• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

夏タイヤのホイールはコレに決定^ ^

夏タイヤのホイールはコレに決定^ ^足元を替えたのは既にご報告の通りですが、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換です。
終業後にいそいそと準備して、ちゃっちゃと始めます。
工具は、電動インパクトレンチとトルクレンチ、そして長年愛用のカヤバのシザーズジャッキ。

もうお分かりだと思いますが、選んだホイールはBBSのRG-R(RG717)です。
鍛造17インチにミシュランPS4 225/45R17の組み合わせ。
あっ、ホイールは中古ですよσ(^_^;)

早速重量チェックです。
純正16インチホイールにスタッドレスタイヤ205/55R16ですが18.9kgでした。


そして、鍛造ホイールに幅広タイヤの組み合わせは…


1輪で1.2kgの軽量化に成功^ ^
バネ下の軽量化は、車体の軽量化よりも効果があるのは既知の通りですね。


外したスタッドレスタイヤは、石を取り除いてラッピングをしてからカバーを掛けます。


野外にタイヤを縦にしてラックで保管なので、いくらカバーを掛けていても中に水が侵入して、表面が水没してしまいます。
それなので、普段サーキット向けのタイヤには施しているラッピングをする事で、表面の酸化や水没を防ぐ事が出来ます。

改めて翌日明るいところで装着後の画像です。








7.5J+38なので、純正ホイールに対して11mm程度外にオフセットしましたが、ノーマル車高なので控えめでいい感じです^ ^
見た目は17インチなので物足りないですが、これ以上のインチアップとなるとホイール探しが面倒な事と、エアボリュームが減る事で乗り心地を損ないたくなかったので、適切な選択をしたと思っています。
狙い通り、しっとり感はそのままに、しっかり感が出て1ランク乗り味が上がりました。
PS4もしなやかなタイヤで、車とのマッチングもいいと思います。
先日まで借りていたGTラインの18インチでは、脚が多少締めてあるとはいえコツコツと突き上げがあったので、しっとり感を残したいならベストな選択と改めて感じました。

ディーラーに無償修理を2件ほど施されて帰ってきた真珠色さん。
1つ目は、リアゲートの接触で塗装が割れたとこの修正。




まぁまぁ直っているので良しとします。

2つ目は、走行中に発生するソナーのエラー回避の為、ソナー一式を交換して様子見です。


結論として、またまた楽しく乗れる要素が増えました^ ^
Posted at 2017/04/06 18:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年04月06日 イイね!

ようやく帰ってきました^ ^

ようやく帰ってきました^ ^見切れてますが、この画像が代車で借りていた308GTラインの最後となりました。
JLD2017の翌日4/3に、新年度早々休暇を取っていたのですが、タイミングよく引き渡しが可能という事で、1ヶ月振りに真珠色さんを迎えに行きました。

代車を借りた時、満タン返しは当たり前として洗車して返すのが私の流儀なのですが、この日は夕方から雨でディーラーに着く頃には大雨で路面は濡れており意味がなかろうという事で、そのまま返却となりました。

1ヶ月間1200km程乗りましたが、手短にガソリン車とGTラインについての感想を書いてみます。
先ずは1.2Lのガソリンエンジンですが、このエンジンに組み合わせるなら、最低でもあと1速追加したATミッションが欲しいと思いました。
ディーゼル車でも思うのですが、少しギア比がロング過ぎるんです。
厳密にいうと、ギア比はガソリン車の方がディーゼル車よりもクロスしています。
ディーゼルのトルクの太さで何とか成り立っていますが、ガソリンエンジンではそれがもっと顕著に出てしまっています。
それは、燃費にも大きく影響していると思います。
街乗りで13km、遠乗りで16km弱では、この排気量ではイマドキではないです。
どうしても藍色さんの1.4Lツインチャージャー+7速DSGと比較してしまうのですが、段数を増やしてギア比をクロス気味にする事で、ダウンサイジングなエンジンならではの高燃費に加え、元気に走らせる事が出来ると思うんです。
この辺はお国柄とか関係するのでしょうが、ホットハッチ大国であるからこそ、もう少し頑張って欲しいと思いました。

GTラインのインテリアは、総じて好印象でした。
特に妻からは、シート含め高級感があってイイねと。
ただ、黒で統一された室内は暗く、ガラスルーフに慣れてしまうと閉鎖的で開放感は無し。
もちろんそういう意図で仕上げられているので、1人で乗るならこの内装でしょ^ ^
ただ、私はそのシートの肩の辺りが滑るので余り好みではありませんでした。
見た目と汚れに強そうなのはいいのですが、この辺は人それぞれなのでしょうねσ(^_^;)
あと、オーディオは確実にサブウーファーが付いているGTラインが格上です^ ^
正直、サブウーファーだけ追加したいと思ってしまいましたσ(^_^;)

そんなわけで、戻ってきた真珠色さん。
早速足元を替えて、見た目が変わっていい感じσ(^_^;)
Posted at 2017/04/06 17:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2017年04月05日 イイね!

20170402 JLD2017/ JAE LOTUS 111cup Rd.1 FSW車載映像

20170402 JLD2017/ JAE LOTUS 111cup Rd.1 FSW車載映像今年もこの日がやってきました\(^o^)/
JLD2017…って言うか111cupの開幕戦。

昨年は、JLD2016内でRd.2が設定されていましたが、ご存知の通り土砂降りで中止となりました。
今年も昨年同様早いうちに前泊を決めて、家族で御殿場に宿をとり、ゆったりした時間を過ごして臨みました^ ^

前日まではグズっていた天気も、当日は冷え冷えで朝からレース日和となりました。
サーキット入りは、エントラントの皆様が「なんで居ないの???」と心配されるほど、遅めに行きました。
折角の家族旅行、朝からせかせかするのが嫌だったのでσ(^_^;)


予選までは時間があったので、可能な限り挨拶周りを。
ほとんどの方が、昨年の最終戦以来の再会でした。
こんな自己紹介的なものも、車に置いておきました。


LCJの予選が終わり、その後の走行枠の後が予選なので準備を進めていると、オイルが出ているとの事…しかもかなりの距離……
周りから「気を付けて」と送り出されて、コースへ出て行ったのですが………

先に書いておきます。
アウトラップでやらかしていますσ(^_^;)

それでは、予選の映像です。


新品タイヤで挑んだわけですが、熱が入らなければグリップは上がってきません。
フロントを温めようと意識していたのですが、まさか簡単にリアが振り出すとは。
AD08R、個人的にいつになっても手なずける事が出来ないタイヤです。

そんなわけで、逆ポールからのフルクリアでサクッと出して終わらせる予定が、他車をパスしながらのアタックとなりました。
結果として、ポールは取れましたがタイムには満足出来ず。
とはいえ、AD08Rのベスト更新です^ ^



決勝は予選よりもだいぶ暑くなってきましたが、タイヤはすぐに機能してくれると信じて。
オイルクーラーのダクトは、予選で埋めていたそのままでも十分と判断しました。
長いストレートでの空気抵抗は馬鹿に出来ませんので。



それでは、決勝の映像です。



スタートはまずまず、3番手のmちゃんが出遅れたのを確認出来たので、セカンドローのm木さんだけを見る展開に。
100R後のヘアピンで刺されそうになるものの、何とか抑えてオープニングラップを先頭で通過。
あとは、水色さんの持ち味であるストレートの速さを活かして、徐々にm木さんを引き離すことに成功と思っていたのですが、何かしらの不具合で後退されていったとの事でした。

最後は、お決まりのピットウォールに寄せながらトップチェッカーを受けました。
いつになく観客が多いレースとなり、走っている方は気分がよかったです。




表彰式はいつものこじんまりではなく、会場のステージ上で行われました。


関係者の皆様、エントラントの皆様、お疲れさまでした。
いつになくテンションが上がったレースとなりました。
ありがとうございました。

レースの後は、他のカテゴリーを観る余裕がようやく出来たのですが、自身の大量の荷物をまとめつつとなりました。
EST決勝を観戦ののちFSWを後にしたのですが、東名が事故渋滞でなかなか進まず…

ホッと一息ついたのは、到着間近のPAで。


当日は、こんなにいっぱいお土産をいただき、ありがとうございました。



そして、みん友のJun w/DC2Rさんから嬉しいお知らせをいただきました。
WebCGにJLD2017が取り上げられており、そこに載せてもらっていました。


次戦は4/29の筑波で、ここから筑波3連戦となります。
筑波はAttackでベスト更新出来た事もあり、今年は相性が更に良くなったはずなので、この流れを切らないようにイケるだけいってみましょう^ ^
Posted at 2017/04/06 00:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2017年04月02日 イイね!

JLD2017/JAE LOTUS 111cup Rd.1 速報

JLD2017/JAE LOTUS 111cup Rd.1 速報本日、天候に恵まれた中JLD2017が開催されました。
その中のレースカテゴリー内に、111cupも組み込まれていたわけですが、結果は以下の通り。




ポールtoウィンで締めくくる事が出来ました。
今シーズンの好調さがそのまま出てくれた感があります。

ピットへ激励や応援で訪れてくれた皆様のおかげです^ ^
ありがとうございましたm(_ _)m

車載は後日編集したのちUpします。
Posted at 2017/04/02 22:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5 678
910 11 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation