• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sulusumi-jpsのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

シン ・チュウブ ロータスオフ ( 2 nd SCLO Re ) 開催要項 と 注意事項

シン ・チュウブ ロータスオフ  ( 2 nd SCLO Re )    開催要項 と 注意事項
遅くなってしまいましたが次回のオフ会についての概要と注意事項をご紹介させていただきます 。

注意事項については従来からのものに加え 新たにC19 感染対策に関するものが当面増える形になりますので 、 モリコロパーク も含め2012年以降の 中部での ロータスオフ に参加されたことのある皆さんも是非一読頂いた上で当日はご参加ください 。



開催日   7月 12日  日曜日
時間      AM 8:30 ~ 11:30
開催場所  東三河ふるさと公園 北 第三駐車場
愛知県 豊川市 東名 音羽蒲郡IC より車で約 15分
地図での確認が必要な場合はイベントカレンダー のほうに表示してますのでご覧下さい 。
音羽蒲郡 IC を出た後ナビによっては旧東海道を通るルートを指示する場合が有りますが道がやや狭いので御油の松並木を見たい等の旧東海道を通る必要が無い場合は国道 1 号線を東の豊橋方面へ進み 追分交差点で右折したほうが楽ですのでご注意下さい 。

公園駐車場入り口から入った後は突き当りを右折して下さい 。 駐車料金は不要です。

新旧のロータス車 ( ケータハム等関連車両含め ) がメインの集まりになりますが 、 参加はどんな方でもしていただけますのでロータス車に興味をもっていただいているのであれば他車オーナーさんの場合でもどんどんご参加下さい 。

入口ゲート は AM 7: 00 に開場されますのでこれ以降で有れば駐車は可能ですが 自分の到着がAM 8: 00 頃を目安に向かいますので 到着時に自分がまだ不在の場合は北 第三 駐車場内の空いている場所の枠内に停めて下さい 。  もし移動が必要になった様な場合にはこちらからご連絡します 。



会場への到着は出来るだけ開始時間の AM830頃 を目安にしていただき 、 特に開場前のAM 7:00 以前に入口ゲート 前に並んだり 公園へ向かう道路等で路上駐車をして開場を待つようなことは避けていただきますようお願いいたします 。 また早着した場合に 周辺のコンビニ等を待ち合わせで利用したり ( 買物等での利用は可です ) ブログ等に 「 早く着いて〇〇のコンビニにいます 」 的な表現での投稿は避けていただくようにお願い致します 。 





AM 9:00 頃を目安にオフ会時の注意点等全体でのブリーフィングを行いますので 、 それまでに来場いただけるとありがたいです 。 ( 従来より30分繰り上がる形になります )

参加者皆さんに伝えたいこと等 ( 例 ツーリングや走行会の企画等何でもかまいません ) 全体ブリーフィングの時にお話いただけますので希望有りましたらご準備もしくは事前にコメント やメッセージ 等でご連絡下さい。 これは参加される皆さんどなたでも可能です 。



イベントカレンダー にも登録いたしますので参加予定のオーナーさんで差し支え無い場合は参加を迷われているオーナーさんへの参考になるかとも思いますので当日間際でも構いません 、みんカラユーザーのオーナーさんは参加表明へのご協力もお願いします 。


( 参加に必須ではありません、又表明後御都合で欠席いただいても全く問題ありません )


参加時は以下にご注意下さい。



・違法な改造をされた車両での参加はできません。




・他の来園者へ迷惑をかけないことを第一に考えていただき園内徐行の徹底、駐車場内での空ぶかしや周辺道路も含めた試乗行為 及び オフ会場への到着順位を競うような行為も禁止とさせていただきます 。 




・園内は禁煙 ( アイコス 等含め ) となっていますので オフ会参加中は車内も含め禁煙とさせていただきます 。 携帯灰皿の利用も不可 、 吸い殻のポイ捨て等が無いように十分ご注意下さい 。 徒歩約10分先の管理棟前に喫煙スペースあり 。




・園内にはゴミ箱が有りませんので持ち返りをお願いいたします。




・会場内での物品販売、募金活動等の行為も禁止とさせていただきます。

感染対策として当面の 追加事項

駐車は 2 台ずつ空けてお願いします 。

園内では原則マスク着用 。 ただし 相手と正対しない 場合や 2m以上の間隔がとれる場合には熱中症対策の観点もあり適宜一時的に 外しても良い とし これについては当日現地で説明いたします 。 また 特に当日の高温が予想される場合には 水分補給等を各自で積極的に行って下さい 。

終了後参加者名簿を公園側へ提出する必要がある為 当日現地で名前と電話番号を記入いただき 代わりに自分と公園側担当者の名前と連絡先をお渡しします 。 名簿は1ヶ月程を目安に破棄いたしますが オフ会参加後それ以内に陽性と診断された場合にはお手数ですが自分のほうまでご連絡下さい 。 また 公園で行われた他のイベントで陽性者が確認された場合には自分か公園側から連絡が入る場合があります 。

今後 東三河ふるさと公園 ( 同じ愛知県の施設であるモリコロパーク も含め ) にて車のオフ会や内容によっては他のイベントを行う場合にも同様な形になる可能性があるようです 。


オフ会自体は午前中で終了ですがAM1200 まではそのままでも可 、 駐車場の状況に余裕があれば公園施設利用の場合には引き続き駐車いただくことも閉園時間まで可能です。 また少し走れば三河湾スカイラインや新城方面等ドライブに向くルートも有りますので御仲間同士で出かけていただくことも良いでしょうし 、必要であればこちらからも紹介可能かと思います。


当日までに状況の変化 追加事項等ありましたら随時 ブログ 及び イベントカレンダーへ掲載しますので参加を検討いただく場合には出来るだけ見落としが無いようお願いいたします 。



2020年06月14日 イイね!

今後の シン ・ チュウブ ロータスオフ 開催予定につきまして

今後の シン ・ チュウブ ロータスオフ  開催予定につきまして
会場としてお世話になっています東三河ふるさと公園 から次回以降の利用許可がおりましたので 、 現時点での シン ・ チュウブロータスオフ 今後の予定をお知らせいたします 。







7月 12日  ( 2 nd SCLO Re )

8月 9日   ( 3 rd SCLO )


各第二日曜日 AM 830 ~ AM 1130

7月 の利用許可もいただけましたので 中止とした 5月回の代替とし 予定通りになった場合には二カ月連続の開催となりますのでご都合に合わせて検討下さい 。


開催場所 東三河ふるさと公園 北 第三駐車場

愛知県 豊川市 東名 音羽蒲郡 IC より車で 約 15 分



 開催にあたっては愛知県から出されている新型コロナへの対応を踏まえた上で対策 ( 公園利用時のマスク着用等 ) を考える必要があり 、 これについては 6月末頃までには公園側とすり合わせをし従来のものに加え 別途注意事項 として告知させていただきますので当日参加 或は参加を検討する際には 必ず ブログ ( カテゴリー シン ・ チュウブロータスオフ 内 ) イベントカレンダー にて最新の内容を確認の上 どうするかの判断を頂けますようお願い致します。




 今後の状況変化によっては直前であっても当方の判断 公園側の指示により開催を中止とする場合があるかもしれませんのでその点についてはご了承下さい 。


もし 他のSNS等に転載いただく場合には ① ② について十分注意して頂けますようお願い致します。



2020年04月11日 イイね!

2 nd SCLO 中止の件

2 nd SCLO 中止の件
2回目として 5月 10日 を予定しておりました シン ・ チュウブロータスオフ は中止とさせていただきます 。








屋外であり 集まっても 10 ~ 20 名 程度ならば大丈夫か また 愛知県も準じる形になりそうな緊急事態宣言 が GW 明けまで ならば開催可能だろうか ? と思える部分もあったものの 、 今後の状況にまだ不透明な部分も多く緊急事態宣言が延長される場合も想定される為 公園側と協議し 2月にスタートさせたばかりで大変残念ではあるのですが
 5月 10日 の開催は見送ることにいたしました 。


これにより次回は 8月 9日 第二日曜日 となる予定ですが 5月中止分の代替開催として 7月 12日 第二日曜日 にも行うことを併せて検討し公園側にも打診しております 。
 ( この場合は 7 ・ 8 月の連続開催となります ) 

ただし いずれの場合も今後の新型コロナ の状況次第になりますので 6月 初旬を目安に公園側と協議し自分のブログ や みんカラ イベントカレンダー にて随時告知させていただきます 。



少しでも早く 皆さんとまた 笑顔で現地でお目にかかれる状況になってくれることを祈って ・・・ 。


( ジャパン ロータス デー にももしかすると 思わぬ形で影響が出るかもしれません ・・・ 

                                                                   これについては別回にて )



2020年03月07日 イイね!

1 st SCLO 終了しました

1 st SCLO   終了しました
開催後はや 1ヶ月が過ぎてしまいましたが 初回となります シン ・ チュウブ ロータスオフ 序 無事終了できました 。








予報から当日雨の心配はなさそうだったものの 毎度モリコロパーク での場合でも冬場の開催回が一番少なめであることに加え今回は告知から開催日までの余裕がタイトだったこと 、 自分のブログ更新も長らくしていなかったので閲覧も少なく 新たなオフ会への認知度も非常に低いであろうと思われ 

「 もしかすると今日の参加は ゼロ かなぁ ~ 」

などと思いつつ AM 8 : 10 頃に到着してみますと案の定 ? 
駐車場にLotus車は無く ・・・ 


するとそこへ 1台の 国産車 が 、お仕事前に立ち寄ってくれた 一 ( いち ) さんでした 。


車から降りてこられると 「 DO2 さんとすれ違ったかも ? 」 とのことで

えっ ! マジ !! まさか 関東から ・・・

となってしまったのですが

alt


ユニオンジャック の HT 付き Elise となれば 日本広し ?  と言えど DO2 さんしかいらっしゃらず

ほどなくご到着に 。


オフ会参加の為に早朝 ( 深夜 ? ) 関東を出発して頂いたそうで DO2 さんは2012年にもモリコロパークで自分が オフ会を始めた初回時 数名の関東方面のオーナーさんと共に参加して貰っており今回も含め大変ありがたいことでした 。

次回から遠方からの参加オーナーさんにはスタンプ特典をご用意しておきます 。
( 4つたまるとなにかが ・・・ ? )


alt


その後も随時到着があり Lotus 車 6 台 国産車 1 台 トヨタ博物館への前にギャラリー参加されたポルシェ 911 1 台 という形になりました 。


今回もモリコロ時を含め 中部での ロータスオフ へは初参加 というオーナーさんが複数あり 、 「 当日朝告知を見てきました 」 という方や 「 フェイスブック で知ってきました 」 という方もいらっしゃり自分は FBはやっていないのですがみんカラでのブログかイベントカレンダーをご覧になった方がFBに転載 ? して頂けた様ですね 。 こちらもありがたいことでした 。

オフ会自体はモリコロパーク で行ってきたものと同様で気づけば AM 11:30 の終了予定時間となり希望者が無かったのでトヨタ博物館行きはキャンセル 、 解散となりました 。


途中 公園スタッフ の方が視察に来られましたが終了後挨拶に管理棟に立ち寄った際にも
 「 問題無し 」 とのことで 、 

次回 2 nd SCLO は 
5月 10日 日曜日 

を予定しております 。


また予報では雨の心配が高そうですが 明日 3月 8 日 はモリコロパーク 南駐車場 にて ロータス エンジョイ ミーティング が予定されていますので 、 それぞれご都合に合わせて 可能であれば両方 ? ご参加いただいてはと思います 。 (内容はイベントカレンダーにて確認下さい )


1 st SCLO にご参加 告知へのご協力を頂けた皆さん ありがとうございました!


2020年02月08日 イイね!

シン ・チュウブ ロータスオフ 序 ( 1 st SCLO ) 開催要項

シン ・チュウブ ロータスオフ 序 ( 1 st SCLO ) 開催要項

直前になってしまいましたが当日の概要 ・ 注意事項 等をお知らせします 。
基本的にはこれまで自分や現在LEM の皆さんがモリコロパーク で開催してきているものに準じますが特に中部でのロータスオフへの参加が初めてになる場合には出来るだけご一読下さい 。



alt


開催日 時間 2 月 9 日 日曜日 AM 8: 30 ~ AM 11: 30
時間内で御都合に合わせて入退場下さい。


開催場所 東三河ふるさと公園 北 第三駐車場
愛知県 豊川市 東名 音羽蒲郡 IC より車で 約 15 分


音羽蒲郡 IC を出た後ナビによっては旧東海道を通るルートを指示する場合が有りますが道がやや狭いので御油の松並木を見たい等の旧東海道を通る必要が無い場合は国道 1 号線を東の豊橋方面へ進み 追分交差点で右折したほうが楽ですのでご注意下さい 。

公園駐車場入口から入った後はそのまま直進し 突き当りを 右へ進んで下さい 。
その先がオフ会開催場所となる 北 第三 駐車場になります 。 駐車料金は必要有りません 。

オフ会への参加車両は新旧ロータス車 及び ケータハム等関連車両がメイン とはなりますが 参加は国産輸入車オーナー 新旧 問わずしていただけますので ロータス車に興味を持っていただけるようで有れば 是非他車オーナーさんでも来場いただいては と思っております 。

入口ゲート は AM 7: 00 に開場されますのでこれ以降で有れば駐車は可能ですが 自分の到着がAM 8: 00 頃を目安に向かいますので 到着時に自分がまだ不在の場合は北 第三 駐車場内の空いている場所の枠内に停めて下さい 。 ドアを広めに開けて乗降したい場合は1台分空けて駐車も可ですが後で来た参加者がその間に駐車する可能性はありますのでご了承下さい 。 もし移動が必要な場合が起きた際にはこちらからご連絡します 。

会場への到着は出来るだけ開始時間の AM830頃 を目安にしていただき 、 特に開場前のAM 7:00 以前に入口ゲート 前に並んだり 公園へ向かう道路等で路上駐車をして開場を待つようなことは避けていただきますようお願いいたします 。 また早着した場合に 周辺のコンビニ等を待ち合わせで利用したり ( 買物等での利用は可です ) ブログ等に 「 早く着いて〇〇のコンビニにいます 」 的な表現での投稿は避けていただくようにお願い致します 。 


AM 9:30 頃を目安にオフ会時の注意点等全体でのブリーフィングを行いますので 、 それまでに来場いただけるとありがたいです 。

参加者皆さんに伝えたいこと等 ( 例 ツーリングや走行会の企画等何でもかまいません ) 全体ブリーフィングの時にお話いただけますので希望有りましたらご準備もしくは事前にコメント やメッセージ 等でご連絡下さい。 これは参加される皆さんどなたでも可能です 。

イベントカレンダー にも登録いたしますので参加予定のオーナーさんで差し支え無い場合は参加を迷われているオーナーさんへの参考になるかとも思いますので当日間際でも構いません 、みんカラユーザーのオーナーさんは参加表明へのご協力もお願いします 。
( 参加に必須ではありません、又表明後御都合で欠席いただいても全く問題ありません )

参加時は以下にご注意下さい。

・違法な改造をされた車両での参加はできません。

・他の来園者へ迷惑をかけないことを第一に考えていただき園内徐行の徹底、駐車場内での空ぶかしや周辺道路も含めた試乗行為 及び オフ会場への到着順位を競うような行為も禁止とさせていただきます 。 

・園内は禁煙 ( アイコス 等含め ) となっていますので オフ会参加中は車内も含め禁煙とさせていただきます 。 携帯灰皿の利用も不可 、 吸い殻のポイ捨て等が無いように十分ご注意下さい 。

・園内にはゴミ箱が有りませんので持ち返りをお願いいたします。

・会場内での物品販売、募金活動等の行為も禁止とさせていただきます。



オフ会自体は午前中で終了ですがAM1200 まではそのままでも可 、 駐車場の状況に余裕があれば公園施設利用の場合には引き続き駐車いただくことも閉園時間まで可能です。 また少し走れば三河湾スカイラインや新城方面等ドライブに向くルートも有りますので御仲間同士で出かけていただくことも良いでしょうし 、必要であればこちらからも紹介可能かと思います。


今のところ幸い雨の心配もいらなさそうです 、 ご来場の際は皆さんお気をつけてお越しください 。



プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation