• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

これが私達なりの答え

これが私達なりの答え売り切れ等、面倒な事になる前に注文しました。






嫁と話し合った結果、ベビーシートとisofixベースそしてトラベルシステムを外す事が出来ず、且つベビーカーは重くてもしっかりした物を使いたいとなりました。

そうなると、選択肢はマキシコシかジョイーの2択。
せっかくなら、これから主流となっていくと言われている規格I-SIZEを採用するとなると、マキシコシは値段が張り過ぎるって事でコスパ優先で…すまんベビσ(^_^;)
でも、これで君を安全且つ快適に、移動や散歩に連れ出せるはずです。

このセットで、一応4歳辺りまで使えるようですが、それ以降はその時になったら考える事にしますσ(^_^;)

最初にも書きましたが、ちゃんと話し合いましたよ、私があれやこれや決めた訳ではzzzzzz…
Posted at 2015/05/30 23:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月26日 イイね!

みなさん、使い方間違っていませんか?

みなさん、使い方間違っていませんか?ここ最近、とっても気になる事…それは夜間のハイビームの使い方。

夜間のハイビームが基準とされているようですが、最近の車、特にHIDやLEDになったヘッドライトではロービームでも十分な明るさではないですかσ(^_^;)
それに一部の輩が当たり前のように常時使っている、強烈に眩しいフォグランプ…あれはないでしょうo(`ω´ )o
街灯が一切なく、すれ違う人や車などない細い田んぼ道ならいざ知らず、市街地で下手したら街灯の明るさでヘッドライトを点けなくてもいいような道では、全くの論外。

ドライバーからすれば、目の前が明るいに越した事はありませんが、歩行者や自転車乗りからすると、一瞬にして視界を奪われ、最悪縁石や電信柱に衝突なんて事も。

一部の高級車では、人を感知するとハイビームからロービームに切り替わる装置もあるようですが、そこまでしないと操作出来ないものですかねσ(^_^;)

先程、前から走ってくる車が、私を見つけた途端にハイビーム、通り過ぎた後にロービームに戻した一件があったので、ムカムカした気分任せに書いてしまいましたσ(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2015/05/26 20:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

車好きならこだわりたい⁉︎

車好きならこだわりたい⁉︎サーキット走行もひと段落、ただいま国内出張中です。

で、最近のマイブームは、ベビー用品探しσ(^_^;)
ベビー用品って言っても、車好きには悩みどころのチャイルドシート関連ばかりですけど^ ^

9月末に出産予定なので、そろそろ準備しようかと、色々調べていくと、意外に厄介な事に気付きました。
ピンキリは分かっていましたが、こうまで色々あるとは…


で、普段の足である藍色さんには、isofixが装備されています。
isofixベースなるモノを使えば、メーカー内ではあるものの、幅広く対応するとな。
それを使わない手はないでしょうと、流行りモノを物色すると、出てきましたよ。


ブリタックス


イギリス王室御用達でもあり、ベンチマークとされているブランド。


マキシコシ


オサレ星人御用達の、ポップな感じな色合いが魅力的。


Joie




先に挙げたブランドよりは格下のようですが、トラベルシステムを導入した場合、魅力的な値段に惹かれます。


今のところ、子供は1人の予定です。
しかも、車には主に週末に乗せる程度になります。
その場合、ベビーシートからの買い足しではなく、新生児〜4歳児までのチャイルドシートを購入した方が賢いというのが、周りの意見です。
でも、新生児の時こそ、専用シートに乗せてあげたい、そのまま部屋でバウンサー代わりにもなると考えれば、コスパも悪くないのではとか考えたり…

そこで、皆様にご意見をいただきたく思います。
奥様目線の意見も、とてもためになります。
余裕のある生活はしていませんので、それも考慮していただけると幸いです。

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/05/23 23:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年05月17日 イイね!

5/16 Zummy スーパータイムアタックバトルRd.4参戦

5/16 Zummy スーパータイムアタックバトルRd.4参戦5/16、早朝に起きると直ぐに外を確認するまでもなく、雨のシトシト音が…

でも、雨の筑波も走らないとと、練習のつもりで参戦してきました。
残念だったのは、EURO2クラスは私一人だったので、ポイントも表彰もなしが確定でしたσ(^_^;)

ブリーフィングルームは現在改装中で、壁などがまだ工事中でした。


5/22には完成との事です。

まぁ、私はサーキットの路面が気になって仕方ありませんでしたがσ(^_^;)


ドラミ内で「カラスが食べ物を狙っているので、注意して下さい。」と言っていたのですが、実は昨年5月のZummy走で、私のクロワッサンが黒い奴につままれて、空を飛んでいるのを目撃しただけに、注意していたはずなのですが…

私バカです…またやられましたσ(^_^;)
コンビニ袋に突かれたような穴が空き、中に入っていたロールパンが消え失せていました_| ̄|○


最初から、空回り気味だな〜っと思いながらも、1本目へ。
そんな中、こんな目にも合いまして…


3本走って、このような結果に。



うーん、出てくる言葉は「とにかく滑って怖かった」
雨の練習になったかどうかは分かりませんが、いい経験が出来ました。
帰る頃には雨も止み、帰路はずっと道も乾いていて、あと半日雨雲の動向が前後していたらと、思わずにいられませんでした…

走行後は、雨のおかげで大したタイヤかすも付かず、ちゃっちゃと洗車をして、しばしのお別れを。



次回走行は、7月の111cup Rd.3 FSW。
その間に、TiRで水色さん初の車検を通します。
Tiさんに身体検査も診てもらう事になります。

もう落とせないっ、やるしかない‼︎
Posted at 2015/05/17 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2015年05月14日 イイね!

いかがですかσ(^_^;)

いかがですかσ(^_^;)この記事は、5月16日 TC2000 スパータイムアタックバトルRd4 タイスケについて書いています。

明後日のZummy走、とってもお得なタイスケに変更されました。

いつもより走行時間が長いので、15分じゃ短いな〜って思っていた人には朗報です^ ^

Zummyさんの粋な計らい、一緒に楽しみませんかσ(^_^;)
Posted at 2015/05/14 12:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456 789
1011 1213 141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation