• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら86のブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

名ドクターのおかげでスッキリ!!

名ドクターのおかげでスッキリ!!86戻ってきました!!(^ ^)v










でも、治ったかというと治っていません。

ですが、自ら86乗りの素晴らしいメカニックさんに出会えたおかげで現象の要因がわかりました。
(^ ^)v



今回の自分の現象は下記の複合要因が重なったタイミングで発生しているそうです。

①クラッチ断&アクセルOFFによるフューエルカット
②エアコンの電磁クラッチON
③電動ファンON

上記の条件が重なることでエンジンへの負荷が増大し、コンピュータの想定以下の回転数にドロップして、アイドルアップ制御が追い付かず振動がでているそうです。

メカニックの方が再現方法を見つけて現象再現時のデータを取りTOYOTAに送るそうです。


で、結論からするとECUの制御ロジックに何らかの問題があるだろうとのことです。
ですから、現状では治すことはできません。


まあ、これは想定していたことで今回預けたことで条件がわかり、自分の気持ちがスッキリしました。
また、この現象を回避する方法もわかりましたのでよかったです!!


それは








エアコンを使わないこと!!











なんて、わざわざGTを買ったのにそんなことできません!!(>_<)









ですから現象発生率を下げる方法を教えてもらいました!(^ ^)/




この現象は上記②のタイミングにヒットすると発生しやすくなります。この電磁クラッチON/OFFのタイミングが頻繁になると発生頻度が上がることになります。
これを回避するためには
オートエアコンの設定温度を23℃とか29℃というように26℃~27℃近辺で使わないことだそうです。

実際に帰りに23℃に設定(Dでは29℃になっていましたが、暑がりのへなちょこ君は23℃まで下げちゃいました)してやってみましたが、回転数が異常に低下して振動がでる今回の現象がでなくなりました。(^ ^)v




気が付いた方もいるかもしれませんが、この現象になる可能性は下記の条件になります。
MTであること
オートエアコンであること
③エアコンをAUTOで26℃ぐらいにして使用していること


つまり、GT以上のMTでしかでないだろうということです。



いや~一日かけてみていただいたメカニックの方ありがとうござます。m(_ _)m
引取り時にそのメカニックの方を現象の報告5分、86談義に115分と長い間話し込んでしまいました。(^ ^;)
本当に頼もしいメカニックさんで、ディーラーの見方がちょっと変わりました。

今回取ったデータが86の進化に活かせてもらえればありがたいことです。(^ ^)v


ECUのバージョンアップがあったら治るかもしれませんが、それまで気長に付き合っていきます。
(^ ^)v

Posted at 2012/08/02 23:18:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「地元感出したくて一枚」
何シテル?   07/17 21:59
とら86です。 86が進化しGR86になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
567 8 91011
12131415 161718
19 2021 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントメンバーボルト&リアサスペンションボルト・ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 22:27:39
86のエアロ塗装完成☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 07:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 ToraGR86 (トヨタ GR86)
AB型86から乗り替えました。 今回は最初からエアロ装備で!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族のためのミニバンです。σ(^_^;)
トヨタ アルテッツァ テツ男 (トヨタ アルテッツァ)
みんなパワー不足だというけれど、低回転でのトルク不足が不満でした。 しかし、いい車で楽し ...
トヨタ 86 AB型86 (トヨタ 86)
2012/5/23日納車されました!! 86GTの6MTで色はライトニングレッドです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation