• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

とりあえず的な…

とりあえず的な…パワードサブの取り付けですが、一先ず終了です。

屋外で雨がシトシト降る中、作業中に画像撮りながらという余裕なく黙々と進めた結果、音は出ました。
簡易的な低音強化の為、ボコボコ鳴らしても意味がないので、ボリュームは相当絞って純正システムと合わせてみました。

結論…DENONオーディオ非搭載の308オーナーへ勧められるシステムになったと思います。
正直、純正SPは見た目は貧弱でも、下から上までバランスはいいと思うんです。
それを前方から低音を底上げして鳴らす事で、ステージが広がったというか、気持ちいい環境になりました。
それよりも内装のビビリ等が気になっているので、デッドニングをしたくなりましたσ(^_^;)

でも…ここからが上手くいきません。
フロントSPを別のアンプで鳴らすプランに移って作業を進めると、壁にぶち当たりました。

そういえば以前自身で言ってましたよね、断線で1つでもSPが鳴らないと全部の出力が絶たれると…
そうです、純正のケーブルやSPを使って別のアンプで鳴らそうとすると、必然と配線をカットして別のアンプに繋ぐ必要があり、その時点でシステムがエラーと判断、SP出力が無くなりHiLoコンバータ経由で繋いだパワードサブも音を失いました。

これをクリアするには、SP同等のインピーダンスを持った回路を純正アンプ側のカットした各SPの+−に取り付けて、SP付いてますよと認識させる必要があります。

これ以上は素人ではお手上げなので、音が出るところまで戻しました。
うーん、どうするのが手っ取り早くて安全安心か、一時期通っていた近所の某有名なカーオーディオ屋さんに聞いてみようかなσ(^_^;)
Posted at 2017/08/17 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation