• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sulusumi-jpsのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

3rd LOMIC と 当日オプションプラン

3rd LOMIC と 当日オプションプランしばらく更新出来ていませんでしたが現状予定の変更はございません。

前回参加いただいた方で「 オフ会というものに初めて参加するので何をするのかよく分からないのですが 」 という声もいただいたので、再度になる部分もありますが少しご紹介させていただきます。

個人企画でありますので特別な内容や出展的なものは無く、基本駐車場に車を並べていただいてオーナーさん同士で自由にお話しいただくだけですがサーキットをよく走っていらっしゃる方 かなりのモディファイをされた車等 実に多様なロータスが集まりますので話題には事欠きません。

並んだ車を見ているだけでも飽きないと思いますが日頃走っていても遭遇する機会の少ない車ですから当日はオーナーさん同士で一人でも多く顔馴染みになっていただければと思います。


もともとはロータス・デイに参加されたオーナーのブログでSNS上では交流があってもお互いの顔を知らず 「 車は見たけどオーナーとは会えなかった 」 や、自分の周りにはロータスに乗っている知人がいない 等のコメントを拝見し 中部を主とした限られたエリア ( 勿論他エリアからも御参加いただいておりますが ) にはなるとしてもお互いの顔を知る機会に少しでもなるのでは思えたこと、又出入りしているディーラー等が異なると意外と一緒になる機会が少ないとも思えこうしたオーナーさん同士も一堂に会する機会になればと思い他のオフ会を参考にさせていただいて企画してみたものです。


非常に濃いオーナーさんも多いですが ( えっ ! 私ですか・・・? ) まだロータスに乗られて日が浅い健全な方も是非参加いただきまして 非日常に 染まっていただければと思います。



今回のオプションプラン

オフ会は午前中で終了ですが午後からも御都合良い方に任意に参加いただくもので今回は稲武方面にドライブを考えています。6月に行ったルートとほぼ同じ ( 今回はワインディングは含みません ) ですが前回事前説明が十分で無く参加いただいた方に御迷惑をおかけしましたのでこちらにも書いておきます ( 当日改めてご説明をいたします )

ルート としては公園を出た後猿投グリーンロードを東に向いR 153 を左折し道なりに飯田方面に向います。目的地はR153上の道の駅 「 どんぐりの里 稲武 」 ですが当日の駐車場の混雑状況、又参加台数により少し距離が増えますが 道の駅 「 アグリステーション なぐら 」 か茶臼山山頂のスキー場 に変更する場合が有ります。

所要時間は「 どんぐりの里 稲武 」 までが約1時間、「アグリステーション なぐら 」 までで約1時間15分、茶臼山山頂で約1時間30分強 になり復路もほぼ同じ程度の時間がかかりますので、夕方等の御都合がある場合や愛知県外等から参加され目的地の場所がよく分からない場合は事前に確認等いただき御参加ください。

ペースは一般車に合わせたものでドライブレベルになります。


御参加いただける皆様 当日はよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/09/03 23:24:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2012年08月09日 イイね!

3rd LOMIC 開催要項

3rd LOMIC 開催要項次回のオフ会予定を御案内致します。



ロータスオーナーズミーティングイン中部 ( 3rd LOMIC )

開催場所 愛・地球博記念公園 南駐車場 ( 現状公園側からの指示は無いので今回は野球場隣のこちらに戻ります )
イベントカレンダー のイベント詳細ページ のグーグルマップ からも確認していただけます。

駐車料金 普通車 1回 \500 窓口にお願いしますと再入場証をくれますので当日に限り北、西を含め再入場が可能です。

開催日 時間 9月 9日 日曜日 AM 8: 30 ~ AM 11: 30 時間内で御都合に合わせて入退場下さい。

AM 9: 30 頃を目安に全体でのブリーフィングと参加者任意によります自己紹介を行いますので、できればそれまでに来場いただけますとありがたいです。


参加者皆さんに伝えたいこと等( 例 ツーリングや走行会の企画等何でもかまいません )全体ブリーフィングの時にお話いただけますので希望有りましたらご準備下さい。


原則雨天開催になりますが時期的に台風等の影響があるかもしれませんので、その場合各自で判断いただき無理に参加はなさらないで下さい ( 警報等で公園が開演されない場合は中止です )


これまで多くの方に参加していただいているため今回のブリーフィング時に拡声器の使用を検討しています。
ただ自分ではあてがありませんのでもし参加予定で持参いただけるオーナーの方がいらっしゃれば前日でもかまいませんのでコメントやメッセージで御連絡いただけると助かります。

なお拡声器使用については公園側に確認しておりますが他とのからみで使用できない場合があります。



オフ会自体は午前中で終了ですが駐車場の状況に余裕があれば引き続き駐車いただくことも可能です。少し走れば稲武方面等ドライブに向くルートも有りますので御仲間同士で出かけていただくことも良いと思いますし、必要であればこちらからも紹介可能かと思います。


オフ会終了後希望者の方で参加いただくオプションプランとしては今回 稲武方面へのショートドライブ を考えています。

予定ルート 猿投グリーンロードを東に向い左折後R153 を進んで 道の駅 どんぐりの里 稲武 まで 約1時間程度
駐車場の状況によりどんぐりの里に入れない場合は茶臼山麓の 道の駅 アグリステーション なぐら になる場合があります。この場合約1時間半 弱 で 復路も それぞれ同程度の時間がかかりますので午後の予定がある場合は参加時ご注意下さい。途中離脱は自由です。
ペースは他の一般車に合わせた形になりますのであくまでドライブレベルです。



参加時は以下にご注意下さい。
・違法な改造をされた車両での参加はできません。

・他の来園者へ迷惑をかけないことを第一に考えていただき園内徐行の徹底、駐車場内での空ぶかしや周辺道路も含めた試乗行為は禁止とさせていただきます。

・喫煙は喫煙場所にて携帯灰皿はご利用できません。園内にはゴミ箱が有りませんので持ち返りをお願いいたします。
会場内での物品販売、募金活動等の行為も禁止とさせていただきます。

今後追加、変更等の内容が有りましたら随時ブログにUPいたします。
Posted at 2012/08/09 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2012年06月12日 イイね!

2nd LOMIC 無事終了致しました

2nd LOMIC 無事終了致しましたすでに多くの参加者の方にブログアップいただいているので( 参加いただいた方の全てのブログが公式レポートになりますので ) 自分が書くまでも無いのですが 一参加者と致しまして。

今回は季節的に雨の可能性が高いかと思われ事実8日金曜日の梅雨入りで土曜日まではぐずついたお天気で心配でしたが晴れ男晴れ女の皆さんがほとんどだったのか日曜日は暑いくらいのお天気でした。

それもあってか今回もほぼ前回並みの50~55台のロータスオーナーの皆さんに( 45台までは確認しましたが例によって概算です )御参加いただけました。又今回はジャガーの皆さんとの合同オフと言う形でもありましたのでそちらから7台の参加もいただきました。

今回の傾向としては初回と比べ遠方からの参加は少なかったものの( それでも長野から参加いただいた方もありました) 中部4県下から新たに今回初参加いただいた方々やその中でも比較的最近オーナーになられオフ会に参加するのも初めてという方も多く約1/3 くらいの方が新たに参加いただけたと思います。

又今回は他のイベントの絡み等で御都合が合わずクラシック系やケータハムのオーナーの参加も少なめでしたが当日多くのオーナー同士で初めてお話しいただいたりブログを拝見していてもこれをきっかけにお友達になっていただいたりで自分の考えていたオーナー同士の新しい出会いの場をつくることはできたのではと思えます。
今回はすんなりいくかと思いきや土壇場で会場変更があり出来るだけの手は打ったつもりでしたが当日は数名の参加者の方に無理をお願いして場内の誘導を助けて頂いたり( この場を借りて御礼申し上げます、ありがとうございました ) 公園側も自分が開場時間に入場ゲートを通った際もゲート担当者から「第二駐車場へ行って下さい」 と言って頂いたり、従来の南駐車場のゲート担当者に誤って来た参加者に北第二駐車場へ回るよう誘導をお願い出来たりして目立った混乱は無かったかと感じます。


今回も数々の特徴ある車のオーナーに御参加いただき一般来園者からも大注目でした。
例によって自分では1枚も撮っておりませんでしたので公式撮影班 K M 塾長、JOE-Exigeさん、かなさんから御提供頂きました。

ありがとうございました。

お天気も良かったせいか予想通りAM 1100頃には自分達の周りにも一般車が駐車して混雑し始めた為予定のAM 1130に終了となりましたがこの後の予定に悩む事になりました。
当初は希望者により同日蒲郡市スパ西浦サーキットで行われている中部ユーロチャレンジのロータスクラスへの応援見学ツアーを考えていましたが、終了前に現地と連絡が取れ状況をお尋ねすると空きは有る様でしたがこちらの希望者が全員向った場合入りきれない可能性があった為急遽予定を変更し是非見てみたい方のみに向っていただくことにしました。

その後こちらは猿投グリーンロード経由R153~茶臼山麓の道の駅「なぐら」までショートドライブと言う形になりました。
ルートについては以前からオフ会用に考えていたもので慌てる事も有りませんでしたが自分が退場を急いでしまった為ご一緒した約13名の皆さんに十分な説明ができず、迷われる方は無かったと思われるもののその後の予定等に御迷惑をお掛けしてしまったのは反省点で有りました。

夜逃げ前の発起人・・・顔は撮らないで~

今回 JOE-Exige さんから大変うれしいプレゼントをいただきました。

JC マインズ 謹製 LOMIC 記念プレートです。

前回は提供いただいたエリーゼのモデルカーをジャンケン大会で自分が勝ち残ってしまいKY なオーガナイザーとなりましたが、今回もこんなありがたい物を頂き感涙でPC の画面が見えません・・・。

今回も参加者皆さん全員の御協力でオフ会も無事終了できました。

時間をかけて来場いただいた方も多いと思います。

御参加いただいた全ての皆様ありがとうございました。
Posted at 2012/06/12 23:10:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2012年06月09日 イイね!

2nd LOMIC イブ ・・・?

2nd LOMIC イブ ・・・?さて第2回となるロータス 中部オフ会も明日にせまりました。

心配されたお天気も今朝の予報では今日はややぐずつくものの明日朝からはほぼ雨の心配は無さそうです。


土壇場での会場変更で参加予定の皆さんには御迷惑をおかけしますが今回も皆で楽しめる場になってくれればと思っております。

会場が従来の南駐車場から北第二駐車場に変わる以外は事前告知に変更は有りません。

今回遠方からの御参加も有ると思いますので十分休憩を取っていただき道中御気をつけて来場下さい。

御参加の皆さん 明日当日はよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/06/09 08:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2012年06月06日 イイね!

緊急告知 2nd LOMIC 会場変更について

緊急告知 2nd LOMIC 会場変更について6月10日 2nd LOMIC 開催につきまして本日公園側から連絡あり同日野球場にて開催の少年野球大会開会式に愛知県大村知事が出席されることになり急遽ですが従来の南駐車場が使用できなくなりました。

代わりに北第二駐車場での開催許可をいただきましたので会場をこちらに変更致します。

これに伴い駐車場入口が従来の西ではなく北入口に変わりますので来場時ご注意下さい。
北入口については記念公園HPにあるアクセスから確認いただくかみんカラ イベントカレンダーにあるマップも
位置を修正しましたので2nd LOMIC をクリックいただきイベント詳細からも確認頂けます。
みんカラ登録されていない方もこのブログの右上プロフィールをクリック頂くと下の方にイベント一覧がありますのでここで2nd LOMIC をクリック頂くとイベント詳細ページをご覧いただけます。

ナビで検索される場合は北入口、もしくは北駐車場入口、駐車場入口 1 になると思います。
( リニモ の駅のすぐそばです )


注 北駐車場は第1~第3までありスペースは広いのですが一般利用者が一番使う駐車場である為
一番早く混み合います。当日は大型イベントはありませんがいくつかのイベント予定がありますの
で来場の時間によっては纏まっての駐車ができず付近の空いているスペースに停めていただく
場合もありえます。

ロータス同士纏まって駐車したい場合はできるだけ早い時間に御来場いただいた方が良いかも
しれません。



イベント詳細ページではみんカラ登録されている方は青いアイコンをクリック頂くと参加表明ができるようになっています。
参加に必須ではありませんので表明の必要はございませんが、表明リストを見て「 この人が参加するなら自分も・・・ 」 と言う場合もあるかと思いますので、差し支え無い方は表明の御協力をお願い致します。

表明締め切り時間は開始後にしてありますので出発時の御参考にして下さい。


現状開催場所以外の変更はありません。

今の所日曜日は曇りの微妙なお天気のようですが来場いただけるオーナーの皆様
当日はよろしくお願い致します。
Posted at 2012/06/06 20:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation