• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

2016/1/31 Zummy スーパータイムアタックバトル Rd.2行ってきました。

2016/1/31 Zummy スーパータイムアタックバトル Rd.2行ってきました。1週間前から天気予報を欠かさずチェックしていましたが、週末の天候は雨とか雪とかなので、GT6でもウェットで練習していましたσ(^_^;)

1/29〜30にかけての雨からの雪模様で、30日はサーキット側が営業中止…路面は整っていないので、正直タイムは諦め半分で現地入りしました〜って、やる気満々の早過ぎる到着で、ピットいただき〜\(^o^)/


お隣には、1番乗りのアンダーさん。
マジマジと車を見させていただきましたが、こりゃ凄い^ ^
圧倒される空力パーツの数々を見て、少しは真似出来ないかと勉強させていただきました。

到着した時はまだまだ路面はウェットでしたが、時間が経つにつれて蒸発が始まり、辺り一面は濃い霧で包まれてしまいましたσ(^_^;)

画像はZummyさんから。

今回は、SK.さんのエクSがほぼシェイクダウン状態で参加するという事で、LOTUSクラスは成立\(^o^)/
そのSK.さんから、プレゼントをいただいてしまいました^ ^


体調不良で留守番となってしまったrikoさんからと。
いつも気を使っていただき、ありがとうございますm(_ _)m


乾かし隊まで出動して始まった、今回のZummy走。
サポートで来てくれたしょえ君、愛車ビートでベストラインを走ってくれて、且つコースの濡れ&汚れ具合まで情報をもらえたおかげで、最初からイケると判断^ ^


で、1本目。
途中SK.さんの背後に着いて、クーリング車両にも出会わないまま周回していたら、ベストタイを記録\(^o^)/

1度クーリングを入れてイッテみると、




……



ベスト更新\(^o^)/
路面はほぼ問題なく、気温が低めでエンジンが異様に軽く回るので、最高速Pで190km/hを記録。
ロガーでは193km/hまで伸びていました。
何度も言いますが、エンジンは何も手を入れていませんσ(^_^;)
今までよりも速度が乗ったまま最終に飛び込んでいっても、とっちらからずに立ち上がり重視のラインを走れたのが、1番の驚きと楽しくなってきた要因でもありました。


ノリノリで臨む予定だった2本目…
走る直前でガソリンを入れるのを思い出し、出だしからドタバタする始末。
冷静に1秒台で走れたものの、1秒6止まりで終了〜


3本目は、2本目を走り終えてからインターバルが15分しかないので、空気圧を合わせてガソリンを速攻で入れて、ピット整列の前の方で待機。
タイヤは出来上がっているので、計測周回の始めで出す気で^ ^

前との距離を取って、いざアタックラップへ。





……
………



若干ですが、更に更新となりました\(^o^)/\(^o^)/
Sec3は初めて10秒台に突入〜\(^o^)/

計測周回1発で決められない、詰めの甘さはまだまだありますが、怖い思いをする事なく纏められたのは良かったです。



タイムアタックバトルとしては、さすがにSK.さんには歯が立たず、久し振りのノーポイントで終わりましたが、自身の結果に満足なので気分上々で終える事が出来ました。
主催者のZummyさん含めfamilyの皆様、参加者の皆様、お世話になりました。

この結果を受けて、あるイベントに参加しても恥ずかしくないと思い、主催者に連絡をしてキャンセル待ちですがエントリーしてみました。

温かく見守ってくれている家族と応援してくださる方々に、「良かったね」と言ってもらえるように。

P.S
タイヤカスまで綺麗に落として洗車し終わったのは、日も落ちて寒くなった頃。
温かいラテを飲んで、1日を振り返りました^ ^
Posted at 2016/02/01 13:00:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2016年01月27日 イイね!

1/31 Zummy走 パドックレイアウト〜

1/31 Zummy走 パドックレイアウト〜タイムアタッククラス参戦者がピットをゲット出来るのは、ピット1と2の計4台^ ^

今回は、タイヤウォーマー使えない覚悟で行こうσ(^_^;)

今回も、ゲキ速な方々と一緒に走れるので、勉強させていただきます。
あとは、週末にかけてのあやしげな天候のみ…晴れ男様宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/01/27 10:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2016年01月20日 イイね!

いつもありがとうございますm(_ _)m

いつもありがとうございますm(_ _)mこの記事は、2015.12.26 Zummy走行会 -走行編- 1について書いています。

ハイスタさんの作品です。
水色さんの戦闘モードが表現されています。
ドライバーまできっちり写っているので、目線の先まで読めますね^ ^

外からの画像は、大変参考になります。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/01/20 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2016年01月20日 イイね!

当てられた〜(−_−#)

当てられた〜(−_−#)今朝出勤時に発見してしまいました。


運転席のドアに、かなり深く長く擦ったような跡が残っていました。

昨日は寄り道していないので、出勤した際にやられたっぽいです。
停める際は両隣とも駐車されておらず、帰りに右隣に停めてあった車が前から駐車してたような…

まぁ小傷が多い藍色さんですが、こういう形で付けられる傷が大多数を占めます。
ドアを開け閉めする時は、周りの車をきちんと見て、丁寧な操作を心掛けましょう。
風が強い日は特に注意です。
「当たっちゃった、まぁいいか」っていう人が多過ぎo(`ω´ )o
Posted at 2016/01/20 18:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2016年01月17日 イイね!

マニュアル通りにやってはいけない事…

マニュアル通りにやってはいけない事…タイトルの画像は、事が起きる数時間前のオートサロン帰りのイオンモール幕張新都心ですσ(^_^;)

1/10のZummy走の翌日が仕事だったので、そのままガレージに格納した水色さん。
1/15〜17と3連休を作ったので洗車せねばと、嫁さんの実家に2人を置いた後に、ガレージに寄り水色さんに乗り換えて実家に向かおうとしたところ、ガレージを出て直ぐに不具合発覚´д` ;

左にウインカーを上げるとハイフラ症状が(; ̄O ̄)
車から降りると、左前のウインカーが不点灯…
とりあえず実家に戻り、対処策を検索してみましたが、大半の人が自身でやって壊してるといったレポートばかりσ(^_^;)
Tiさんにも相談しましたが「簡単だけど壊すかも」との事。

翌日、洗車を終えて近くのSABでステルスバルブを購入。


その足で、前もって連絡しておいたTiRへ行き、WさんとAさんに作業方法を聞くと、
Wさん「マニュアル通りにレンズユニットを外そうとすると、爪が折れる可能性が高いんです」
Aさん「難易度高いですよ」
私「じゃあインナーフェンダー外して内側からってどうでしょうか?」
Wさん「手は入れにくいですが、何とか出来ると思います」

っという訳で、ジャッキアップしてフロントタイヤ外してインナーフェンダー外してってやっていくと、ハウジングが見えてきた〜
でも、どう考えても右側は水冷IC化した際のホースが行く手を塞いで無理っぽい…
不具合の左側は、何とか手を入れてカプラー外してハウジングを外す事に成功〜

ここで、もしバルブがダメだったら、右が交換出来ない以上ステルスバルブが使えない…買い足しに行かねばとなるところでしたが、バルブを外すと中の接点が腐食しており、バルブ自体も切れてない^ ^
紙ヤスリで接点をシコシコ磨いて上げると、やった〜直った〜\(^o^)/

作業が困難を極めたおかげで、画像は一切なし…伝わらないんだろうな〜σ(^_^;)


以前から、左前のウインカーレンズが曇ってしまうのは分かっていたので、今後もきっと起きると思います。
何かのタイミングでカウルを外した時に、コーキング含め対処をするか、ポジションウインカーキットを仕込むか…端からマニュアル通りに外す事は考えていませんσ(^_^;)

レンズユニットの裏の爪ですが、何度も外すにはリスクが高い形ですよねσ(^_^;)
何処かのモデルを境に、爪が肉厚になって折れにくくなっているようですが、寒い時期はやってはいけない気がします。
私のは対策されている物が付いていますが、それでもやらない方がいいと言われるくらいですから。

アフターで、爪を折れにくくするような形状や材質を使った物が、出てくれるといいんですけどねσ(^_^;)
作れば売れると思いますよ〜^ ^
Posted at 2016/01/17 15:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation