• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

悩んだ挙句の選択

悩んだ挙句の選択昨日、冬棒茄子が出ました^ ^
そして、狙っていた夏タイヤ用のホイールも買いました、っというか落としましたσ(^_^;)

さてと、タイヤはどうしようか…
スポーツ系ではなく、今まで履いたことがないプレミアム系にいってみようかな^ ^
Posted at 2016/12/10 12:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2016年12月04日 イイね!

FRANCE DAY開催

FRANCE DAY開催プジョーディーラーからメールがあり、今週末にイベントを行うというので、ドライブがてら伺いました。

「FRANCE DAY」という事で、美味しいフランスパンとドルチェで入れてもらったカプチーノでおもてなしを受けました。



息子はキッズルームでのびのびと^ ^


で、ちょっとした相談事があったので、担当営業に伝えて車両のチェックをしてもらいましたが、過去事例がない&症状が出ないので一時保留に。

症状① オーディオ音量が突然消え、エンジンを停止しても一元管理のディスプレイが点きっぱなし(ACCが入りっぱなし)
且つ普段出ないBT接続中のスマフォの電話番号が上段真ん中にemergencyと共に表示される。
→一度きりの発生。
シガーソケットにUSB変換を刺して、スマフォを充電し始めたところ、画面が正常表示に変わり、ACCも落ちるようになった。

症状② バック時にブレーキを踏むとブレーキ泣きが出る。
→退勤後、平坦な自宅駐車場でほぼ毎回出る。
5km程度なので、ブレーキが温まる事はない。
ディーラーまでは40km、幹線道路でそれなりに混むのでブレーキは使う。

症状③ エアコンやオーディオを一元管理のディスプレイのハングアップ
→オーディオ操作やナビ切り替えで時々発生。

症状が出たら、画像や動画で証拠を押さえて欲しいとの事でした。

あとは、新車購入時3ヶ月以内で入れる延長保証にも加入しました。


購入時に聞いていた1年延長は無くなり、免責有無の2年から選択するようだったので、何も起きない事を願って安価の免責有りの方をσ(^_^;)


そんなやり取りをしている時に、ディーラーの課長さんから質問が…私が色々車に関して調べている事を知っているのでσ(^_^;)

なんでも、お客様で某有名タイヤ専門店の通販で買ったスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を持ち込み交換したところ、ホイールがフロントのブレーキキャリパーに当たってしまい、取り付けを断念したとの事。
PCDが108である事を伝えていたようですが、インセット(純正の7Jなら+44)やハブ径(65.1)も伝えるべきではと助言。
話だけ聞くと、スペーサーで十分回避出来る問題だったようですが、正規ディーラーでは推奨せずに断念したのは正論です。
担当営業は、オプションのアクセサリーカタログに、しっかりと「ハブ径は65.1、インセットはホイール幅含め純正並みに」と書いていましたσ(^_^;)


夏タイヤ用のホイール探しをしているので、この辺の知識はだいぶ付きました^ ^
余談ですが、純正のインセットが国産車の電車チックと比べて欧州車は攻め気味です。
真珠色さんの場合、純正車高で車軸から下はフェンダーから出ようとしています。
なので、7J+44に対して7.5Jなら38辺り、8Jなら45辺りの12mm外へオフセットする位で止めとくのが、純正車高でディーラー出禁等の弊害なく乗れる気がします。
車高を落とせばもっと外に出せますが、この車は落とす気がないのでσ(^_^;)


ディーラーを後にして、まだ紅葉が残る街並みを散歩して、そこそこ小腹が空いた夕方に、温かい十割そばをいただき1日を締めました。




さすが新蕎麦、この時期にしか食べられないので、美味いに決まっています*\(^o^)/*
Posted at 2016/12/05 01:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2016年11月29日 イイね!

ホイールマッチングについて

ホイールマッチングについて情報が少ないので、みんカラで情報収集させて下さい。

ホイールのオフセットで悩んでいます。
純正は7J+44ですが、加工無しでノーマル車高の場合そこからどの位までフェンダー側に出せますでしょうか?
18インチを考えているのですが、純正オプションは8J+48ですね。
8J+42、8J+40、7.5J+38辺りを考えています。

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/11/29 10:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2016年11月20日 イイね!

やれるうちにやっておこう^ ^

やれるうちにやっておこう^ ^先週の111cupが終わって、気が抜けたのか風邪菌が入り込んでしまい、週末に体調を崩してしまいました(´Д` )
実は、業務に関係する技能検定が12月初旬にあったり、明日から出張だったりと、気を抜いている場合ではないのですがσ(^_^;)

とはいえ、寝込むほどではないので、思ったよりも暖かくなったのをチャンスと思い、さっさと作業をしました。

真珠色さんと名付けようと思っている308SW、弄ろうとしてもパーツは殆どなく出来るところは限られているので、ある意味ラッキーではあります^ ^

交換したのは、リアウインカー&リバースランプ&バックフォグをLED化。
パーツレビューや整備手帳に残したので、お暇な方はどうぞ。

これで、一通りLED化は終えました\(^o^)/
室内は純正でLED化されていますが、ガラスルーフなので夜は暗めなのを何とかしたいのですが、簡単には出来なそう。
ラゲージルームは、純正位置に加えてIKEAで昔買った人感センサー付きのLEDライトを簡易的に取り付けて満足な感じ^ ^
バニティーミラーは…使わないので気にしませんσ(^_^;)

あとは、特殊なPCDなので納期を考えて冬のうちに夏タイヤ用のホイールを購入しておきたいな〜
有力候補はBBSかOZ。
もう少し妄想してみます。
Posted at 2016/11/20 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2016年11月17日 イイね!

混み出す前に^ ^

混み出す前に^ ^急に季節が秋から冬になってきました。
まだ先なのは分かっていますが、時期的に今なら空いていると思い、早く帰ってこられたタイミングで近くの黄色い帽子へ行ってきました。

そう、タイヤをスタッドレスへと交換です。


ブランドは気にしないので、今まで藍色さんで使っていた韓国のNEXENでも良かったのですが、見た目と値段でピレリのエントリーモデルをネットでポチッとしていたので、持ち込みでお願いしました。

純正ホイールを活かして、サイズも夏タイヤと同様の205/55R16。
これで、夏タイヤはインチアップ決定です^ ^

で、交換の際ホイールがなかなか外れなかったとの事。
こんなになっていました。


まぁ仕方がないですねσ(^_^;)
ここは鋳鉄で、しかも水が溜まってしまうので、錆が出てしまいます。
納車1ヶ月にしちゃ結構な感じですが、多分納車の時から少しはこうなっていた筈です。
藍色さんでも経験しているので、こんなのはクレームに値しませんが、折角なので錆落としと防錆処置をしてもらいました。

そんな感じで、1300kmで夏タイヤを外したわけですが、外したMichelinのエナジーセーバーのサイドの柔らかさといったらびっくりです^ ^
いい塩梅で振動やうねりをいなしてくれていたのは、このおかげだったかもしれませんね。
但し、剛性がないのは納車直後に分かっていたので、もう少しカチッと感があった方が運転が楽しいかな〜って。
脚はしっかり動いているので、タイヤの扁平率を下げる=インチアップが私の理想な乗り味になると思います。



帰り道、やっぱりスタッドレスらしく音は静かに、ハンドルはさらに軽くなりました。

さぁいつでも雪降っていいですよ^ ^
Posted at 2016/11/17 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation