• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sulusumi-jpsのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

レスキューライト LIFE LINE テストレポート



土日の2日間はACマインズさんの年末セールのお手伝いで ・・・ 駐車案内等をしておりました。
オフ会等でお目にかかるオーナーさんも多数来店いただき 「 この人なにやってんの ・・・ ? 」 と思われたかもしれませんが。


さて 今回のセール での注目アイテムの一つが レスキューライト LIFE LINE です。

以前も御紹介した物ですが 一見懐中電灯 ( もちろんそうでもあるわけですが ) に見えますが、最大のポイントはバッテリー上がり時にこれを繋ぐことでジャンプスタート が出来る機能にあります。

その為今回のセールで自分も購入してみようかと思える物だったのですが気になったのが「 自分のエキシージ ( 06年 NA モデル ) で実際かかるのか 」 と言う点でした。メーカー担当がACマインズさんに紹介に来た際 ケータハム 7 で始動テストし 勿論問題無かったそうですが実際自分の車で試してみたほうが安心感が違います。

ちょうどACマインズさんにサンプル品があることもあり購入前にテストさせてもらおうと思っていたところ、
今朝 ( もう日付が変わってしまいましたが ) お店のオープン前に自分のガレージ ( ACマインズさんのレンタルガレージ店舗隣りに入ってまして )に 向かうとお隣のエリーゼ SC のオーナーさんがいらっしゃり

「 バッテリーが上がってしまった 」 とのこと・・・

自分のは今年の8月に交換したばかりだったことやこちらのオーナーは使用後1年半 程で 途中1度バッテリー上がりを経験されたこともあるそうで テスト にもちょうど良い感じです。
さっそくお店に行きサンプル品を借りてきました。



説明書を読みながら付属のワニ口クリップ を ライトに取り付け、エリーゼ側のバッテリーもカバーを外しただけだと繋ぎにくいので固定ブラケット を外して手前に引っ張り出します。そしてバッテリーの+ 側とー 側の端子にクリップをかませオーナーにエンジンをかけてもらいます ( この際ライトの電源ボタンを長押しして始動モードにしますが放電が大きいので始動後は速やかにライトの電源をオフにします )

実はクリップの噛ませ方が悪かったのか最初は始動出来なかったのですが、もう一度クリップの噛ませ方を確認をした上でキーを捻ってもらうと今度は問題無く始動できました。



写真を撮り忘れたのでHP から

こういった物は晴れた日の傘と同じで必要無い時は邪魔にもなりますが、万一の時はあって良かったと思えるでしょう。バッテリーが上がった際も大勢いれば押し掛けしたりもできますが何時どこで起きるか分かりませんしJAF を呼んでも来てくれるのにしばらくかかる場合も有るでしょう。
ブースターケーブルを持っていても相手がいないとジャンプ出来ません。

USBの端子も有りますので携帯やスマホ 他の緊急電源としても使えます。





モデルは 2000 \ 19950 と 3000 \ 23100 各税込となっていて

今回のセール期間中 ( 9日 日曜日 までですので LOMIC の帰り時でも間に合いますよ ) だと上記の約 14 % 引き となり ほぼ2000 の価格で 3000 が購入できます。

一応2000 はガソリンエンジン 2000 CC クラス 、3000 は同 3000 CC クラスまでとなっていますが違いはバッテリーの容量と価格のみで大きさや重さは同じで 又エリーゼ ・エキシージ に3000 を使っても問題無いのでACマインズの在庫では3000 のみになりますから 2000 の場合は割引率が異なる可能性が有ります。

確認しておらずすみません。

ライトはAC電源から充電できますがシガーソケット からの充電もできますのである程度のタイミングで走行中に充電しておけばまず大丈夫でしょう。満充電時で約 5 ~6 回の エンジン始動ができます ( 例えば容量の半分を切ったら点灯する様なインジケーターランプ等が有ると良いのではとも思いますが )

最近のバッテリーは性能が上がっていますがその分 事前の兆候無くいきなり上がったり、特に欧州規格のバッテリーはその傾向が強いとメカさんからもお聞きしたことがあります。
又およそ3年過ぎたバッテリーはいつバッテリー上がりが起きてもおかしくありません ( 後は運だけですね)


全国カーショップ での扱いもあるようなのでそれ程入手困難でも無いと思いますがご興味ありましたら
ACマインズさんに問いあわせてみて下さい。
通販も可能ですので。




Posted at 2012/12/03 02:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ITEM | クルマ

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 67 8
91011 12131415
1617 1819202122
23 242526 272829
30 31     

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation