• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

ニキ・ラウダ/伝説のF1レーサー ( 原題:Lauda: 33 Days - Born To Be Wild ) 2014 年

昨年 2014 年は 2 月公開の " RUSH " 3 月公開の" 伝説のレーサーたち "
 自分のような 1970 年代 F1 大好き人間には大変ありがたい年でした 。


その後両作品とも夏にはディスクメディア版が発売され 伝説のレーサーたち は BD版 ( 予約時は27 % OFFでしたがその後のセール で50 % OFFの時も有りましたね ) を購入したのですけれども RUSH の方はまだ未購入のままでした 。





RUSH を劇場で観た際は字幕版だったのですが KinKi Kids の二人が担当した吹き替え版はどんな感じなのか気になっていたところ ( 早く購入すれば良いのでしょうが ・・・ ) いつも利用している ツタヤのうちの 1 件で無料で借りられるようになっていたので早速借りて見てみました 。


当初予想していた声優では無いタレント 等が担当した他作品で感じる違和感は無かったように思えたものの ( 逆に ハント役の 堂本 光一 などは 「 あれっ ? こんな声だったっけ ? 」 とも感じたり ) やはり声質等 個人的な違和感を感じてしまう部分が有り 。


ウィキペディア を見ると 劇場公開版やディスクメディア 版ではこの KinKi Kids が担当しているものしかないようですが 、 吹き替えとしてはもう一つオンデマンド配信版で使われた 声優バージョン が有り ハント役を 東地宏樹 ( T4 やアバター 等のサム ・ ワーシントン や ウィル ・ スミス 等 ) ラウダ 役を 藤原啓治 ( アイアンマン の ロバート ・ダウニー Jr 等 ) が担当しているとなっています ( ハント と ラウダ 以外の他の役はどちらも声優は同じようですね )


ラウダ役の藤原さん は声からのイメージ として個人的に 「 ? 」 に感じる部分も有るのですが 東地さんはハント役の声優を考えた場合に自分の イメージ として浮かぶ一人だっただけに レンタル版は良いとしても セルバージョン には KinKi Kids バージョン と声優バージョン の両方を入れて欲しかったような ・・・



2 月公開で有った RUSH を少しでも早く見たくて配給元の オンライン試写に申し込み最初に見れたのは前年の 12 月でした 。


その際配給元 GAGA サイト で無料会員登録する必要が有りその後は不定期に新作映画等の案内メールが届くのですけれども 今回

「 おっ ! これ面白いかも 」

というものが紹介されていました 。






ニキ・ラウダ/伝説のF1レーサー ( 原題:Lauda: 33 Days - Born To Be Wild )


伝説のF1ドライバー ニキ・ラウダ が 1976年に大事故に遭い僅か33日後に復活を果たすまでを当時の貴重な映像を交え送る 。
ドキュメンタリー作品 90 分 2014 年 オーストリア 制作


となっていて ラウダ の事故とその復帰までをメイン としながらも映画作品の RUSH とは異なり ドキュメンタリー で有ることから PV を見ると ラウダ 本人を含め 新旧多くのレースドライバー 達が登場し 描かれ方としては 伝説のレーサーたち の方に近い印象が有ります 。






1: 47 頃に登場している Hans Stuck の後ろに映っている女性

女優の ファラ ・ フォーセット によく似ているな ・・・

と思えるのですが ? ( オリジナル版のチャーリーズ ・ エンジェル 、 アメリカ のTVドラマ作品ですがご覧の皆さんのお歳によってはご存じ無いですかねぇ ~ )


おそらく劇場公開は無さそうで 今後ディスクメディア 等での発売は有るのかもしれませんが 現在 GAGA シアター にて 字幕版 レンタル \ 324 ( HD \ 432 ) で オンライン視聴が可能になっていました 。



公開期間も無さそうですので折をみて視聴してみようと思っています 。


ブログ一覧 | CINEMANIMATION | クルマ
Posted at 2015/03/21 00:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮れ時… 🌙
superblueさん

ハッとした。
鏑木モータースさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

超国宝
ボーエンさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月21日 1:08
ファラ、大好きでした!(*^.^*)
チャリエン懐かしいですね~(゜-゜)
スペース・サタンやキャノンボールも観ましたし(*´ω`*)
で…確かに似てますね(^_^;
往年の聖子ちゃんカットみたいに、当時は真似てた人もたくさんいたんですかね…(;゜-゜)

あ、本題と全然関係ないとこに食いついちゃいました( ̄▽ ̄ゞ
コメントへの返答
2015年3月21日 11:24
そうでしたか !

3 人の中ではファラ ・ フォーセット が一番好きで ( 多分 当時は小中学生だったと思いますけれども ? ) 自分もスペース ・ サタン やキャノンボール は観に行きましたね 。 ジャンプスーツ の胸元には ドキドキ したり ・・・ ?

当時はなぜか映画雑誌も買っていたのですが確か こうした髪形がファラカット ? なんて呼ばれてもいたような気もしますね 。

F1パドックには芸能人が顔を出すことも多かったでしょうからもしかしたらご本人とか ! ?

2015年3月21日 6:19
Lauda 興味あります。なまなましそうで、ちょっと怖いですが(太田選手のCrashみたいに)、オランダでも公開するのか、またはDVDの販売あるのかチェックしてみます。

しかし、この映像をみて、ファラフォーセットの名前がでてくるって、マニアックですねえ~~(笑!!)

チャーリーズエンジェルも好きでしが(黒髪のほうが好きでした、ジャクリーン何とかかな?)、私は白バイ野郎ジョン&パンチもすきでしたよ!
コメントへの返答
2015年3月21日 12:03
伝説のレーサーたち ( 原題 1: The Unvarnished Story 2012 年 ) でもラウダの事故シーンは有りましたが こちらの映画では事故から復帰までがメインとなるようですので治療やリハビリ といったシーンも確かに多そうですね 。 RUSHを初めて観た時も肺の吸引のシーンでは自分も生理的に 「 うっ ・・・ 」 となってしまいました 。

もし劇場公開やディスク販売が無かった場合でもオランダからなら日本サイトへアクセス可能かと思いますので GAGAシアターにて観ていただくことが可能かもしれませんね 。

ハハハッ なるほど ジャクリーン ・ スミス 派 でしたか ! ファラ フォーセット も当時はルックスでのトップ女優の一人だったと思いますのでメジャーかとは思いますが 、 出演作品を見なくなって久しいので 「 誰 ? それ ・・・ 」 な方が多いかもしれないですね 。

現在だと韓流ドラマ 的な感じでしょうか 、 600万ドルの男 とか ナイトライダー 等あの頃の アメリカ TVドラマ は自分もよく見ていました 。
2015年3月21日 18:44
ラッシュ、ビデオ買ったはいいが、まだ観てません。
映画館では字幕でしたので、ビデオでは吹き替え版も観てみますね。

ラウダのこんなドキュメンタリーのビデオも有ったんですね。
ラウダの場合は御本人がまだ存命なので、色々出しやすいんですかね。
コメントへの返答
2015年3月21日 20:29
なるほど 自分も手元に有っていつでも見れる作れる 的なTV録画やプラモデル がそのまま積み上げられている有様 ・・・ でして ?

伝説のレーサーたちは劇場で1 度しか観れていなかったので予約したものの RUSH はオンライン試写で 5 ~ 6 回鑑賞していたので 「 セール でもっと安くならないかなぁ ~ 」 と思っていたら日が過ぎてしまいました 。

2014 年のいつ頃完成した映画か分からないのですが GAGAサイトでオンライン公開されてまだ間もないので まだ海外に配給されたばかりみたいですね 。 ラウダ氏の存命と併せ母国オーストリア で作られていますし RUSH が製作公開された影響も有るのかも ?
2016年3月4日 19:53
遅コメで失礼します🙇⤵
おすすめのニキ・ラウダの2本を見ました。
すごく良かった🎵
ご紹介のYouTubeでみていたのですが、良かった👍

TUTAYA on line で借りました。

見る順番が、偶然にも良かったのかな✨
ニキ・ラウダ/伝説のF1レーサー ( 原題:Lauda: 33 Days - Born To Be Wild )
ラウダが語る、事故当時の運ばれた病院での話。瀕死の状態なのに乗って来た車にある荷物な指示、最期の祝福をする神父に(俺はまだ生きている!帰れ!)等。
ホッケンハイムでの搬送・・・

自分にとってはあこがれのニキ・ラウダ
それをネズミ男と・・・
沈着冷静なラウダ
RUSHでは、そのラウダとジェームス・ハント
最終戦の日本グランプリ、覚えています。
アイルトン・セナもそうでした。

でも、棄権するラウダの崇高さ。
自分は山登り&スキーで知り合いを10人以上亡くしました。
冒険をするのが、カッコ良いのではない。
死んだ彼らは、リスクが見えなかったのです。
何でヘルメットを、何であの大雪の時に、何であの凍った上を・・・
ラウダ言う、リスクを20%以下に・・・
その為に、ワールドチャンピオン寸前でも・・・
私の理想です。でもいつも自分は一か八かで・・・

とりとめ無くなってしまいましたが、良かった❗
ロータスも出てたし

ありがとうございます😁


コメントへの返答
2016年3月4日 23:09
自分の拙いご紹介がお役にたてていればなによりでした 。


Rush でも触れられていましたがニュルでの事故直後のラウダ の話は本当に壮絶でしたね 。 自分がこんな状況になったなら生きることをすぐ諦めてしまうかもしれないな ・・・
なんて思ってしまいます 。

ラウダ と ハント のライバル関係は Rush では映画的にかなり対立する形で脚色されていましたが 、 実際には " かけだしレーサー " の頃安アパート を二人でシェアリング していたことも有ったそうですし冗談を言って笑いあっている写真等も残っていますので確かに レースに対してや人生観には大きな違いが有って ライバル 関係では有りながらも仲が良い ? ところも有ったのかもしれませんね 。


どれだけ注意していても不測の事態が起きてしまうことも有ると思いますが 、 出来るだけそのリスク を減らすような対策や備え ・ 行動は大切ですね 。 " 自己責任 " でやっているのだから ・・・ という言葉が本人 或いは周囲からも出たりしますが 本人がどうで有ろうと二次的な問題になる場合も有りえますので 、 簡単に自己責任で済む話ばかりでも無いだろう というのが 難しいところです 。


こちらも以前ブログでご紹介しました 1971 年 F1 モナコGP 時の J ・ スチュワート と 友人 R ・ ポランスキー 監督 との交流を綴った " ウィークエンド ・ チャンピオン " というドキュメンタリー映画を 自分もツタヤで今日借りてきました 。

どんな内容か楽しみです 。

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation