店舗 閉店のご案内
お客様各位
謹啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて 突然ではございますが
昭和59年開店以来32年余に渡りお引立ていただきました株式会社高原書店を
諸般の事情により11月23日をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様の温かいご支援をいただきながら誠に勝手を申し上げます。
これまで賜りました皆様の長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
略儀ながら書面にてご挨拶申し上げます。
謹白
「 高原書店 ってなに ? 」 と特に愛知県外の皆さんにはなってしまうのかもしれませんが
クルマ の 本屋
として 車好きの皆さんには有名な存在でも有り 、 通常の書店に並ぶ新刊自動車雑誌 も有りましたが 古くからのバックナンバー や
古いモデル のメーカーカタログ 等も販売されていて 全国の車好きの皆さんから
" 聖地 "
と呼ばれるような存在でも有ったと思います 。
当初から長くは中部ロータスオフ会場からもそれ程遠くない愛知県郊外の日進市に有り 、 自分も Tipo の Elise 特集本 を買いに立ち寄った覚えが有るのですがその後 2014 年の10 月に名古屋市 天白区に移転 ( 自分が通っていた中学校 のすぐ傍でした )
その際かなりお店の規模が小さくなっていたようです 。
自分が移転の話を聞いたのは ACマインズ のスタッフ さんからで 移転前には
主力は新旧の雑誌やカタログ 等 自動車関連ながら 他にも半分ほどのスペース に コミックス や普通の書店で見かけるような本も並んでいた気がするのですけれども
「 移転にあたってはかなり在庫も整理されたようだ ・・・ 」
と言われていましたので
「 けっこう 厳しいのかな 」
とも感じる部分が有りました 。
それでも 今年 9 月 には 東海テレビ ローカル番組 ですが " ぐっさん 家 " で天白区 塩釜口界隈が 採り上げられた際に 、 パーソナリティ を担当するタレントの 山口 智充 さん の希望も有って ( 番組内でも愛用している 三菱 ジープ の カタログ を発見して ご購入 ! )
紹介されていましたので 、 今回の " 店舗閉鎖 " の記事には驚いてしまいました ・・・
( 特に愛知県外からのオーナーさん 等には オフ会 後にも 1 ~ 2 時間 くらいで行ける距離かと思うので 、 オフ会後の立ち寄り場所として爆食 ! " パセリ " などと併せて紹介するブログ を書いてみようかと 放送後ずっと思ってきたのですがこんな形になろうとは ・・・ )
閉鎖に際し HPにはこんな バーゲンセール が告知されていました 。
■開催期間
店舗 : 10/20(木)~11/23(水・祝)
通信販売 : 10/20(木)0:00~11/17(木)23:59
■対象商品
古書、カタログ(※新刊は対象外)
■価格
本体価格の50%OFF
■通信販売
自動送信メールに記載されている金額は50%OFFの金額ではございません。後日スタッフが確認メールを送信致しますのでこちらで御確認よろしくお願い致します。また、順次対応させて頂きますので返信が遅くなる場合がございます。ご了承ください。
※大変込み合うのが予想されますので申し訳ありませんがお電話でのご注文は承っておりません。
11/24(木)~11/27(日)は事務所移転の都合によりお電話、インターネットが接続できなくなる予定です。
もしかしたら掘り出し物 がお値打ちに見つかるかもしれませんね 。
ただ 閉店になるのでは無く clicccar の記事によれば 「 古い資料等を主に通販スタイル でやって行く 」 そうで 、 例えば
" その後 大変話題となった車両の開発資料と設計図とか、超有名ドライバーになった人のメーカーへ自分を売り込んだ時の手紙とか、社内資料と思われる某メーカーの工作機械の計測データとか ・・・
高原社長 「こういうすごいモノがここに集まって来ちゃうのよ。なので 店頭でお客さんとこんな雑誌があるのかとかお話しするのも100円のカタログを売ってるのもいいんだけど それ以上にやりたいことがいっぱいあるんだよね 」 "
とも書かれていて自分の場合だと中学時代に処分してしまった 1978 年 初め頃の オートスポーツ 誌
これには 大変貴重な ( ごく一部の方向け ? ) 最初期形の ロータス 79 の ポールリカールテスト時の様子の写真や記事が掲載されていて 、 Exige に乗るようになってからどうしても 又 欲しくなり日進市時代に こちらで見つけ ビニル袋入りで中身が確認出来なかったので 記事が載っていそうな時期の 3 冊 と
最初に見た当時 表紙の写真の インパクト が非常に有った こちらと ロータス 81 が写る 1980 年 3 - 1 号を購入 。
発売時は \ 350 でしたが 1 冊 \ 1.000 程のものも ・・・
このあたりは " 欲しい人にとっては お宝 ! 興味無い 人にとっては ・・・ " な ところですね 。
同時にこうした商売で経営を成り立たせていくのもやはり大変なことでしょう 。 有ればいつかは必ず売れる というわけでも有りませんし 在庫の場合には利益として毎年の決算時の課税対象になるでしょうから 。
しかし そうでは有っても 例え 無店舗 通販中心 で有れ 高原書店 さんのような存在には 是非今後も営業を続けていってもらいたいものです 。
![]() |
ロータス エキシージ これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ... |
![]() |
ホンダ CR-X 自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |