• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮里 蓋のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

決断!

もーどうにでもなるがいいわ!

と、言う訳で決断しました。

どなたかディアスワゴン要る方、
松本市内まで引き取りに来られれば
お譲りします。
四駆のスーパーチャージャー
マニュアルです。
今のところ、廃車の予定です(´・ω・`)
Posted at 2014/03/29 16:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンドラの箱 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

サテライトスピーカー追加

表題の通り、今回はリアにサテライトスピーカー。
モノは何だか安く売ってたヤツで一応新品。

取り付けはリアシートアシストグリップの後ろ側。
最初はリアクォーターガラス辺りがいいのかも、と思ったが
既存の内装穴を開けるか広げるかしないと入らないため、
極々、お手軽に済ます。

中高音域でのフロントスピーカー補助としての機能が優先ですので
前席にいる限りは、「コレが軽の箱か?」という位に鳴らせるようだ。

ただやっぱり低音が物足りない。

ウーファー、買おうかなぁ・・・

最近、付き合いの飲み会続きで
生理的に受け付けない人間がいる為
非常にむしゃくしゃしてるので、後先考えず逝きそうで怖い・・・

おとなしく、家でのんびり心と身体を休めましょう。
Posted at 2012/05/05 15:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンドラの箱 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

フロントスピーカー交換

フロントスピーカー交換画像は交換後に行った四十四田ダムから望む岩手山。

連休初日と2日目は、付き合いの飲み会で見事にぶっつぶれ、
半分キレ気味になっていたので、長いこと放置していたサンバー弄り。

社外デッキに交換すると、どうしても役不足になる純正スピーカー。

パジェロミニでは純正が崩壊したので替えざるを得なかったが、
サンバーとなれば「ある程度、いい音で」という前向きな理由で交換。

しかし、内張りの作りが当時のインプレッサなんかと
大差ないレベルなのには呆れてしまった。 いろんな意味でやれやれ、である。

取り付けたのはパイオニアのコアキシャル2ウェイの中古。
ネットワークも付いてるまあまあのヤツなので、だいぶマシにはなった。

あとはリアスピーカーをサブでくっつけて、ウーファーを買うか・・・

何かが違う気もするがw
Posted at 2012/04/30 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンドラの箱 | 日記
2012年04月07日 イイね!

プラグ交換

ディアスは車検後、快調。

つうか、一回帰省に乗った以外ほとんど乗ってない。
先週末、ノーマルタイヤに交換したのと
純正デッキが亡くなったので適当な中古デッキを
突っ込んだくらい。
あとは一緒に買ったスピーカーを明日着けよう。

てか、仕事用のポンコツADバンの方が乗っている分
ネタも多いのだが、イマイチ記録に上げる気がしない。

そんな日常を過ごしております。

あ、BRZも乗りに行かなくては・・・

で、本題。
近所のカー用品アウトレット専売店にて、
「未使用プラグ\50」コーナーが目に留まった。

何となく見ていると「使えそうな品番」発見。

NGK PFR7B-9
両側プラチナ電極のプラグ、4本\200也。

とりあえず40500kmで導入。走り回って様子を見てみよう。
Posted at 2012/04/07 21:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンドラの箱 | クルマ
2012年02月18日 イイね!

車検入庫とBRZ初対面

結局、ブレーキは未交換のまま車検入庫。
さすがに連日真冬日で、凍った雪が残る中で
ウマは掛けられませんので・・・

最寄のスバルディーラーで、一通り手続きを終え
代車を受け取るために外に出ると、ショールームの中に
パールホワイトのBRZ発見。

サービスフロント氏曰く「県内ではここだけです」との事。

なら見ないわけには行かないでしょう。

展示車はS/MT/アルカンターラ本革コンビ仕様
のっぺりとしたMR-Sからすると、突き刺さりそうなデザイン
写真よりも数倍迫力がある。

内装もかなり頑張った感じがする。
そこそこやる気を起こさせる運転席からの見た目
チープでライト感覚のMR-Sからすると充分高級。
ステップアップにはいいのではないかな、と。

綺麗で受け答えもいい感じのセールスの女性と少し話したが
4月には試乗車が用意できる予定なので是非乗ってみてください、との事。

そんな会話の中で、分かっていながらも引っ掛かったのは
「BRZはサンバーのラインを潰して作ったクルマ」という事実。

・・・あとは乗ってみてから結論を出すとしましょうか。

今のところ、自分で乗るなら
S/AT/アルカンターラでSTIエアロ付・色はパール

・・・完全な旦那仕様か(沈
Posted at 2012/02/18 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンドラの箱 | クルマ

プロフィール

「色々あって札幌近郊で賃貸物件探し

なかなか家賃高いね!」
何シテル?   08/17 11:11
クルマバカの中年男。 遂にエコカーに 手を出しました。 北の豪雪地帯で生きてます 明日はどっちだ?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

我が家に来てから最初の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:11
ヒッチメンバー 950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 21:11:29
三菱 パジェロミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 22:11:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
完全現状 法人ワンオーナー 少しづつ仕上げて行く予定
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 黒大福(っ ॑꒳ ॑c) (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
中古ワーゲン 懲りずに買いました 今度はビートルです 専用ホイールが欠品で 格安で売り ...
日産 キックス 日産 キックス
厳冬期の通勤及び生活の足 オートマ、ナビ付きの生活4駆 ジムニーからすると高級車です( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い倒せる実用的なクルマ。 CVTじゃない2ペダルコンパクト。 お守り代わりの四輪駆動。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation