• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

息子が風邪っぴきで、極寒での初日の出を拝むのは断念しましたが、いい天気に恵まれたので午後になったら近くの神社に初詣に行ってきます。

新年早々、お楽しみの富士でFuji-1耐久レース、面倒な技能検定の試験があったりしますが、気分よく終わらせて2月のAttack筑波で輝きたいなと。

「やれる時にやっておこう」、今年もコレでいきます^ ^
Posted at 2017/01/01 10:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月31日 イイね!

良いお年をm(_ _)m

良いお年をm(_ _)m昨日から休みだったので、大晦日まで大掃除していました。
掃除が終わる頃に、今日の0時に注文したモノがオプション無しで15時に届くというミラクル^ ^


コレ、本当にバカにならないパーツです。
安価なのに、しっかり効果を実感出来ます。
合わなくても、取り外せばいいだけですから。


夕飯前に、Zummy走の年間タイトルをいただいた際のスパークリングワインを。


そして、年越し蕎麦を食して、笑ってはいけないを観ながら年越し予定です^ ^

皆様も良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 23:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月30日 イイね!

遅ればせながら…111cup表彰式

遅ればせながら…111cup表彰式もう1週間前の話になってしまいましたが、12/23に新木場のスタジオコーストで、三和トレーディングさん開催のスーパーバトル オブ ミニのイヤーパーティー内で2016 JAE LOTUS 111cupの表彰式が行われました。


レッドカーペットの上を歩いて中に入ると、見慣れた111cupのエントラントが居るにはいるものの、かなりのアウェイ感σ(^_^;)
このイベントの最初の表彰式が111cupだったので、翌日12/24にZummy走を控えていた私には都合良かったです^ ^


息子も同席しましたが、バンド演奏の音圧が苦手のようでしたσ(^_^;)



で、表彰式です。
E0から始まり、3位のmちゃんと共にステージへ。
インタビュアーは、いとうりなさんでした。


今年の総括や来年の抱負、小排気量でも大排気量車と戦えるロータスの楽しさ等話させていただきました。

ただ、最後にやらかしてしまったんです…
最後に、車のパネルを111girlから受け取る時に、持っていたトロフィーを落としてしまい、土台が粉砕してしまいましたσ(^_^;)
主催者と111girlにはご迷惑をおかけしました。


来年は…まだ迷っています。
出るなら、2連覇以外はないと思ってやります。
ただ、水色さんを速く気持ちよく安全に走らせるには、ワンメイクのタイヤでは少々力不足なところがあり、ストレスが溜まります。
それによって変な癖がついてしまい、それでなくても練習走行等ほぼ出来ない環境なので、いざタイムアタックで別のタイヤに替えても、パッとタイムが出せるところに持っていけません。

今年同様、TC2000での結果次第で参戦するかしないかを決めたいと思います。
Posted at 2016/12/30 23:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年を振り返ってみると…

2016年を振り返ってみると…元日は、雪が舞う中初日の出を拝みに、那須岳へ。



先ずは、水色さん編。
サーキットは、TC2000がメインでした。
昨年末に記録した1秒7を、1月の走行で1秒3まで更新出来たのをキッカケに、タイムアタックイベントのAttack筑波にラジアルクラスで出走を決断。
SK.さんの手厚いバックアップとKensaKさんとしょえ君のサポートを受ける事で、0秒8とベスト更新*\(^o^)/*


その流れのまま、2016 JAE LOTUS 111cupへ。
タイヤは、新品ではなく昨年の夏に下ろしたAD08R。
結局最終戦までこのタイヤで乗り切りました^ ^

第1戦: TC2000 初のポール to ウィン。
第2戦: FSW JLD2016内での開催でしたが、大雨により中止…
第3戦: TC2000 ポール to ウィン。

夏の間はレースが無く、唯一ライセンスを持っている袖森が第4戦に設定されているので、袖森対応のマフラーに交換して柄にもなく練習しましたσ(^_^;)
この間に車のupdateもあり、見た目がイカつくなりましたσ(^_^;)

で、結果はと言うと…
第4戦: SFRW ポールからのスタート大失敗で2位でフィニッシュ…昨年といい今年といい、袖森では勝利の女神が微笑まないらしい。
ポイントリーダーのまま最終戦へ。
第5戦: TC2000 意地のポール to ウィンで、E0クラスのシリーズチャンピオンを獲得。



レースが終われば、タイムアタックシーズンが始まります。
先日のZummy走では迷走気味で終わったものの、まだ始まったばかり。
来年のAttack筑波も申し込みを済ませたので、そこまでの道のりを大事にしていければと。


そして藍色さん…


6月にひびの入ったフロントガラスを交換して車検を通す。
まだまだ乗る予定でしたが、9月にまさかの乗り替えを決断。




海外赴任から戻ってきて直ぐに手にした車で、色々勉強させてもらえました。
VWが何故売れるのかって、乗ってみて分かった気がします。
4年と4ヶ月、6万キロの付き合いでしが、いい相棒でした。
本当にありがとうございました。


そして、真珠色さんことプジョー308SW BlueHdiが我が家にやってきました。




知的な格好良さと乗り味、静かでトルクフルな最新の1.6Lクリーンディーゼル搭載が決め手で購入しましたが、電装系であやしい動作はあるものの、魅力たっぷりな車です。
カスタムは最小限にとどめて、作り手の想いを感じようと思います。




こうして、記録と記憶が刻まれた1年となりました。
ここには書ききれない事がいっぱいありますが、とにかく充実したカーライフでした。
お世話になった方は数知れず…皆様大変お世話になりました。
来年も、確実にお世話になりますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/12/29 23:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月27日 イイね!

20161224 Zummy走 車載映像

20161224 Zummy走 車載映像編集が終わりましたので、Upしてみます。

当日のベストが出た2本目の車載です。
1周目からバタバタしていますが、私の今のスキルはこんなものですσ(^_^;)



もう少しタイヤとブレーキに慣れて、ボトムを落とし切らないように走れれば、ベスト更新近しのはず。

タラレバだと1秒3だったので、今年の走り初めとほぼ同タイムと考えれば、落胆するほどではないと思っています。
Tiさんからは「分切りはまだ遠いな…」と言われてしまいましたが、そんな事ではへこたれません。
頑張りますよ*\(^o^)/*
Posted at 2016/12/27 21:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation