• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

謎が徐々に明らかに…

謎が徐々に明らかに…画像はイメージですσ(^_^;)

真珠色さんの格安音質向上妄想ですが、少しずつ作業する糸口を掴んできました。

先ず、GTラインとそれ以外ではアンプが異なります。
それなので、GTラインのパワードサブウーファーはポン付け不可です。

ネットサーフィンで情報を掻き集めようとしましたが、まだまだT9系308は希少車で、スピーカー交換さえもメーカーOP程度と悩ましい限りσ(^_^;)

そこに気になる記事があり、発信元のとあるプジョーディーラーに問い合わせをしてみました。
もちろん、そのディーラーには行った事も無ければ、担当の方に会った事もありません。
でも、自己責任であればというのを条件に、アンプの設置場所と、どのコネクタのどの配線がスピーカー配線なのかを、問い合わせから数回のやり取りで教えていただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです^ ^

因みに、うちのディーラーさんにも同様の質問を投げかけましたが、かれこれ1週間以上未だ返事はありません。
経験値の差はあれど、顧客への親身さは圧倒的に足らないと思いました。
分からないとか情報は出せないとか、何かしらレスポンスがないと「メールも見ていないのかな」となってしまいます。


話は逸れましたが、格安音質向上妄想では以下のプランをしておくのが前提としています。
① ハイレベルインプットで外部アンプを設置。
② 選ぶ外部アンプ次第ですが、フロントスルーをRCAケーブル又はハイ/ロー コンバーター経由で、助手席下又はラゲージルーム内にサブウーファー設置。

ここまでやっておけば、取り敢えず面倒なアンプ絡みの作業は終わります。
スピーカーケーブル交換までやりたいですが、DIYでやるには時間が掛かり過ぎなので見合わせる予定です。

あとはスピーカー台座…これもどんなバッフルボードを用意すればいいのか分かりません。
MDFでワンオフとなると、それなりに銭がかかるので、既製品の加工で何とかしたいです。
スピーカーは、フロントだけミッド6インチ2way辺りに替えて、リアはフロントと繋がりが悪くなければそのままでσ(^_^;)
軽く防振制振処理をしたら、一通り終了です。

色々パーツが出ている車ではないので、ゆっくりやっていきますって本当にやるかは???ですσ(^_^;)
Posted at 2017/04/20 23:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5 678
910 11 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation