• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

温泉三昧 その1

温泉三昧 その1

1/4~5で、旅行に出かけてみました。
場所は、群馬県草津町、そうです…みん友せきちゃんが昨年末に訪れた草津温泉です。
あえて被せた訳じゃありませんよ^^ 1か月前から予約していましたので。

まずは、京葉道から首都高経由の関越道高坂SAで休憩です。


日当たりの良いところに、お山で植えたのと同じパンジーが。






これからの道中、渋滞や雪の情報もないので、ホッとしました。



次の目的地は、上信越道松井田妙義IC近くの「おぎのや」で昼食。
ここに来るのは、かれこれ10年振り。
もちろん、「峠の釜めし」を美味しくいただきました。



ここからは、碓氷峠越えをするルートで、草津入り。
めがね橋を超え~


標高が上がるにつれ、徐々に路面も凍結気味に~




ここまで来てしまえば、着いたも同然。


まずは、宿にチェックインして、次なる目的地まで徒歩で。
その2に続く。

Posted at 2014/01/05 20:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年12月28日 イイね!

ゴルフ7 ヴァリアント 見てきました〜

ゴルフ7 ヴァリアント 見てきました〜藍色さんのリコール対応のお話をしに、VWディーラーへ。
そこには、新型ゴルフヴァリアント ハイラインが置いてありました。
今なら、オプションの制限があるものの、増税前に納車出来るそうです。
一応、カタログ貰ってきました。

その昔、レガシィの点検に持っていって、限定車ですと渡されたインプレッサのカタログ、その1週間後に印鑑を押してしまった経緯もあり、今回は慎重にσ(^_^;)

リコール対応は新年早々の1/5、水色さんも大事ですけど、藍色さんもなくてはならない相棒ですので、ちゃんと面倒見てあげないと^ ^
Posted at 2013/12/28 12:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年12月18日 イイね!

エンジンオイル選び…

私が今まで乗ってきている車には、基本的にその時に適切且つフィーリングがいいと思ったオイルを入れています。

レガシィにはトラストF2、GCインプにはエクストリーム、FDにはオメガ、エキシージにはスピードマスター。
足車だった10セルシオやヴィッツにはメーカー純正と、CP重視で。

で、今乗っている藍色さんのオイル交換時期なんですけど、どうしようかなと。
実は今年の2月に、某社フルシンセ5W-30を入れたのですが、仕事柄長期の放置が多く、放置後にエンジンを掛けると必ず『ガラガラ~』と数秒うなって静かになります。
その前までは、VW純正のロングライフが入っていましたが、その時には発生していなかったような…
それとも、1ヶ月も放置すればこんなもんか???

この1.4TSIエンジン、小排気量で高性能な分、気を使ってあげないといけないかな~
今週末に交換を考えていますので、お薦めのオイルがあったら教えてください。
みんカラのレビューも見ていますが、1500円/L位までで考えています。
Posted at 2013/12/18 20:07:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年05月14日 イイね!

整形終わりました^ ^

整形終わりました^ ^これをやっちまってから、早1.5ヶ月…
そりゃ〜、当時は凹みましたよ。

顔面フル整形を施そうか、悩んだ挙句に選択したのは、プチ整形σ(^_^;)
やはり、銭をかける優先順位は、水色さんの下な訳で、かと言って酷い顔では居させられないし。



で、本日引き取ってきました。
じゃん。


施工前はこれ。


暗がりなので見にくいですが、明らかに顔が変わりました。
ピカピカなメッキグリルから、マッドなマークレスへ。
ロアーグリルはメッキだった淵を、フォリアテックのマッドブラックでDIY塗装。
ぱっと見はいいな〜って思ったんですけど、なんか足りない感じ。
う〜ん、リップスポイラーを付けないと完成しないのかな!?
Fogカバー上のメッキ部分も、少しだけスモークかけたい気もする。

施術としては、純正Fバンパー交換に加え、社外ワッペングリルに交換、その他としては小傷や塗装剥がれの修復。
本当に「プチ」です!!

お世話になったのは、熊谷市にある「タカツキ塗装」さんです。
一見さんの私に、親身になっていただきました。
納車の際の洗車は勿論、車内の清掃までされていました。
ドアを開けた瞬間に分かったので、普段が酷く汚かったのでしょう。
評判通りの、フレンドリーでとても良い板金屋さんでした。
何か企んだ際は、またお願いしようと思います。
ホンダディーラーの指定工場ですが、どんな車種でもOKですので、お近くで板金でお困りの方は問い合わせてみてください。


まずは見慣れてから、考えてみよっと。
リップスポイラー付けると、いっぱい弊害が出るのは分かっているのでσ(^_^;)
Posted at 2013/05/14 20:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年04月22日 イイね!

持病を克服しました!?

持病を克服しました!?今日は、仕事が終わり次第、急いでVWディーラーへ。
こいつを交換してもらいに行ってきました。


ゴルフ5の持病とも言える、ドアロックユニットの不具合。
今回は、後部座席でしたので、しばらく騙し騙しで乗っていましたが、運転席だったら致命的です。
作業が始まってから1時間弱、メカマンから「ドアがなかなか開かなくて、ようやく開きました…」と。
もうちょっと早く言ってくれれば、コツを掴んだ私のゴッドハンドで、サクッと開けてあげられたのにσ(^_^;)

そんなこんなで、ついでにやってもらったエアコンフィルター交換とエバポレーター清掃と共に作業が終わり、メカマンが一言。
「だいぶ弄られてますね」
私「えっ、車高やホイールがディーラー的にNGですか?」
メ「いいえ、LEDです。室内外が明るいので」
私「純正ですと、ちょっとシンプル過ぎて、室内外と足元にDIYで施工しました」
メ「VWとしては、シンプルな雰囲気を出していますので」

分かってます、こういうのは受けが悪いのは。
でも、夜にリアゲート開けると、トノボードがあると奥の方って見えませんよね?
なので、ちょっと色合いをミスりましたが、こんな風に明るくしたまでです。


足元は、全く明かりがないので、室内のイルミ色に合わせて、こんな風に明るくしたまでです。


これは「弄り」ではなく「実用性改善」ですよ〜^ ^

冒頭画像のゴルフ7、商談盛り上がってました。
確かにイケメンですよ、先進機能がついてあの値段ならお得感ありますし。
でも、ヴァリアントが出るまでは、触手は伸びないだろうな〜
っていうか、今の藍色さんがお気に入りだから、乗り換える気は出ないでしょうけどσ(^_^;)
Posted at 2013/04/22 20:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation