• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

10/12プロアイズ 代役が決まりました〜

急募の甲斐がありました\(^o^)/

面識のない方ですが、みんカラを見てくださって連絡してくれました。
楽しんできて下さいね〜

とても悶々としているので、11/2のズミー走がキャンセル待ちからの格上げに、多いに期待するしかないですね^ ^
Posted at 2014/10/09 00:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

【急募】10/12 プロアイズ走行会に私の代わりに参加しませんか?

今週末の12日、お暇な方でTC2000を走りたい方いらっしゃいましたら、私の枠(ゼッケン6番)をお譲りします。
急な出張が入り、走行会に参加出来なくなってしまいましたσ(^_^;)

主催者にも電話で問い合わせましたが、10秒までなら1クラスで走っても良いとの事でした。
キャンセル待ちが出れば、そちらを優先するとおっしゃっていましたが、代わりを探していただいても構わないとの事。

走行時間は8:00〜です。
走りたい方がいらっしゃいましたら、お名前や連絡先、車両名をメッセージで送って下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/10/08 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2014年09月23日 イイね!

111CUP Rd4 TC2000 参戦しました!!

111CUP Rd4 TC2000 参戦しました!!1週間前の天気予報では雨確定だったので、3戦連続で雨対策しないとと思っていたところ、同日開催のESTに参戦するSKさんの晴れ男っぷりが炸裂し、晴れ渡った秋空の中、111cup Rd4が始まりました。


まずは予選。


















今回、1ヘヤと最終の改修により、タイムUPを…って、08Rでドライの筑波走るの初めてだったりしてσ(^_^;)
そんなこんなで、5秒7で総合7番手、E1クラス5番手をGet。

ゼッケンまで入れると、777と何か予感させるような順位となったわけです。


予選から4時間後の決勝の頃には、もうまったりモード突入〜
でも自然と車に乗るとスイッチが入るようで、気合だけは入っていたのですが、決勝はもうメタメタ…
E2の猛者達に終始突つかれる始末。
走行会含めて、ここまでシフト操作が出来ていなかった事はなかったです。








何とか抑え切って、順位はそのまま7番手でチェッカーを受けました。


ピットに戻ってすぐに、No.5と25のドライバーにごめんなさいをさせていただいてから、落ち込みつつお片付け。

リザルトが配られたので見てみると、総合5番手E1クラス4番手と繰り上がっていました。


っというわけで、私の今年の111cupはここで終了です。
次戦の袖森は、初めて走った7月の袖森フェスで16秒とそこそこでしたが、音量規制がどうも引っかかるようでσ(^_^;)

初参戦のRd2は雨の筑波、無事に帰ってこれて総合9番手E1クラス4番手。
Rd3は初めて走るFSWで、終始バトルが出来て満足感たっぷりの、総合7番手E1クラス7番手。

レース形式の走行会を、こんなに走ったことがなく、とても勉強する事が多かったです。
来年の開幕戦までに、人のスキルアップをして臨みたいと思います。
袖森ならパスしますけどσ(^_^;)

主催者及び参加者の皆様、お疲れ様でした。

P.S 流し撮りに苦戦しながら撮ってくれた嫁、Thanks‼︎
Posted at 2014/09/23 15:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2014年09月01日 イイね!

そういえば…

リコールのお手紙届いていないんですけど…
どうなってるのかな〜、2ZZなので該当車種なんですけどねσ(^_^;)

追記 9/2
今朝問い合わせしたところ、先ほどLCIから連絡があり、水色さんを購入した時の仮住まいの住所にお知らせが出されていました。
もちろん、不在通知で戻ってますとの事…
だいぶ前に住所変更、お願いしましたよねσ(^_^;)
Posted at 2014/09/01 23:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2014年08月29日 イイね!

北欧〜欧州旅行記 ベルギー編

北欧〜欧州旅行記 ベルギー編旅行記その2です。
23日にフィンランドからベルギーへ。
朝5:30発でホテルを出発。


ユーロ圏内での移動なので、イミグレーションは無しなのですが、免税店はあります。


これを見れば、分かりますよね〜
フィンランドといえばムーミンです。
ヘルシンキ大聖堂前にもショップがありましたが、そっちの方が安かったかも。
向こうは日本人が経営しているので、質問しやすかったし^ ^

7:30発でした〜




空港に着いて、まず気になった看板。
頭が角ばった歩行者通行帯マーク。


私的にドイツっぽいというか、シューミっぽいσ(^_^;)

一路バスでブリュッセルに向かいます。
途中、ベルギー王宮に立ち寄って写真タイム。


この日は、16時まで無料開放だったので、後で行こうと思っていました。
がしかし、ホテルから徒歩で行けない距離ではなかったものの、この後の天気が雨になってしまい、結局行けずじまいでした。

ホテルに荷物を置いてそのまま観光に入ります。


ホテルの場所が、グランプラスの目と鼻の先にあるので、バスが直接立ち入りが出来ず、荷物を持って移動したのですが、石畳をスーツケース転がすのは、結構な労力ですσ(^_^;)
下手なスーツケースだと、直ぐにタイヤがダメになりそうな感じですね。


まずは、世界遺産のグランプラス。




世界で最も美しい広場と言われていますが、似つかわないジプシーが多数いて、ウザいのなんのσ(^_^;)


そして、世界三大がっかりのこれ。


小便小僧ですσ(^_^;)
でも、これって本物じゃないんですよ。
気になる方がいたら、ググってみてください。

少し離れたところに、小便少女もいます。


ただ鉄格子の中にいるので、何だか寂しげです。
絵はがきの収益は、エイズ基金に使われているそうですが、まずこの子を救ってあげたいと思うのは、私だけではないはず…


その近くには、デリリウムカフェがあり、近々ビールの種類でギネスブックに載る予定のお店です。


以前も2400種類で載っていたらしいのですが、何処かのお店に3162種類で更新されたようで…
今回は3500種類と、もう何でもいいやみたいなノリでσ(^_^;)

別のお店には、さらに小さい小僧がいたり…



一通り観終わったので、今度はお腹を満たす事に。
まず行ったのは、ここのワッフルは食べておけと言われるダンドア。


しかし、店内もテイクアウトも行列…
諦めて、お土産のクッキーを購入して店を後にしました。
で、空いてるワッフル屋を見つけ、盛り盛りのワッフルをget\(^o^)/


これで5.5ユーロ。
観光地価格なのかもしれませんが、こんなもんかもしれませんね。


食べ歩きは行儀悪いと思いながらも、ローカルルールを学んで、閉まっているお店の出窓を拝借して食す。
甘いものは、疲れている時には必須ですね。
美味でした\(^o^)/


食べた後には、恒例のお散歩。







小腹が空く位歩いたところで、夕食はこれと決めていたお店へ。


ガイドブックにも載っていて、まずぼったくられる事が無い、シェ・レオンというレストラン。
ムール貝とパスタ、ビールとカクテルで。
ムール貝なんて、そんなにいっぱい食べれないだろうと思いきや、あっという間に美味しく平らげてしまいました。

翌日以降のF1観戦日は、大したところに行っていないので、画像はなくてもいいかなとσ(^_^;)


最後に空港にあった巨大な奴


そして、スパにあったやつ。


嫁にこっそり撮られてましたσ(^_^;)
…さーせんm(_ _)m
Posted at 2014/08/29 11:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation