• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら86のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

TAM Meeting 2012 With多田CE

TAM Meeting 2012 With多田CE各地で86&BRZイベントが行われておりましたが、7/8(日)トヨタ博物館に多田CEが来られるということだったので、TAM Meeting 2012に参加してきました。









開会式ちょっと前に行くと程度のいいクルマから86まで並んでいました。最初は86列に並べなかったのですが、主催者の方が気を聞かせてくれて場所を変わってもらい並べることができました。
(^ ^;)



白の86GT(L)はCE28を履いてました。これもいいな~って。(^ ^;)




今回のオレンジが3台もいました。




LuckのGTウィングなかなかごついです。(^ ^;)

その中でも目立っていたのが、赤い我が86



ではなく・・・、





なんとXaCARにも負けないイエロー!!

こちらはデモカーだそうでカッティングシート(フィルム)で仕上げられています。
でもジャーナリストのみなさまも言われるまでまったく気が付いていませんでしたし、多田CEも感心していました。



さてここで簡単な問題です。この86のベースは何色でしょうか?

ちなみにシロさんのブログに登場するカーランド・バーデンにいた黄色い86はこの86ではないでしょうか?



12台くらい86が集まりましたが、今回は年齢が比較的上の方が多くて車高もほとんどがノーマルでした。何せ部長がオフ会やっているのでみんカラのみさなまはそちらに、さらにカーランド・バーデンでも86&BRZのイベントやっていたのでそちらにみなさん行ってますよね。
m(_ _)m




しかし、小ネタとして




もいらっしゃって参考になりました。
さて、問題2・3 上の写真の2台どこが違うでしょうか?


86SOCIETYの取材のお姉さんにも鈴鹿に続けて再会でき、覚えていただいていたのでうれしかったです。


また、多田CEと話もでき、
すぐにBRZフェンダーガーニッシュに気づかれ、「これもいいね」といっていただいたり、
息子といたのでクルマ好きを育てるには小っちゃいことからやっていかないとねと我が息子にも声をかけてくれました。
これは親の自己満足ですけどね・・・。(^ ^;)




AE86/2000GT/86を並べてみんなで記念撮影をして、多田CEスペシャルゲストのトークショーを聞いてまいりました。

Posted at 2012/07/08 23:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月08日 イイね!

86軽量化

86納車前から計画してきた軽量化作戦がついに公式に承認されました。(^_^)


その作戦とは…










ドライバーの体重を8.6kg軽量化することです!
\(^o^)/

金曜日に健康診断があり、目標の8.6kgをクリアしました。(((o(*゚▽゚*)o)))

86に愛があれば成せばなるということです!
σ(^_^;)


これでちょっとは加速、減速に貢献できるかな。σ(^_^;)



問題はパーツと違って
リバウンドがあることだ。(>_<)




Posted at 2012/07/08 00:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

峠-TOUGE

今日は峠へ出かけた!




別の86に遭遇!






AE86ではないが、86も下りが似合う!!





ドリフトにもチャレンジ?!!!






橋を渡ればゴールは目の前だ!!!!





さっきの86とランデブー走行!!!!!




そしてこの後、夜遅くまで86談義!!!!!!





また、いつか!!!!!!!













どうでした?
トミカ峠のクリーニングをしたのでついでに撮影してみました。(^ ^)v


掃除してシリコンスプレーすると見違えるように早く走りますよ。特に古いクルマは効果絶大です。
(^-^)/


これで明日から子供たちがガンガン遊ぶことでしょう!!














現実の峠では安全マージンを持って速度は控えめにします。(^ ^)


こんな風にはなりたくないですからね。(- -;)













Posted at 2012/07/06 00:25:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月05日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会今日はTOYOTA86GTさんとプチオフ会を開いてきました。











仕事を早く切り上げ、仕事場の駐車場を出て向かっているとシルバーの86Gグレードに遭遇してランデブー走行をしばらくしていました。
その上、前には赤の86GTさんも見えてテンション上がっていました。
さすがはTOYOTAのおひざ元です。
後ろについたシルバーの86さんにはハザードであいさつしてみましたが、気が付いてくれたかな?



さて、2台の86と別れて山道練習道路を楽しんで、待ち合わせ場所のコンビニに到着です。

ほとんど待ち時間なくTOYOTA86GTさんも到着しました。
早速挨拶して記念撮影です。





日暮れ間際だったので、オレンジと赤が区別しにくくなっていますね。(^ ^;)



同じグレードですが、内装赤仕様だったので興味深く見ることができました。

そしてなんといっても興味をひかれたのはリアのスモークです。

こちらTOYOTA86GTさんのスモークあり



こちら自分の直射日光サンサンのノーマル

一目瞭然ですよね。(^ ^;)
中から見るとしっかり見えるし、断熱仕様とのことで子供を熱射病から救う救世主になれそうで、ますますやるべきに思えました。嫁さんと交渉だな。(- -;)

慣らし運転やヒール&トゥのことや同じオレンジの八六さんの話題などで盛り上がりました。
途中白のTRDトランクスポイラー装着86がコンビニに来ましたが、さすがに隣には止まってくれませんでした。その上、自分たちが進路の邪魔をしてしまったので申し訳ないことをしました。

あっという間に2時間近くが立ったので今回はそこでお開きになりました。

TOYOTA86GTさんありがとうございました。
お互いゆっくり交換による違いを味わっていきましょう。(^ ^)v


Posted at 2012/07/05 00:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月03日 イイね!

今に見ていろ!!

今週に入ってから自分が慣れてきたのか、シフトに当たりがついてきたのか、
シフトフィールがすこぶる快調になり朝から気分がよく運転できてます。(^-^)v


そんな気分がいい状態での今日の朝、家からでてすぐに小学生が集団登校するために集まっている場所があり、いつものように徐行運転していました。

子供たちが横断歩道を渡り始めたので、停車した時のことです。

別の場所にいた男の子から
「FT-86だ」
との声が聞こえてきました。

思わず、『小学生にも知られている』と嬉しくなりました。(^ ^)/





と、その次の瞬間、


「だっせ~」の一言が聞こえてきました。(> <)








う~、子供にケチ付けられた!
今に見ていろ!!
車高ダウンしてGTウィング付けてもっとカッコよくしてやる!!



ボーナスもらったから・・・




流石に買ったばっかりでは・・・




嫁さんは新しいオーブンレンジが欲しいといっているから・・・






小学校卒業するまでには見返してやる・・・




宝くじ買わなくては・・・(> <)




Posted at 2012/07/03 23:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元感出したくて一枚」
何シテル?   07/17 21:59
とら86です。 86が進化しGR86になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントメンバーボルト&リアサスペンションボルト・ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 22:27:39
86のエアロ塗装完成☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 07:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 ToraGR86 (トヨタ GR86)
AB型86から乗り替えました。 今回は最初からエアロ装備で!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族のためのミニバンです。σ(^_^;)
トヨタ アルテッツァ テツ男 (トヨタ アルテッツァ)
みんなパワー不足だというけれど、低回転でのトルク不足が不満でした。 しかし、いい車で楽し ...
トヨタ 86 AB型86 (トヨタ 86)
2012/5/23日納車されました!! 86GTの6MTで色はライトニングレッドです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation