• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"イタオ君" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

▼ヘッドスペーサー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イタオ君を乗るようになって10ヶ月位でしょうか(^^;

当初は疲れた仕事帰りでも、頭を下げずに遠くを見て走れるようにハンドルは高めにセットしていたのですが……

最近は逆に下ハンを持って走ったりする方が多くなってしまい(;^_^A アセアセ…

今回はヘッドスペーサーを調整して、ハンドルを下げてみることにしました(^^;
2
とりあえずは、ステムのネジを緩めます。

ウチのイタオ君、私の体格にはチョットだけフレームが大きいので、dedaの短いステムに交換して帳尻合わせしてます。
なので、カッコウ悪いです(爆)

オマケに雨の日も走るのでネジは錆びてるし……orz
3
ハンドルの高さは、ヘッドスペーサーの位置を変更すると調整できます。

せっかくなのですから漢の一番下を試してみましたが……
ヤセ我慢オヤジの私でも無理でした(爆)
4
というわけで1cmのスペーサーを上に載せて、1cmだけハンドルを下げてみたところイイ感じ(^^;
5
あとはネジを締めこんでいけば完了ですが……

ハンドルのセンター合わせは、以前書いた↓の方法でジックリと(^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/951037/1768693/note.aspx
6
ネジの締め込みは一応トルクレンチで(^^;
ウチのイタオ君、安物のクセにフォークのコラムがカーボンで出来ているもので(;^_^A アセアセ…

ちなみにヘッドパーツのネジは8NM、ステムのネジは6NMで締めました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

通勤e-Bikeのドロップハンドル化

難易度:

ハンドルステム交換

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

(コラム長さ調節)✂切断加工&ステム組み着け♪

難易度:

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月19日 9:06
私のはスペーサーが7枚入ってました
1cm×2 5mm×5 です
上の5mm全てを上に乗せたら
腹と太股が当りペダルを漕ぐのが難儀でした
短足ですから膝から下が特に短いのです
クランク165mmでも・・
ちょい慣らしてから決めます
切っちゃったら元に戻すのが難しいですよね





コメントへの返答
2013年8月19日 11:52
7枚はサスガに多すぎでしょう、と前回コメントしましたが、腹と太腿が当たるとな(汗)

それはまさか腹が出……もとい!
腿が太すぎという事ですね(;^_^A アセアセ…
2013年8月19日 10:58
攻めの一番下かと思いきや、弱気になりましたね!(笑)

カーボンのところはトルクレンチ使いたいですよね。
自分も本格的にメンテするなら欲しいところです。
テルクレンチじゃパッキッとやってしまいそうで不安です。
コメントへの返答
2013年8月19日 11:54
所詮は通勤用ですから楽勝モードで行っております(爆)

でもそのおかげで、時々TCRに乗るとキツイんですよねぇ(;^_^A アセアセ…
2013年8月19日 20:44
板マン君ももう10ケ月になるんですね!(・o・)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:48
早いモノですね(^^;
でも、この短時間に色々なドラマを見せてくれた自転車です(^o^)

プロフィール

「待ちに待ったソルトライチのマックシェイクがクーポン商品に上がってきたので買ってみました。いただきます(^^;」
何シテル?   06/15 11:30
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation