• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sn0wの"First Sn0w号" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2018年3月14日

Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

昨年の2017年3月に、
バナーとバラストを交換して純正35wから42wにするキットを装着したのが、昨年末頃から、冷えた状態から右側だけ点灯時に点滅(チラつき)してから点灯するような症状が出ていた。
って言っても一度点灯するとその後は、違和感なく照射していたので、外品に交換してるからこんなモノかと思っていた。

使用しているキットはコレ
シーバスリンク社
promina HID Power Up System FLY シリーズ for Audi

点灯しなくなったら次はLEDにしのうかなと放置していたが、製品に1年保証があることを知り、運良く期間満了ギリギリ.....メーカーに問い合わせしてみたら、バナーかバラストに不具合の可能性があり保証期間内なので交換してくれることに.....(^^)

本来なら、不具合品を外して先に送って製品の不具合確認をしてからの交換になると思いきや......

こちらから何の申し出をするまでもなく、

交換作業の二度手間となるので、交換品を先に支給しますとのご回答。

不具合品の返却は期限を設けられることなく、
取替え交換後で良いとのこと。
当方の車両はバナーだけならインナーフェンダーからアクセス可能だが、バラストはバンパーの脱着してからヘッドライトAssyの脱着が必要になるのでメーカーさんの粋な対応に感謝。

しかも不具合申告した片側だけでなく左右両方共のバナーとバラストを支給してくれました。

シルバーリンク社さんの太っ腹で敏速な対応に感激!

保証書を残して保管していてよかった(笑)



今回交換日
2018年3月14日

前回交換日
2017年3月13日




2
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
ヘッドライトAssyの脱着

ちょうど一年前の作業だったので、ヘッドライトAssyの外し方がどうだったかウル覚えのまま作業を開始した。

バンパーをサックとはずして.......


さて....
どうやってヘッドライトAsssyを外すのだったかなぁ.....?


確かトラップがあったようなぁ.....^^;
3
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
今回もトラップに引っかかりそうになった^^;

赤三角印のビスは、ヘッドライトAssy本体とボディとの取合微調整に使用するビスの様で、ここを触っても脱着することは出来ない^^;
(もう一箇所、フロントフェンダーの穴からアクセスするビスも同様)

触ると後から取合調整や光軸調整で厄介な事になる.....^^;


※ここのビスは触らない事(忘備録)
4
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
①運転席側は...
画像のミドリ三角印の3本(T30)を外す。

ヘッドライトウォッシャーのノズルを外す必要がある。
またフォースメントにホースを止めているクリップも外す。
5
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
②フロントフェンダーに画像のミドリ三角印部分が差し込まれているので、返しをフリーにして前に引っ張りだす。

この時、完全に外す前に
エンジンルーム内から繋がるコネクターを外すとスペースが出来ているので作業易い!




③助手席側は....
ヘッドライトウォッシャーノズルに繋がるホースに余裕がないので、ホースのクリップを外してフリーな状態にしてから、①〜②の手順で作業をしてウォッシャーノズルのホースに余裕が出来た時にノズルを外す。

※トラップに引っかからない様に、脱着手順忘備録として残す(笑)
6
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
ヘッドライトAssyから、バラストを外して純正.旧.新の3個を比べてみた。


交換品のバラストの裏の形状が、画像のように純正の形状に近い(そっくり)形状になっており、パッキンゴムも純正と同じ色になっていた.....なぜだろう?
7
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
バナーは、
画像のように...
送られて来た新品は、ゴールドボディとなっていた。


バナーの色が違うので、新品と使用品の区別が出来て...◎

品質改善されているといいなぁ‼️
8
Xenon バナーとバラストの再交換 (忘備録)
交換完了

交換前より、少し明るくなった様に思う!

交換前は、点灯した時に「じわーと明るくなる感じ」だったが、新品に交換後は一気に点灯する感じになった。
経年劣化していたのかも?
やはり新品はいいかも(笑)




今回のバンパーを外したついでに....

ナンバープレートをハニカムひとつ分下げてみた(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換しました

難易度:

オイル補充7回目

難易度:

ヘッドランプ購入(新品:左右セット)

難易度:

流れるスマホ充電ケーブル

難易度:

ゴースト👻シャドーの衣替えついでに、ドアWarningライト💡の取付け^ ^

難易度:

ドアエントリーライト交換とワーニングライトの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月16日 8:29
おはよhoney(๑˃̵ᴗ˂̵)

ライト交換するのに、バンパーを外すんや…😱🤪
コメントへの返答
2018年3月16日 14:55
そうなんです^^;
とっても面倒です^^;

悪爺号のTTはバンパー外さずに出来て羨ましいです(^^)

プロフィール

「@#まさやん さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/02 00:17
Sn0w....エス エヌ ゼロ ワットと書いてスノーと読ませてます。 よかったら仲良くしてください。 よろしくお願いします。 8年共にしたA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒眼化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:37:58
フロントエプロン装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:32:28
オートライト停車時キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:46:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.9.6納車 新車の列に並ばずに2023年4月登録 乗出しオドメーター220km ...
アウディ Q5 スポーツバック Sn0w号 (アウディ Q5 スポーツバック)
南海トラフ地震警戒情報が発令されてビビってたら地震で車が被災して全損となる夢を見てしまい ...
アウディ Q5 Sn0w号 (アウディ Q5)
2023.1.12 とても良い車でしたが、諸事情により売却することになりました。 20 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Second Sn0w号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
Sn0w号 S3 Sportback MY2019 ABA-8VDJHF 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation