってると思います。
曇りながらも蒸し暑い時には、こういう氷ものって大事です。

途中、天然甘味を拾い食いしたりσ(^_^;)


桑の実、近くの湧き水で洗ってから食しましたが、甘くて美味しかったです。


その後、塔の岪(へつり)へ行き、30人以上同時に乗ってはいけませんという木造吊り橋を渡ってみました。






30人って、どんな計算なんでしょう?
1人100kgが30人って事もあり得ますしσ(^_^;)

そんなこんなで1日楽しんだ後は、芦ノ牧温泉でゆっくりしました。




山の天気は変わりやすいというのがピッタリな、ホテルに着いたら土砂降りとなりました。
入り口につけると、車の移動はホテルマンがやってくれるなんて、ちょっとリッチな気分を味わいました^ ^

新鮮な鮎の塩焼き、美味しかったです。


そして夜は更けていきましたとさ。


続きは、明日up予定のその2へ^ ^
Posted at 2015/06/29 23:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月28日 イイね!

7/26 FSWは欧州車祭り〜^ ^

7/26 FSWは欧州車祭り〜^ ^111cup Rd.3のタイスケを、今日届いたARCAのお知らせで、初めて知りましたσ(^_^;)

予選は10:12〜10:28の16分ですが、実質13分あるかないかかと。
それなので、最初からいかないとダメでしょうσ(^_^;)
5月のJLDの時に、今の水色さんでのブレーキングポイントは把握出来ているので、吸気温が上がらないうちに^ ^

決勝は、13:43〜 8周なので、昨年経験した後半のタイヤのタレからくる操作の難しさを、如何に抑えられるかなのですが、以前も書いたように「予選だけの人」になりつつあるので、ここからそれを払拭したいです。

別途プラクティスは、9:00〜と9:38〜がありますので、当日の状況によっては9:00〜を申し込みます。


あと、非常に気になるのが、ETCC−GTというカテゴリ。
2人1組で45分のプチ耐久なのですが、クラス分けもされるので、111cupとWエントリーも可能なんてσ(^_^;)
まぁ、銭無しなので私は無理です_| ̄|○

一般的な草レースよりも、こちらは意外と走りやすそうなので、ETCCスプリントや111cupは無理と思っていらっしゃる方々も、参戦を検討されてみては如何でしょうか^ ^

梅雨も明けているはずの7/26は、FSWで楽しんじゃいましょう\(^o^)/
関連情報URL : http://www.etcc.jp
Posted at 2015/06/28 19:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2015年06月25日 イイね!

レブスピードを毎月買うなら…

レブスピードを毎月買うなら…定期購読してもいいかなと思い、申し込んでみました。
ヘルメットバッグが貰えるからというのも決め手σ(^_^;)

ただ、水色さんの狭小トランクにしか、荷物を入れられないシチュエーションでは、今現在パズルのように荷物を入れているので、今以上にかさばるなら使えない可能性もσ(^_^;)
Posted at 2015/06/25 19:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月22日 イイね!

ニューパーツ取り付けてみた^ ^

ニューパーツ取り付けてみた^ ^実は届いてだいぶ経っていたのですが、出張やら何やらで開梱出来ずσ(^_^;)


で、昨日開けてみました。
先ずは、インファントシートとベビーカー。


トラベルシステムってこういう事ねって^ ^
これは楽だと思います。
ハイマウントなので、ベビーカーにセットする時も、嫁が腰を痛める心配も少ないかもσ(^_^;)

昨日は雨模様だったので、本日終業後に藍色さんへ取り付けてみました。
先ずは、ISOFIXベースを。
これを、


こうして、


こんな感じにドッキング。


アームのガイドを付けても、ここまで30秒もかかっていませんσ(^_^;)

前側の足を突っ張ってあげれば、取り付け終了〜


あとは、インファントシートを上から置いてあげるだけで、確実にロックされます。


ベビがシートに収まっていても、アクションがこれだけなら、楽に乗降させる事が出来ますね\(^o^)/


また、藍色さんでない車に、急遽乗せる事になった場合を想定して、嫁と一緒にシートベルトでの固定も練習です。
このインファントシートは、ISOFIXとシートベルト固定の双方に対応出来るので、とっても便利です。
シートベルトをバックルにはめて、ちょっとした取り回しが必要ですが、思ったよりも簡単に付きました。


色合いも、シートがグレーなのでベースの色ともマッチしていて、悩んだ甲斐がありました。
あとは、3ヶ月後に生まれてきてからのお楽しみです^ ^
Posted at 2015/06/22 20:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation