• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sulusumi-jpsのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

2nd LOMIC 予告

2nd LOMIC 予告今回はLOMIC 次回概要についてです。

初回を終えて公園側にも「開催に問題無し」と評価いただいておりますので予定通り下記にて開催のつもりです。

場所 愛・地球博記念公園 南駐車場 ( 野球場隣り ) 駐車料金 普通車 1回 \500

日時 6月10日 第二日曜日 AM 8 :30 ~11 :30

今の所公園での大型イベントとの重複は無いようですがロータス関係として同日以下のイベントがあります。

1 ・ LOTUS CUP JAPAN 富士SW ワンメイク祭り内

2 ・中部ユーロチャレンジ 第二戦 スパ西浦 レース形式の走行会になります。ロータススプリントというクラスもありま
すのでこちらに参加されるのも良いと思います。
フリー走行が可能な回もありますのでサーキット走行に興味のある
方は主催の レインボーカラーズ さんのHPをご覧下さい。

3 ・ EMW 2012 詳細は今後EOSサイトに掲載されると思いますが全国的なロータスオーナー
ミーティングで今年は6月9、10日で予定され、例年通りであれば長野県内の
ホテルで1泊2日で行われます。こちらに参加して「 朝まで生ロータス 」という
のも良いと思います。

特に中部ユーロチャレンジ と EMW 2012 についてはこちらとも参加希望が重複するかと思いますが、会場申請の関係もあり予定は変更いたしませんので皆さんの御都合で判断いただければと思います。

午前中については前回同様フリーにお話いただきますが次回のオプションプランは以下のものを考えています。 ( オプションプランは当日午後からも御都合良い方に任意で参加いただく企画です )

スパ西浦 中部ユーロチャレンジ 応援見学ツアー

当日は前回ミーティング参加されたオーナーのエントリーもありますのでその応援も兼ねて希望者で行こうと思います。今の所当日タイムスケジュールは未定ですがイベントの走行開始はPM 100からでロータススプリントクラスの決勝がPM 300位からになると思います。

5月10日頃に再度告知いたしますが今の所 AM 1130 LOMIC 終了後希望者にてスパ西浦へ移動
到着以降はフリー で考えています。 ( 記念公園からスパ西浦までは東名高速経由で約1H 15M 前後
入場料はいりませんが駐車料金 1台 \500 要 )

今後の変更等ありましたら随時UPいたします。

時期的にやや梅雨入りが気になりますが雨が降らないことを祈りまして。
Posted at 2012/03/31 11:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

鈴鹿サーキットでのアルバイト

鈴鹿サーキットでのアルバイト今回は昔話になり先日見たF3000にもちなんでいます。

F1も今週は第2戦。 ローノーズのマクラーレンの好調とは対象的にここ数年とは違い攻めたデザインで賭けに出たはずのフェラーリがどうも今一つ・・・早くもBスペックの話も。

今年のF1の話題の中で個人的に一番驚いたのがBS 浜島裕英さんのフェラーリチームへの移籍でした。
浜島さんと言えばブリヂストンのモータースポーツ部門のキーマンと言うか、この方抜きでBS 大丈夫か ? とも思えるのですが、昔浜島さんの遥か下で働いたことがありました ( と言ってもこちらはアルバイトでしたけど)

昭和60~62年頃 ( 古い ! ) 自分は某名古屋のお城の様な名前の大学 (名古屋じゃありません)の自動車部に所属しており、いつ頃から始まったのか分かりませんが部内では鈴鹿サーキットでBSタイヤの組換えのアルバイトがありました。
内容はパドックにあるBSのワークショップで4輪2輪のレースイベント時、及びタイヤテスト時のタイヤ組換え、又当時市販されていたハイグリップラジアルのRE71でポルシェ社の認定を取る為に試作された専用サイズタイヤのサーキット走行テスト時の組換えと車両への脱着です。

浜島さんはそのレースタイヤ部門の現場指揮を取ってらっしゃいました。BSのレースタイヤと言えば浜島さんというイメージ( F1に進出してからもTVのインタビュー等を受けられてましたね )でしたので、まさか・・・でしたが、以前第二期ホンダF1 でも後藤監督がマクラーレンに移籍されたりしましたのでトップカテゴリーのF1を経験された方には魅力ある世界なんでしょうね。

現在も続いているのかは分かりませんが富士SWでは関東の大学が担当していると当時聞いていましたので珍しいことではなかったかもしれません、ただ初めて先輩についてバイトに入った時は自分達が組んだタイヤで300km以上で走って大丈夫かと思いましたね。 ダンロップやヨコハマはそれなりのお歳の人( 正社員 ?)が作業されている感じでしたのでバイトなのはBSだけだったのか。

レースタイヤのテストデーの時はけっこう穏やかな雰囲気でBSのサポートチームのレーサー( 星野選手を始めとして ) の皆さんもBSのブースで休憩されたりしますのでタイミングを見てサインをもらったりしてましたね。
作業も車が走っている時間はやることが無いのである程度走っているのを見れますし、日給も当時で\ 8000 でしたから( 1回交通費\2000 宿泊要の場合BSが近くのビジネスホテルを用意) 車好きにはオイシイ バイトといえたでしょう。

当時の思い出もいくつかありますがある時はA・セナがキャメル・ロータス99T で1台のみでしたがテストに来ていました。確か鈴鹿でのF1開催が始まった年でおそらくアクティブサス用のデータ取りの為もあり今の様なテスト制限もなかったことからでしょう。
F1本番となればグッドイヤーのサービストラックが来て作業する訳ですがロータス1台しかいませんので当然来ていません。そのためBSに1本いくらで組換えの依頼がきて初めて本物のF1タイヤを見ました、F3000よりちょっと大きかった気がします。

又この頃サーキットに妙に若い女の子が増えました。理由はタレントの近藤真彦がF3に参戦していたので「追っかけ」 の女の子がパドックにも来ていたわけです。ついでにレースタイヤにはBSの場合金のペイントマーカーでドライバーの名 ( 星野選手ならHOSHINO ) を書くのですが、近藤真彦の場合はKONDO では無く MATCHI ( 最後はI 無しか Y だったかも ) でした。
他に近藤というドライバーはいませんでしたけど。




Posted at 2012/03/24 18:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス・ダイアリー | 日記
2012年03月21日 イイね!

ちょっと珍しい物 ? が置いてありました

ちょっと珍しい物 ? が置いてありました今日は天気が良かったのでツーリング等に使えるルートかの確認を兼ねて瀬戸~恵那~稲武あたりを走っていたのですがちょっと個人的に面白いお店がありました。







愛知県瀬戸市 R 248 近くの道の駅 「瀬戸しなの」 に休憩の為に立ち寄った際、併設された品野陶磁器センター内のあるお店の前の物が目に留まりました。 どんなお店かちょっと興味が湧きモーニングにも間に合いそうだったので ( AM 10 50 ) 入ってみることに。


看板は「和食・うなぎ・寿司の敷島 」と非常に和風でしたが喫茶部( 天使の雪カフェというそうで )もあり店員さんの制服も着物等では無く・・・

愛知県( で良いのか 一宮辺りが特に凄いと聞きますが ) のモーニングサービス は全国的にも有名のようで、それからすると驚く内容では無いかもしれないですがこれで\ 300 ならまずまずではという気がします。( ランチは \ 650 で種類やボリュームも多そうでお昼はかなり混み合うようです、無料の漬け物バイキングもあるようでした ) そして何故か入口にこんな物が ↓

さすがにエンジンは無く単なるディスプレイなんですがたぶんF3000 時代のローラ T90-50だと思われます。帰りがけに店員さんに聞いたらオーナーの私物とのこと、他にも車やレースカーを置いているお店の例はあると思いますが特に他には車を意識したお店では無いもののやはり目を引くようで来店したお客さんやお店の前を通る人が何人か見ていました。道の駅自体は出来て1年だそうですが、この「敷島」というお店は昨年10月にオープンしたそうで御存知のロータスオーナーもいらっしゃるかもしれませんね。
瀬戸市といえば「せともの」ですけど何故 F3000 なのか・・・。

駐車場も奥まで広くあり( 奥の一部は砂利ですが ) ツーリング等の休憩や朝の待ち合わせにも良さそうです。
オーナーは出張回転寿司という事業もやってらっしゃるそうで。
Posted at 2012/03/21 00:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 立ち寄り先 | グルメ/料理
2012年03月14日 イイね!

これはどうみても・・・

これはどうみても・・・ロータスには関係無いのですがあまりの奇抜な形に驚いてしまい・・・すでにチェック済みの方もあると思いますが。トヨタがハイブリッド・レーシングカーで今年のル・マンにエントリーとのことでしたが日産も新しい車でエントリーだそうで。

今年から新設される先進技術搭載車両「ガレージ56」クラスにエントリーする米国 デルタウイング社に直4 1.6 L ターボエンジンを供給だそうで ( てっきり1.6 L ターボなら次期F 1エンジンのテストベッドかと思いきや直4 でした ) パワー は300 ps でそれなりですが車重 475 kg でラップタイムも LMP1と LMP 2 の中間あたりだそうでどんな走りをするのか、このクラスは賞典外だそうですがトヨタのハイブリッドと合わせ注目かもしれません。




確か今年からのモデルだったか次期インディ向けのデザイン案にこんなのがあった様な・・・( 過激過ぎたのか不採用でしたが ) しかしどう見ても形は変形後のバットモービルか 速度記録挑戦車ですね。

しかしレースカーなのでちゃんとコーナーも曲れるようです ( 当然 ? ) 自分が見た F1-gate.com というサイトの記事には動画があって最後の方にコースを走っているシーンがありました。
このサイト御存知の方も多いと思いますがレース前後のドライバーコメント等も掲載されていて情報も多いと思うのでF1好きで未読の方は一度ご覧になるとおもしろいと思います。
Posted at 2012/03/14 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス・フォーミュラ etc | クルマ
2012年03月13日 イイね!

1st LOMIC 無事終了できました

1st  LOMIC 無事終了できましたすでに参加いただいた多くの皆さんからブログにもUPいただいておりますが3月11日の1st LOMIC は中部のみならず関東、長野方面からも参加いただき無事終了することができました。
遠方から又渋滞の影響の中、そして多くの中部のロータスオーナーの皆さんに御参加いただき感謝しています。

当日は心配していた天気も良く( 東京は雨、長野は雪の影響ありと聞きましたが ) AM 8: 00 に現地につくとすでに赤いエリーゼ が1台 東京から赤エリBOO+ さんが到着してらっしゃいました。
しかし想定外なことは起こるもの 「 東名が豊田JCT の東で事故で通行止め、岡崎IC で降ろされ下道できました 」と聞き・・・・( なにもこんな日に、そういえば初めて去年高速バスを使った時も事故通行止でいつ東京につくか分からないと言われ・・・) 影響で数名の方が予定より遅れてしまったり、午後は予定があるため途中でキャンセルされたお話もお聞きしました。

しかしその後は順調に来場いただき最終的には参加いただいた全てのロータス関連車両で56~57台になったと思います( 早退された車、フォーミュラ含め54台までは確認しました、その後数台の到着あり )
内容的にはやはり現行車が多くを占めたもののクラシックのオーナーにもエラン、ヨーロッパ、ケータハムで参加いただけ、中でも Nさんが持ちこんでいただいたロータス 41 はワークスで使われたF3 でJLDを除けばF1とはいかないもののフォーミュラがオフ会に参加することはまずないと思われ、又非常に貴重なエランを持ちこんでいただいた方もあり今後の中部オフ会の特色になればとも思います。



ある程度集合いただけたAM 9: 20 頃から全体ブリーフィングを、その後は希望者での自己紹介を行い( ここはお台場オフを参考にさせていただきました ) その後は終了時間まで各自の予定に合わせて自由にお話いただきお昼前に無事終了となりました。
参加いただいた方同士.のコメントやブログを拝見するとこちらがポイントの一つと考えていたこれまでブログ上だけの関係の方が会場で直接顔を合わせお話いただいたり、新たにお友達登録されたりして企画してみた甲斐はあったかと思っています。

又会場を見に来られた公園担当者からも「 内容的に問題無し 」との評価をしてもらえましたので引き続き開催の予定です。

終了後は個々にトヨタ博物館を見学いただいたり関東の皆さんにはロータスディーラーに立ち寄っていただいたりしました。

初回で不備もあったと思いますが参加者皆さんに御協力いただいて無事終了できありがとうございました。雪の心配のある長野からや時間をかけてまで大勢参加いただいたお台場オフ常連の皆さんには感謝にたえません。
次回は6月10日 日曜日を予定しております。
又当ブログやEOS サイトにも御案内させていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

最後に今回失態を2つやらかしました・・・。
1つは進行に気を取られ自分で写真を1枚も撮っていませんでした( 携帯のカメラしかなかったのですが終了まで全く気づかず、上記の写真はルクエリさんからお借りしました。ありがとうございます)
2つ目はkenX2さんが用意いただいた賞品でのジャンケン大会で何故か自分が勝ち残ってしまい、KYな発起人になってしまいました・・・。
Posted at 2012/03/13 02:37:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中部 ロータスオフ | クルマ

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 567 8 9 10
1112 13 14151617
181920 212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation