• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

車好きならこだわりたい⁉︎

車好きならこだわりたい⁉︎サーキット走行もひと段落、ただいま国内出張中です。

で、最近のマイブームは、ベビー用品探しσ(^_^;)
ベビー用品って言っても、車好きには悩みどころのチャイルドシート関連ばかりですけど^ ^

9月末に出産予定なので、そろそろ準備しようかと、色々調べていくと、意外に厄介な事に気付きました。
ピンキリは分かっていましたが、こうまで色々あるとは…


で、普段の足である藍色さんには、isofixが装備されています。
isofixベースなるモノを使えば、メーカー内ではあるものの、幅広く対応するとな。
それを使わない手はないでしょうと、流行りモノを物色すると、出てきましたよ。


ブリタックス


イギリス王室御用達でもあり、ベンチマークとされているブランド。


マキシコシ


オサレ星人御用達の、ポップな感じな色合いが魅力的。


Joie




先に挙げたブランドよりは格下のようですが、トラベルシステムを導入した場合、魅力的な値段に惹かれます。


今のところ、子供は1人の予定です。
しかも、車には主に週末に乗せる程度になります。
その場合、ベビーシートからの買い足しではなく、新生児〜4歳児までのチャイルドシートを購入した方が賢いというのが、周りの意見です。
でも、新生児の時こそ、専用シートに乗せてあげたい、そのまま部屋でバウンサー代わりにもなると考えれば、コスパも悪くないのではとか考えたり…

そこで、皆様にご意見をいただきたく思います。
奥様目線の意見も、とてもためになります。
余裕のある生活はしていませんので、それも考慮していただけると幸いです。

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/05/23 23:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年04月15日 イイね!

ひと仕事終えたので…

ひと仕事終えたので…サラリーマンなので、高みを目指そうとすると、必ず立ちはだかる昇格試験…本日受験してきました。

合否は後日なのですが、とりあえず終わったのでホッとしています。

だいぶ前から封印していたGT6、111cupまで多少時間があるので、TC2000をローグリップなエリーゼで走りこみますかねσ(^_^;)

でも、今日は水色さんではなく藍色さんのメンテ話。
最近雨降りが多いので、気になり始めていたワイパーのビビリσ(^_^;)
ブレードはボッシュのエアロツインですが、これの替えゴムは存在しません。
なので、同社のエアロツインマルチ用のシリコンプラスリフィルを自己責任で組んで、安上がりに済ませました。
この組み合わせは、今までやっているので、交換もちゃっちゃと。
ブレードがまだまだ使えるなら、こっちの方が断然お得です。

因みに今日の午後、家の近所がこんな事になっていたようですσ(^_^;)
Posted at 2015/04/15 18:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年03月14日 イイね!

もう降らないでしょ〜^ ^

もう降らないでしょ〜^ ^暖かくなってきているとはいえ、爆弾低気圧なるものがいきなりやってきて、都心部でも雪が降る読めない天候が続いていますが、もういいかなと覚悟を決めて、藍色さんを夏タイヤへスイッチ。

今回は、格安アジアンから先日購入したP1(これも中国製ですけど^ ^)へ履き替えと、そのついでにお蔵入りしていたTPチェッカー取り付けを、いつもお世話になっているTiRACNGで作業していただきました。


取り付けは、作業エリアをお借りして自身でσ(^_^;)


今まで履いていたアジアンは、20000k走っても大して減らず、乗り心地も空気圧をちょっと高めにしていれば問題ないレベルですが、いかんせんロードノイズが酷すぎσ(^_^;)
P1は中国産とはいえ、ヨーロッパメーカーのエコタイヤという事もあり、低燃費や騒音に厳しく作られているというので、今後が楽しみですね。
実家までチョイ乗りしましたが、静かめなスタッドレスに大してほぼ同等、乗り心地も大きめな入力があっても、今までよりソフトな気がします。

TPチェッカーは、受信機電源取りを欧州車定番のヒューズBOXから取る方法で、とりあえず見やすいところへ。
あとは走れば勝手に表示されます。
走り始めると、徐々に空気圧と温度の表示が変わるので、エコな走りをしていても楽しめそうです^ ^


水色さんよりも追加の計器類があって、華やかになりました\(^o^)/
Posted at 2015/03/14 21:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年03月04日 イイね!

奮発してP1いったった^ ^

奮発してP1いったった^ ^題名に嘘偽りはありません。
ただ、マクラーレンではないので、興味がない方はスルーでσ(^_^;)



ここ最近、藍色さんのHIDフォグの片目不点灯が多くなり、本日深夜までやっている◯天スーパーSALEが始まった3/1に、事前にお気に入りに入れていた格安バーナーをポチッと^ ^

で、昨日夜に到着したので、早速今日の仕事明けに交換してみました。
今までは4300Kでしたので、普段使いも難なくでしたが、やっぱり雨や霧では力不足です。
ヘッドライトが8000Kというのが、一番の原因ではありそうですがσ(^_^;)
それなので、フォグの本当の使い方に特化した3000Kを選択してみました。

試しに片方交換したところ、こんな感じに^ ^


ヘッドライトまで含めた全点灯はこんな感じ。


格安なので耐久性は期待せず、使い勝手を試してみます。





そして、藍色さんには格安物ばかりで、水色さんには良い物を奢ってばかりいると、そのうち意図せず拗ねる気がしたので、足元を軽快にすべく、こちらも…


以前みんカラのピレリキャンペーンで、現在履いているアジアンをP ZERO NEROと偽ったので、あっさり落選したと思われ…σ(^_^;)
それなら買ってしまえと、エコ系のP1を選択しました。

サイズが225/35R19と、それなりに大径なので、国産エントリーモデルでもかなりの金額…じゃあ欧州車なんだからそっち系のタイヤでも履いてみようかと。

3月末には、スタッドレスから夏タイヤへ履き替え予定なので、使っていないTPチェッカースポーツモデルと組み合わせてみます。
インプレ楽しみだぁ〜\(^o^)/


藍色さんネタなのでついでに。
先日のヒューズ切れ騒ぎで一瞬我を忘れたのか、元々ブランクなとこに重要なヒューズを挿し間違えたようで…
今朝の雨が降っている中を、ワイパーが動かないまま通勤する羽目に(´Д` )
撥水コート、ありがと〜\(^o^)/
仕事帰りに、挿し間違いに気付いたのですが、それまでは何が逝ったのか、不安で仕方ありませんでしたσ(^_^;)
Posted at 2015/03/04 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年01月07日 イイね!

やらかした落とし前は…

やらかした落とし前は…年末に、水色さんと戯れよう企画で、バッ直でインバーターを繋いで、布団乾燥機を動かして数分…
弱々しいクランキングの末どうにかエンジンはかかりましたが、一瞬ECUへ電圧低下のエラーを入れてしまった結果、パワステとESPの警告ランプが点灯してしまいましたσ(^_^;)

パワステ警告は、ロックtoロックで消えるという話だったが消えず、ESPに至ってはECUにアクセスしないといけないらしい…

っという事で、年末のうちに予約しておき、今日から新年初営業日のディーラーに持ち込みました。


なんだかんだで、新車っていい値段するな〜と。
右のクロスポロと左のゴルフヴァリアント、ほぼ同価格で310諭吉也〜
次は、クリーンディーゼルだなと妄想しているうちに、サクッと作業終了。
ECUのリセットのみで解決し、お代は無料。


これで警告ランプを気にせず乗れます^ ^
Posted at 2015/01/07 19:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation