• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

日本の冬を舐めてました…

日本の冬を舐めてました…今日は、久し振りにロードバイクでお出かけ。
Y’s Roadのイベントが、埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパーク内であるというので、会社の同僚5人で向かいました。

ここから、片道60km。
距離としては、大した事はないですね。

ただ忘れてました、日本のここ最近の寒さを((((;゚Д゚)))))))
出発が7:00だったのですが、気温は2℃。
走り出して間も無く、手と足の指先の感覚が鈍ってきました。
そりゃ〜台湾で自転車を始めた私です、手には夏用ロンググローブ、足には通気性抜群のビンディングシューズを装着してました。
もちろん日本の冬も走っているので、ある程度は想定してましたが、甘すぎました。
予備で持っていった冬用グローブで手の方はなんとかなりましたが、足先はやばかったです。
今日購入する候補がここで上がりましたσ(^_^;)

で、休憩を挟みながら10時過ぎに到着。


4時間エンデューロに参加されている選手はもちろん、お目当てのものを探しに、ものすごい人が居ました。

私といえば、まずは見るだけ眺めるだけをして、1時間ほど物色したのちに目星を付けつつ、14年モデルの試乗をしに。
まずは、個人的には銭さえあれば逝きたくて仕方ない、キャノンデールsupersix evoへ。
ペダルも私が使っているスピードプレイがあったので、試乗ですけど引き足使う事が出来ました。
結論…かなりイイです、買えませんけど。
好みのコンポーネントで組んだら、ものすごい諭吉さんがいなくなりますσ(^_^;)

後輩が同じくキャノンデールのCAAD10に試乗していましたが、本人かなり乗り気でしたσ(^_^;)

あとは気になるKEBELの後継モデル、KURAROにも試乗。
こちらはフラペしかなく、私はクリートカバーを付けて乗りましたが、踏み込みで滑って評価出来ず。
私のKEBELの方が全体的に軽量なのとホイールのグレードも大きく違うので、言わずもかなといったところでした。
KUOTAならKOMということで。
試乗してみて思った事は、日本で売っている自転車一般が、右ブレーキが前で左ブレーキが後ろ。
私は台湾で購入していますが、世界のスタンダードはその逆で、左ブレーキが前で右ブレーキが後ろ。
それに慣れてしまっているので、正直戸惑いましたσ(^_^;)

最後に、お目当てのグッズ購入しました。


今までパールイズミの商品を使うことが少なかったのですが、店員の説明とすでに使われている一般の方の意見を聞いて、プレミアムグレードのシューズカバーに手が伸びてしまいました。
これで、冬のライドがし易くなりましたね。

帰りは日も落ちて、真っ暗で寒くなってきましたが、無事に到着。
久々のロングライド、楽しかったです。
さてと、冷え切ってしまったので風呂入ってこよ^ ^
Posted at 2013/12/14 19:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 345 6 7
8 9101112 13 14
151617 18192021
22 23 24 252627 28
29 30 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation