昨年 2014 年は 2 月公開の
" RUSH " 3 月公開の
" 伝説のレーサーたち " と
自分のような 1970 年代 F1 大好き人間には大変ありがたい年でした 。
その後両作品とも夏にはディスクメディア版が発売され 伝説のレーサーたち は BD版 ( 予約時は27 % OFFでしたがその後のセール で50 % OFFの時も有りましたね ) を購入したのですけれども RUSH の方はまだ未購入のままでした 。
RUSH を劇場で観た際は字幕版だったのですが KinKi Kids の二人が担当した吹き替え版はどんな感じなのか気になっていたところ ( 早く購入すれば良いのでしょうが ・・・ ) いつも利用している ツタヤのうちの 1 件で無料で借りられるようになっていたので早速借りて見てみました 。
当初予想していた声優では無いタレント 等が担当した他作品で感じる違和感は無かったように思えたものの ( 逆に ハント役の 堂本 光一 などは 「 あれっ ? こんな声だったっけ ? 」 とも感じたり ) やはり声質等 個人的な違和感を感じてしまう部分が有り 。
ウィキペディア を見ると 劇場公開版やディスクメディア 版ではこの KinKi Kids が担当しているものしかないようですが 、 吹き替えとしてはもう一つオンデマンド配信版で使われた 声優バージョン が有り ハント役を 東地宏樹 ( T4 やアバター 等のサム ・ ワーシントン や ウィル ・ スミス 等 ) ラウダ 役を 藤原啓治 ( アイアンマン の ロバート ・ダウニー Jr 等 ) が担当しているとなっています ( ハント と ラウダ 以外の他の役はどちらも声優は同じようですね )
ラウダ役の藤原さん は声からのイメージ として個人的に 「 ? 」 に感じる部分も有るのですが 東地さんはハント役の声優を考えた場合に自分の イメージ として浮かぶ一人だっただけに レンタル版は良いとしても セルバージョン には KinKi Kids バージョン と声優バージョン の両方を入れて欲しかったような ・・・
2 月公開で有った RUSH を少しでも早く見たくて配給元の オンライン試写に申し込み最初に見れたのは前年の 12 月でした 。
その際配給元 GAGA サイト で無料会員登録する必要が有りその後は不定期に新作映画等の案内メールが届くのですけれども 今回
「 おっ ! これ面白いかも 」
というものが紹介されていました 。
ニキ・ラウダ/伝説のF1レーサー ( 原題:Lauda: 33 Days - Born To Be Wild )
伝説のF1ドライバー ニキ・ラウダ が 1976年に大事故に遭い僅か33日後に復活を果たすまでを当時の貴重な映像を交え送る 。
ドキュメンタリー作品 90 分 2014 年 オーストリア 制作
となっていて ラウダ の事故とその復帰までをメイン としながらも映画作品の RUSH とは異なり ドキュメンタリー で有ることから PV を見ると ラウダ 本人を含め 新旧多くのレースドライバー 達が登場し 描かれ方としては 伝説のレーサーたち の方に近い印象が有ります 。
1: 47 頃に登場している Hans Stuck の後ろに映っている女性
女優の ファラ ・ フォーセット によく似ているな ・・・
と思えるのですが ? ( オリジナル版のチャーリーズ ・ エンジェル 、 アメリカ のTVドラマ作品ですがご覧の皆さんのお歳によってはご存じ無いですかねぇ ~ )
おそらく劇場公開は無さそうで 今後ディスクメディア 等での発売は有るのかもしれませんが 現在 GAGA シアター にて 字幕版 レンタル \ 324 ( HD \ 432 ) で オンライン視聴が可能になっていました 。
公開期間も無さそうですので折をみて視聴してみようと思っています 。
ブログ一覧 |
CINEMANIMATION | クルマ
Posted at
2015/03/21 00:43:13