• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年9月16日

▼スピーカー周りの防水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の豪雨の日に、スピーカーから音が出なくなるという事件がありまして(滝汗)

放って置いたら次の晴れの日には直っていたため、
「ハハン!これは雨水でスピーカー配線がショートしてましたね?(^^;」
ということで、防水作業をしてみることにしました。

FITだけ……ではなくて、ホンダ車は同じなのかも知れませんが、ウインドウとガラスの隙間から雨水が浸入しやすいようです(汗)

以前乗っていたスバル車は、この部分がゴムで出来ていて防水性も期待できたのですが、ホンダ車は起毛?っぽい素材のためか雨水の浸入量も多そうです(汗)
2
とりあえずフロントドアの内張を剥がしてみます。

ご覧の通りの社外スピーカーを着けておりますので、この辺も原因の一つかと思い、作業をしながら原因箇所を探っていきます。
3
画像は左ドアで申し訳ありませんm(__)m

車体側配線とスピーカーの配線は、付属のコネクタでワンタッチ……
というところは便利なのですが、コネクタを外して見たら水が浸入した跡を発見(@@;
4
コネクタを撤去してハンダ付けで直結……
も考えたのですが、将来的にスピーカーを交換する可能性もあるのでビニールテープで防水する方法にしておきました。
5
その代わり、スピーカーの本体への配線はコネクタの上からハンダを流し込みます。

点検したら……端子板にサビが出ていますし端子自体にも緑青が発生しておりました(汗)
主な原因はココでしょうね(汗)
6
端子部分の上からバスコークを塗りたくって防水。

これでも本格的に水がかかったらスピーカー本体内でショートすると思いますが……
やらないよりはマシかと(^^;
7
バッフルの隙間から車内側に水が入ってくる……
なんて事例も拝見しましたので、隙間をバスコークで埋めます。
8
ついでにスピーカーとバッフルの隙間も……
なんて欲をかいたら汚らしくなってしまいました(^^;

でもまあ、普段は見えないところですのでコレで良しとして下さい(^人^)


あとは後部ドアに移設した純正スピーカーも気になりますが……
まあ、純正の耐水性に期待してこれで様子見です(^^;

これで再度音が出なくなるようなら……
リアドアも含めてもっと本格的な方法を考えますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

ホーン取付

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月17日 13:42
初めまして!
同じような症状雨の日によく出ますヽ(´o`;
その件についてディーラーに言ったら
そんな事例初めて聞きますって言われて
全く見てもらえませんでしたヽ(´o`;
もう自分で防水するしかないんですね…
コメントへの返答
2015年9月17日 15:02
コメントありがとうございます(^o^)

車の構造的に同じような症状に悩まれている方もいるかと思い、今回の整備手帳をアップしてみましたm(__)m

純正のスピーカーのままでこんな症状が出ているようなら即ディーラーにクレームをすべきですが、ご自分で社外スピーカーに換えていらっしゃるようでしたら、こんな感じですから仕方が無い症状かと思います(汗)

何か対策をするしか無いと思いますm(__)m
2015年9月17日 18:49
おじゃまします♪
大変でしたね。
って 明日は我が身。
参考になりました!
コメントへの返答
2015年9月17日 19:55
コメントありがとうございます(^o^)

実は今日の豪雨で少しだけ再発しまして……(汗)
もう少し手を加える覚悟をしました。

出来上がり次第また整備手帳をアップしますので、見てやって下さいm(__)m
2015年9月18日 20:50
こんばんは~!

へぇ~っ、雨で音が出なくなるなんてことがあるんですね。(汗)

排水用の穴がゴミで塞がっていて、一時的に水が溜まりやすい…なんてことは?

家庭用の漏電ブレーカーではありませんが、何かしらの保護装置が働いて止まってしまったんでしょうか?

とりあえず、コレで直ると良いですね~♪



コメントへの返答
2015年9月18日 21:48
かずやんなら電気系ですので理解していただけると思いますが、現象は簡単です。
雨でスピーカーの配線がショートして音が出なくなっているようです。

この作業の後も一度再発していますので、もう少し突っ込んだ防水をしようと考えてますm(__)m
2017年10月7日 22:54
こんばんは。
雨の降った翌日に同じような症状が発生し原因究明の参考にさせていただきましたm(_ _)m
ヒューズボックスのヒューズがとんでしまっているのかと思い片っ端から確認していたのですが該当せずヘッドユニット側の問題なのかドアの隙間から漏っているのではと思いこちらの記事にたどり着きました(笑)
まだスピーカーから音が出ない状態なのでモヤモヤしますが端子、カプラー接続部分など細かく確認してみようと思います!
コメントへの返答
2017年10月8日 5:04
コメントありがとうございます。
私の場合はここまでやっても完全には直すことが出来ず、結局この後の整備手帳に書いたようにホンダ純正スピーカーに戻して解決しております。

ホンダ車の場合はドアの内側に入ってくる水が多いので、社外スピーカーでは無理、というのが私の結論でした。

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation