• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"白ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年11月25日

▼空気圧にご注意

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒くなってくると注意しなくてはならないのが……空気圧。

冬から夏にかけては気温が上がってくるので、放って置いても空気圧はそんなに変わらないのですが、これから寒くなってくると空気も体積が減りますので圧がドンドン下がってきます(汗)

以前ならガソリンスタンドで空気圧は点検してくれたのですが、うちの近所の激安セルフ店なんてなると、そんなサービスはありません(汗)

なので、自分で注意しないと……ペタンコなタイヤで燃費も最悪、なんてことになるんですよね(汗)
2
私の場合は、自転車用の空気入れで調整してます(^^;

大体20ポンプで0.1bar(約10kpa)入ります。
この時期にやると、身体がポカポカしてきます(^^;
3
ポンプの空気圧計でも大体合っているのですが、念のため空気圧計で再調整(^^;

皆さんもこれからの時期には、お忘れなく(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 タイヤ交換

難易度:

リアハブリング取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤ交換、フェンダー破壊

難易度: ★★

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月26日 0:19
バッチリのタイミングです!
先日なんかフワフワするので空気圧を測ってみたらF=2.0 R=1.8となっていてびっくりしました。自転車の空気入れで補充し、クルマの空気圧計で計測。
全く同じ事やっています(笑
コメントへの返答
2013年11月26日 1:30
やっぱり自転車用の空気入れって便利ですよね(^^;
って、こういうこと思いつくのって、自転車乗りだからでしょうか?(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation