• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

〜盆休み〜 車弄り万歳^ ^

〜盆休み〜 車弄り万歳^ ^8/11〜19まで、盆休みでした。
正確に言うと、休暇を2日足す形でσ(^_^;)

7月には夏休みがあり、こっちも9日間あったのですが、旅行を満喫しました^ ^
で、盆休みですが、やらなきゃいけない事を決めて臨みました。

先ずは水色さん。
3月の筑波以来動かす事なく、DIYリペアを行なっていた訳ですが、7月に前後ブレーキキャリパーのO/H及びフロントパッドの銘柄変更、社外シフトワイヤーに交換して、来たるアタックシーズンに備えたのでした。

そこで、先ずはドライバーと車の慣らしを兼ねて、9/9に筑波を走るのですが、Sタイヤで走るのは勿体ないσ(^_^;)
鼻っからタイムなんて期待していないので、猿走りにも対応出来る終わりかけのV700に交換^ ^



225/255から205/245となるので、外径が大幅に小さくなるので、車高も変えるべきでしたが、V700での走行はこれっきりの予定なので、そのままにしています。

でも、やはり最低地上高はもっと稼いであげないと厳しいですね。
カーボンのアンダーパネル断面保護の為に貼ったゴムが、たった1時間の高速と国道を走っただけでこのありさまσ(^_^;)





まぁサーキットまでの移動は亀の如くで行く事にします^ ^

リフレッシュした水色さんは、狙い通りに効果が期待出来そうなので、筑波でのベスト更新に向けて楽しみです^ ^


そして真珠色さん。
以前メッキモールのシミ隠しをしたのですが、





残念ながら2ヶ月程度でフィルムが水の侵食で変色してしまったので、剥がしてしまいました。
色は好みだったので残念ですが、このフィルムはもう使いません。

なので、それの再施工として、高品質な3Mのラップフィルムを用意しました。
ヘアライン加工がされたものを選んだので、施工時の傷等目立たないのも狙いです。

そんな訳で、施工後の画像です。












フィルム自体は、さすが3M。
施工のし易さは抜群でした。

始めは、金属モールのみにしていたのですが、色合いを合わせたくなり、バイザーの化粧メッキ部にも施工しました。
どちらかといえばマットな感じですが、光が当たると金属っぽく見えます。

あと、画像にはありませんが、ダメになったメッキフィルムをルーフレールにも貼っていましたが、これもダメになっていたので青メッキフィルムを貼って青メッキで統一しました。

そんな訳で、盆休みは充実していました。
あっ、もちろん家族サービスも充実していましたよσ(^_^;)
Posted at 2018/08/20 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

これって美味しいのかなσ(^_^;)

これって美味しいのかなσ(^_^;)久々の水色さんネタσ(^_^;)

購入して早6年弱、サーキットに連れ出して5年。
私なりに部品をチョイスして、熟成を重ねてきました。
車に求める三原則「走る、曲がる、止まる」に加えて「快適性を取り払う闇雲な軽量化はしない、壊れにくい」が自分ルール。

そんな水色さんですが、それなりにガタがきているのも事実ですσ(^_^;)
ミッションは、納車時にクロースミッションを組んだ(そういや、新品のノーマルミッションは何処へ…)のですが、徐々に病んできたシンクロを騙し騙し無理やり叩き込んだおかげで、ほぼシンクロブロー^ ^
その後、清水の舞台から飛び降りる勢いで、イケヤフォーミュラ製のドグを組んでからは、壊れる要素は一切ないフィーリングでした。

でも、それも長くは続かないもので、根本的な純正パーツの出来が悪いとしか思えません。
それは、動きが渋くなるシフトケーブルです。
実は過去にクレーム対応で交換しているのですが、また交換の必要が出てきました。
この症状が出てくると、折角のIパターンとドグの良いところを活かせません。

そこで、代替え品としてイケヤフォーミュラ製のダイレクトシーケンシャルシフトを導入して、ケーブルではなくロッドで動かす事で、確実な操作を手に入れようと妄想していましたが、予算的に断念…

そうしたら、残りはこの一択でした。
InoKinetic(元Sector111)製のGS&CGケーブル^ ^



作りはとてもいいと思います。
あとは、これを組むついでにお疲れ気味なところをOHして、9/9のクレバー走行会を始動開始の場に出来るよう、準備していこうと思います。

あっ、噂通りのスタッフの対応でしたよ^ ^



Posted at 2018/06/12 23:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2018年06月12日 イイね!

ある程度乗ってみたので…

ある程度乗ってみたので…RaceChip RSのインプレッションをパーツレビューにUpしましたので、気になる方がいましたら参考になさって下さい。
ポン付けですが体感出来ますよ^ ^

明日は、久々に水色さんネタあげてみますσ(^_^;)
Posted at 2018/06/12 00:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2018年06月04日 イイね!

RACE CHIPのUSB^ ^

RACE CHIPのUSB^ ^輸入元のT.M.WORKSさんへ装着インプレッションと、心許ない取説をDIYしやすいようにと私から提案し依頼を受けたので、自身で取り付けた際の備忘録及び画像を数点送りました。
今後PSA 1.6Lディーゼル(BH01エンジン)向けのRACE CHIPには、追記と分かりやすい画像が取説に加わるはずですので、乞うご期待^ ^

インプレ投稿してまもなく、粗品としてUSBが届きました。
かなりの大柄なので、エクステ無しで真珠色さんの音楽用USBとして使えるか微妙σ(^_^;)
Posted at 2018/06/04 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2018年05月14日 イイね!

弄りじゃない、メンテナンスですよσ(^_^;)

弄りじゃない、メンテナンスですよσ(^_^;)っという訳で、真珠色さんのメンテナンスです。
先ずは、エアコンをつけた直後に嫌な臭いがしてきたので、エアコンフィルターの交換ではなく清掃σ(^_^;)
だって、近所で購入出来ないし、結構お値段するんですもん^ ^

作業は簡単、フィルターに詰まった大きなゴミを取り除いて、汚れたフィルターを家庭用洗剤で作った洗浄液に漬けるだけσ(^_^;)
陰干しで2日も乾かせば完成です^ ^
過去に実践していて効果が分かっているので、次のフィルターまでの繋ぎとして十分アリです。





あとは、エバポレーターの清掃。
これまた用途違いですが、家用のエアコン洗浄剤を使った簡易清掃です。





フィルター無しで臭いは全くしなかったので、その後フィルターを戻してみると、新車時の香りに戻りましたよ^ ^
フィルターが、258×98×32(mm)が2枚と特殊サイズなので、専用なものを使うしかないのかと調べてみたら、某国産車のフィルターが使えそう。
厚みが10mm薄くなるのが気になりますが、1年で交換すると考えればコスパ良さそうなので、近々購入してみます。


からの、無垢な金属モールが装着されている欧州車乗りには付き物のシミ???



ぱっと見は大した事ないのですが、ほぼ全域にポツポツと出ています。
既に実施したのは、以下の通り。
① 納車直後にモールにコーティングを施す➡︎効果短し
② 純正モールを磨く➡︎綺麗な期間短し

正直こうなる事は、前車の藍色さんで経験済み。
純正モールを新品交換…ないないσ(^_^;)
塗装するかシートを貼るかの2択なんです。
塗装は、しっかり車体をマスキングして、且つ周囲の事も考えなければならないので、自宅の駐車場では出来ません。

それなので、今回もシートを貼る事に。
シート選びは、ぱっと見貼ってないような雰囲気で、実は色を変えてますけどというイメージσ(^_^;)
なので、カーボン柄は除外して、純正モールを活かした色付き透明シートかメッキの2択。
そこで、落ち着いたブラッククロームのシートを購入して既に半年が経っていたのでしたσ(^_^;)

梅雨時期が来たら、青空駐車では更にムラムラになる事間違いなし。
今やるしかないと、家族サービスをサボって時間貰いました^ ^

メッキ調シートって、結構硬めなんですね。
ヒートガンを使えば簡単に伸びますが、あまり伸ばし過ぎるとシートが薄くなり艶が落ちます。



プロではないので素人DIYクオリティですが、ドレスアップではなく保護シートを貼ったという意味では、よく出来たかなと自己満です^ ^





本当はあそこも保護したかったのですが、時間切れとシート切れ。
シートを買い足して、そのうちチャレンジしてみます。
整備手帳にも載せましたので、宜しければ参考にして下さい。
Posted at 2018/05/14 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation