• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

放置モノを取り付け…

放置モノを取り付け…フロントにEZLIPの標準サイズ、サイドには2本でEZLIPと同額の格安モノを購入。
高いだけあって、EZLIPの質感や両面テープの強度はいいですね。
サイドは、そのうち両面テープがダメになりそうなので、その時は両面テープの値段次第で再利用かポイかと。

そうそう、オーディオのその後ですが、これならっていう方法を見つけて取り付け前まで済んでいますが、これをやり始めると車が使えないσ(^_^;)
そんな訳で、もう少ししたらご報告出来るかと。
Posted at 2017/10/04 16:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年08月17日 イイね!

とりあえず的な…

とりあえず的な…パワードサブの取り付けですが、一先ず終了です。

屋外で雨がシトシト降る中、作業中に画像撮りながらという余裕なく黙々と進めた結果、音は出ました。
簡易的な低音強化の為、ボコボコ鳴らしても意味がないので、ボリュームは相当絞って純正システムと合わせてみました。

結論…DENONオーディオ非搭載の308オーナーへ勧められるシステムになったと思います。
正直、純正SPは見た目は貧弱でも、下から上までバランスはいいと思うんです。
それを前方から低音を底上げして鳴らす事で、ステージが広がったというか、気持ちいい環境になりました。
それよりも内装のビビリ等が気になっているので、デッドニングをしたくなりましたσ(^_^;)

でも…ここからが上手くいきません。
フロントSPを別のアンプで鳴らすプランに移って作業を進めると、壁にぶち当たりました。

そういえば以前自身で言ってましたよね、断線で1つでもSPが鳴らないと全部の出力が絶たれると…
そうです、純正のケーブルやSPを使って別のアンプで鳴らそうとすると、必然と配線をカットして別のアンプに繋ぐ必要があり、その時点でシステムがエラーと判断、SP出力が無くなりHiLoコンバータ経由で繋いだパワードサブも音を失いました。

これをクリアするには、SP同等のインピーダンスを持った回路を純正アンプ側のカットした各SPの+−に取り付けて、SP付いてますよと認識させる必要があります。

これ以上は素人ではお手上げなので、音が出るところまで戻しました。
うーん、どうするのが手っ取り早くて安全安心か、一時期通っていた近所の某有名なカーオーディオ屋さんに聞いてみようかなσ(^_^;)
Posted at 2017/08/17 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年08月07日 イイね!

何となく進めてますσ(^_^;)

何となく進めてますσ(^_^;)ご無沙汰しておりますm(_ _)m

ようやく着手しました。
パワードサブの取り付けです^ ^


完成しましたら詳細をお伝えしますが、仕様的にはSPケーブルをHiLoコンバータに入れて、ラインケーブル経由でパワードサブに。
今どきなユニットなので、拡張の無い純正デッキにも使えるハイレベル(SPケーブル)入力対応ですが、やはりそこは安心安定なラインケーブルで繋ぎます。
で、フロントスピーカーは別のアンプで鳴らします。
もちろん、バッ直必須です(←かなり迷いましたが何とか終了〜)

現在、HiLoコンバータへの接続以外引き回しは終わっていますが、配線処理するのになかなか時間が取れないので、今月中に出来ればいいかなという程度です。

作業の際、Jun@My B...さんやnaopeiさんの投稿を参考にさせていただきました。
スピーカー交換については、まますんさんの投稿を参考にさせていただきます。
先駆者の皆様、色々とありがとうございます^ ^
Posted at 2017/08/07 22:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年07月02日 イイね!

真珠色さんの不具合解消???

真珠色さんの不具合解消???某SNSへの投稿は継続的なのですが、こっちへの書き込みはご無沙汰となりますσ(^_^;)

なんだかんだでもう7月。
真珠色さんに乗り始めて早9ヶ月となります。
これまで9300km程走って、生涯燃費は20.8km/Lととても優秀で、且つディーゼル特有の低速トルクの豊かさが運転を楽にしてくれます。

でも、ちょいちょい不具合が発生するので、ディーラーへ連絡して診てもらう事にしました。


そういえば、初めて3008を見せていただきましたが、操作系の集約化が進んだ308よりは操作しやすいかなと思いますが、個人的にはトータルで308です^ ^

今回は、突然オーディオの音が消える現象をメインに診てもらいましたが、ECUのエラーにも残っていたようで、一通り配線の接触を見直してもらいました。
1つのスピーカーが鳴らなくなると、全て鳴らなくなるというシステムらしいので、同じような現象が起きたらディーラーへご連絡を。
私を含め複数台で出ていると、メカマンが言っていました。

あとは気になるところで、ぶつけてもいないのにハンドルセンターがズレているので、念の為タイロッドエンドの緩みが無いかお願いしましたが、特に問題ないとの事。
新車時から若干気になっていて、脚が馴染んできて更にズレ角度が増えたような…リアが何となく落ち着かない感もあるので、アライメントをとり直そうと思います。

最後に、ヘッドライト点灯時にウインドーウォッシャーを使うと、ヘッドライトについているウォッシャーも連動するのが我慢出来なく、コーディングでヘッドライトウォッシャーを無効にしてもらいました。
これで、無駄にウォッシャー液が減る事が無くなります。

そうそう、某SNSのプジョーサイトに投稿しました。
#PeugeotFansと付けて画像を送っただけですけどσ(^_^;)


弄りネタは持っているのですが、作業が出来ないので終わったら投稿します。
いつになる事やら…
Posted at 2017/07/02 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年04月23日 イイね!

夏タイヤのインプレッション、ご参考になれば^ ^

夏タイヤのインプレッション、ご参考になれば^ ^月頭に履き替えた夏タイヤは初めて買ったミシュランタイヤで、フォーミュラE直系でバランスが高そうなPS4です。
サイズは、純正から1インチUpの17インチに225幅の組み合わせ。
組み合わせたホイールはBBS RG-R 7.5J+38(RG717)です。


通勤や花見がてらワインディングを走ってみたので、ここら辺でファーストインプレを残してみようと思います。


① ロードノイズ
ミシュラン的ポジションは、いいとこ取りな事を書いていますが、この手のタイヤは多少唸っても仕方ないと思っていました。
駄菓子菓子、相当静かですよ。
純正のエナジーセーバープラスと遜色ありません。

② 乗り味
純正の205/55R16から225/45R17と、20mm広げてエアボリュームが減りましたので、衝撃の当たりは多少強くなるのかなと思っていたのですが、しっとりしたダンピングで無駄に車体に響かせる事はないです。
質感が格段に上がったのは誰でも分かる度合いで、純正サスとの相性は良いですね。
初めから、アリュールはこのタイヤの17インチで売り出しても良かったのではないかと思えるくらいです。

③ ハンドリング
純正タイヤで1番気になっていた、ちょっとしたワインディングで露呈したしっかり感不足を、インチUpとタイヤ変更で何処まで解消出来たか。
代車で1000km以上乗らせていただいた308 GTラインのPS3は、極低温時のゴリゴリが気になりましたが、それ以外の初期やグリップ感はスポーティーだけど過敏じゃないところが、車に合っていて良いと思いました。
18インチで225を8Jのホイールに履かせているので、弱引っ張り気味なのも、そういう良いところが出てくる要因かもしれません。

で、エアボリューム優先で17インチと7.5Jのホイールを選択した結果ですが、タイヤのサイドウォールがしっかりしているのでタイヤが変に潰れる事がなく、腰砕けする動きは相当減りました。
元々柔らかいサスなので、タイヤを使い切ろうなんて走りはこの車のキャラクターには合いませんが、アップダウンが続くワインディングでの違いは明らかでした。

あくまでも私感ですので、絶対オススメとか人に勧めるとかはしませんが、見た目に拘らなければアリュール系に17インチは相当アリとだけ書いておきます。
タイヤは、燃費重視のエコタイヤよりはスポーティーな位置付けされているものが、この車には似合うと思いました。
308はあくまでもスポーティー路線と、メーカーが推しているのですからσ(^_^;)
Posted at 2017/04/23 22:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation