• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:
(例:トヨタ/プリウス/2013年式)
VW/ゴルフヴァリアント/2009年式
Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):NEXEN 205/55R16
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):NEXEN 205/55R16
(例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)
Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3 :1
Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
はい(P1)
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
静かで乗り心地が良い。
Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
モータースポーツ
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
800km
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、帰省
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
(例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
旅行、サイクリング
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
5回
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニターについて書いています。
2015年08月25日 イイね!

たまにはこんな車を…

たまにはこんな車を…初代マツスピ アクセラです。
持ち主は後輩、この車の前にはRE雨宮で売っていたFDに乗っていました。

これから長期出張が度重なり、乗る機会がないというので、今後鍵を預かる事になったのですが、今時な車は待機電力が多すぎσ(^_^;)
せっかくのFFハイパワーハッチなのに、巨大なバッテリーが搭載されていました。

このままでも、2週間に1回くらいエンジンかけてあげればいいかなと思っていましたが、最悪バッテリーが上がってしまうと、ジャンプスタートさせないといけないので面倒。
あまり遠乗りしないので、バッテリーも傷んでいるだろうと思い、私自身の保険の為にカットオフスイッチを取り付けましたσ(^_^;)
画像はありませんが、見栄えも操作性も問題なく取り付け完了です^ ^


そうそう忘れてました。
昨日、使ってみたかったDIY道具が届きました。


これで、水色さんのアレと藍色さんのコレ、ヘルメットも着せ替え感覚で遊んじゃおうかな〜\(^o^)/
Posted at 2015/08/25 18:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月25日 イイね!

どうしよっかなぁ〜

どうしよっかなぁ〜この記事は、スーパータイムアタックバトルRd5について書いています。

前日は、111cup Rd.4 TC2000。
ここで勝ったら、最終戦の袖森に繋がる大事な一戦です。

袖森までタイヤを温存したい…何ならタイヤをV700に履き替えて走る?
いやダメだ、よくよく考えてみろって、出産予定日の3日前だよ。
いつベビが出てくるか分からないのに、遊び呆けるなんてσ(^_^;)

でもEURO2クラスが成立するなら、走りに行きたい^ ^
クラス優勝を確定させる為に。
Posted at 2015/08/25 16:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2015年08月15日 イイね!

買っちゃった\(^o^)/

買っちゃった\(^o^)/自転車話なので、スルーな方はここでm(_ _)m

ロードバイクに乗り始めて、かれこれ5年。
初めてのビンディングペダルは、S社のSPD-SLを使っていました。
ビンディングペダルを使った方は、経験した事があると思いますが、ハマったと思い踏み込んですっぽ抜ける的なσ(^_^;)
あれでバランス崩して、何度もコケそうになりました。

そこで、両面踏みが出来るスピードプレイのZEROを使うようになったのですが、いろんな意味で交換して良かったと思えるパーツです。

それまで使っていたS社では、クリートの動作角の問題か膝が痛くなる事があったのですが、スピードプレイでは動作角を自身で決める事が出来るので、数回のトライ&エラーで痛みが出ない位置に持っていけました。

でも、こっちはそのままだったのです…そうシューズです。


これまた初ビンディングシューズの、VITTORIAのPRO POWERです。
カーボンソールで、素人にはもったいない位のシューズです。
ソールには、SPD-SL等に対応する3つ穴が用意されていますが、スピードプレイは4つ穴と無二なもの。
アダプターを介してベースを取り付けているので、3mm程度ペダルから離れてしまう訳で…
その前に、だいぶボロくなってきたので買い替えたい的なσ(^_^;)


そこで、普段履く事が多いassosの夏&冬用ソックスを持参して、監視役の嫁を連れいざショップへ。
足の大きさだけ確認してネットでも良かったのですが、やっぱりそれは良心が許さずσ(^_^;)

スピードプレイ専用となると、選択肢が限られるのですが、このシューズに運命を感じてしまい購入しました\(^o^)/


同じくVITTORIAのSPEEDです。
日本限定モデルという事で、PRO POWERよりも足の収まりがいいので、今までより0.5小さめでジャストフィット‼︎
よく、夕方のむくみを考えてなんて言いますが、それは普段履くスニーカーでの話。
自転車に乗る時間を考えたら、朝〜昼間の時の足の状態じゃないと、ジャストフィット命の様なシューズは選べないというのが自論です。

自転車雑誌等での下調べはせず、直感でお店に行ったのですが、いい出会いがありました。
Made in Italyというのも、惹かれるポイントですσ(^_^;)
次にロードに乗るのが楽しみです^ ^


P.S
嫁へは、抱っこひもをプレゼント。
「あなたも使うんだから、しっかり吟味して」という事で、某国産メーカーの良さげな値段の物を買わせていただきましたσ(^_^;)
Posted at 2015/08/15 23:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月14日 イイね!

夏休みの宿題、何とか完了〜

夏休みの宿題、何とか完了〜昨年の夏休みに、素地をつや消し黒で塗装したのですが、やっぱり素人のやっつけ作業だけあって、中途半端に終わったのでしたσ(^_^;)

でも、とりあえず素地の白っぽさがなくなり、満足はしていたのですが、洗車をする度に塗装ムラとつやが出てきてしまい、余計に気になってきました。

そこで、無計画のまま上塗りを実行してみましたσ(^_^;)
まずはグリルを外して、ささっと洗車スポンジで洗って乾燥。
ミッチャクロンを吹き付けて待つ事30分。


意を決して、数回に分けて薄めに吹き付けていきました。
そして完成〜σ(^_^;)


ぱっと見、上塗り前よりも、つやが無くなった黒になったと思います。
このまま乾燥させて組み込みです。
取付ビスなのですが、上のグリルを取り付ける際、T25のタッピングで固定するのですが、ネジ穴がおバカになっていて、そのまま締めてもただ入っているだけなので、シールテープを厚めに巻いて、ある程度締まるとこまでで止めましたσ(^_^;)


完成はこんな感じ。


これで、当分は満足して乗る事が出来そうです^ ^

ここ最近、涼しいとはいえ、外で作業していると、とめどなく出てくる汗…出た水分は補充しなきゃσ(^_^;)


明日は、買い物でもしてこようかな〜
Posted at 2015/08/14 20:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation