• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮里 蓋の愛車 [スバル レガシィグランドワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジンルーム内の変更点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
見切れていますが、クスコのオーバルシャフトタイプ
ストラットタワーバーを装着しています。
あと、フラットインターナショナルのインテークパイプ
が大きな変更点です。
高速道路の追い越し加速で特に違いが分かるパーツと
言えるでしょう。アクセルを全開にして加速するときの
最初の力強さは大きな魅力です。
というよりも、エンジンルームを見ていて
( ̄ー ̄)ニヤリッと出来るのが最大の魅力ですね
(バカ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートヒーターキット取り付けと塗装

難易度:

運転席ウレタンパッド交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月30日 23:57
こんばんは

これが岐阜県産の大人気ないインテークですか
前に乗っていたBG250Tはドノーマルでしたので眺めがゼンゼン違います!!

もっと早くR●Tを知っていればあ~んなコトやこ~んなコトしてBGにまだ乗っていたかも知れませんネ

但し14万kmの過走行車だったので"ぶちょ"から捨てろ!と言われた鴨
コメントへの返答
2005年7月3日 21:04
どうもです。

実はコレ、たまたま中古で出てきたので付いているという
オチがあります。
ワシも250Tの時は脚以外はノーマルでしたので、
この眺めだけで満足です(w

って、今のところ良く壊れるので某ぶちょ殿のトコロには
入れられないでいます(氏

プロフィール

「少しクルマに近づいたエコな乗り物 http://cvw.jp/b/141269/47713274/
何シテル?   05/11 14:55
クルマバカの中年男。 遂にエコカーに 手を出しました。 北の豪雪地帯で生きてます 明日はどっちだ?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家に来てから最初の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:11
ヒッチメンバー 950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 21:11:29
三菱 パジェロミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 22:11:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
完全現状 法人ワンオーナー 少しづつ仕上げて行く予定
日産 キックス 日産 キックス
厳冬期の通勤及び生活の足 オートマ、ナビ付きの生活4駆 ジムニーからすると高級車です( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い倒せる実用的なクルマ。 CVTじゃない2ペダルコンパクト。 お守り代わりの四輪駆動。 ...
クライスラー PTクルーザーカブリオ クライスラー PTクルーザーカブリオ
車検時整備 フロント右ホイールセンサー リヤブレーキパッド 中古品リヤタイヤ ブレーキフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation