• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2014年11月3日

▼ブレーキパッド交換(フロント)1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はパッド交換……前後輪一気に行きます(^^;

とりあえずはジャッキで上げてタイヤを外します。

高トルクの作業では無いので1本ずつ上げてやっていっても大丈夫ですが、ホントならフロアジャッキで上げてウマ掛けが基本です(^^;

今回使ったジャッキはカヤバの往年の名器シザースジャッキですが、それでも信頼はおけませんので外したタイヤは車体の下に置きましょう(^^;
2
まずはキャリパーをずらしてパッドとご対面しなければなりません(^^;
キャリパー下のボルトを外します。
ココはトルクも小さいので12mmのメガネでOK!

画像にも書いておきましたが、ナット側が共回りしてしまうときには矢印のところにもレンチを掛けましょう。
3
キャリパーが持ち上がったら、100円ショップで買ってきたS字フックで引っかけておきます(^^;

それにしても新車で買ってまだ3ヶ月なのに、スタビリンクのボルトがもう錆びてます(´Д`;)
4
パッドは裏表2枚。
画像の様に捻るようにすると外れます(^^;
5
上が純正パッド、下が今回取り付けるNS-C。
バックプレートの面取り等微妙に違うんですね(^^;
6
シムをサクッと移植(^^;
7
パッドグリスはバックプレート全面に塗る方もいますが、私はキャリパー内で接触するこの部分だけ塗っています。
いっぱい塗ってもサーキット等で熱を掛けると一発で蒸発してしまいますから(^^;

なによりシムにも鳴き止めの効果は充分ありますので、これで充分かと思っております(^^;
8
新しいパッドを戻したところ。

以前、慌てていてバックプレート面をローター側にセットしてしまい、ゼンゼンブレーキが利かなかったという大失敗をしたことがあるので、点検は何度も行います(^^;

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

フロントローター交換

難易度:

フロントパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月3日 18:46
はじめてコメントいたします。永遠のMT乗りさんのGE8のブレーキパッドの交換を見て質問がありコメントさせて頂きました。実は私はZE2のインサイトに乗っておりますが並行輸入車の為ブレーキパッドの入手が国内ショップにて検索をしていただけません。永遠のMT乗りさんのブレーキパッド交換の画像を見ていたらなんと!AK NS236H EFと刻印が同じではないですか?できたら今まで買ったパッドの品番とか教えていただけないでしょうか?この刻印の品番を検索してパッドを購入してもパッドのミミを2ミリほどカットしないと入らないっぽいです。急な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年8月3日 18:58
コメントありがとうございます。
ただこの整備手帳は5年以上前のものですのでよく覚えていません(汗)
この時はプロジェクトミューのパッドに交換した時のもので、この後エンドレスに交換して現在は落ち着いています。
買ったパッドはパーツレビューを参照下さい。
アドバイスにならず申し訳ありません。

プロフィール

「待ちに待ったソルトライチのマックシェイクがクーポン商品に上がってきたので買ってみました。いただきます(^^;」
何シテル?   06/15 11:30
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation