• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

4/22 九州(大牟田)出張

4/22 九州(大牟田)出張  4/22 九州の大牟田まで出張でした。

 急に決まった出張ということで、ANAの羽田-福岡空港の午前の便が満席。仕方が無いので熊本空港経由で大牟田へ向かいました。

P4226125

 羽田空港第2旅客ターミナル。平日の早朝は空いていて静かです♪

IMG_1511

 今回は往路も復路もB787でした。

P4226155

 窓側のシートを取れたので、いつものようにOLYMPUS PEN E-P2で撮影です。
三浦半島の付け根を撮ってみました。(画面左が南)
磯子~新杉田あたり。左の奥には八景島が見えますね。

P4226175

 大阪上空。(画面奥が南)
 左下に伊丹空港、右手前に神戸空港の一部、右奥には関空の一部が写っています。一画面に3つの空港とは・・・ 空港が密集していますね。

P4226200

 熊本上空より。整然と並んだビニールハウスの幾何学模様がキレイでした。
 いつも東側から空港に着陸するのに、この日は有明海上空まで飛んでUターンし、西側から着陸しました。

P4226206

 熊本市の上空。中央の緑の中に熊本城が見えます。

P4226212

 お馴染みの”くまモン”登場。アレ?ちょっと違う(笑)
 空港からは高速バスで熊本駅に向かいました。

1136 熊本駅

 1時間足らずで熊本駅に到着。(まるでスタジアムのような佇まい・・・スコアボード裏に見えませんか?)
 そして手前には9700形の路面電車がっ!超低床車両がカッコイイっ!

P4226229

 熊本駅から鹿児島本線で大牟田へ向かいます。

P4226230

 815系ですねっ!
 私”鉄ちゃん”ではないので詳しいことは分かりませんが、インダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治氏のデザインで、グッドデザイン賞を受賞した車両だった記憶が・・・
 JR九州のコーポレートカラーである赤が決まっていますっ♪

P4226233

 まるで重機のような運転台が特徴的。ワンマン車両なので左半分しかありません。そして右手前にはゴミ箱まで設置されています。東京都内を走る車両では考えられませんね♪

1251 大牟田駅

 50分弱で大牟田駅につきました。レトロな駅名標がイイ感じ~

 この日はここで降りてお仕事。大牟田滞在時間は約5時間でした。
(仕事の方は何事もなく順調に終わりましたよ~♪)

P4226238

 帰りはこちらのお店でお土産の「草木饅頭」を購入。大牟田の名物なんだそうです。(こちらの取引先の方に教えてもらいました。)

P4226241

 大牟田駅から811系に乗って博多方面へ向かいます。

P4226242

 途中の筑後船小屋駅で新幹線に乗り換え。乗り換え時間が5分しかなかったので、少し離れた新幹線ホームまで走りました(汗)

P4226250

 九州新幹線に乗ったのは今回が初めて。800系つばめです。

P4226247

 2列+2列のゆったりとした座席。「和」をコンセプトとしたデザインで、窓のシェードも”すだれ”調でした。これで自由席なんですよ。

IMG_1517

 この800系も水戸岡鋭治氏のデザインでしたね。JR九州の車両、カッコよすぎっ!

P4226258

 妻nonと子ども達のリクエストに応えて、博多駅でも「博多辛子高菜」と「梅ヶ枝餅」をゲットだぜ。
 お土産を手に入れたら地下鉄で福岡空港へ。

IMG_1521

 福岡空港は7年ぶりかな? 

 先週発覚した仕事上のトラブル・・・ 土・日の緊急対応や関係者の協力でうまく纏まりそうです。よかった、よかった♪
 今日はその最終確認の立ち合いで大牟田まで飛んだのですが、ピンチをなんとか乗り切って気分が良いので、空港で「辛子明太子」(←若の大好物)をお土産に追加だっ♪
 
IMG_1529

 羽田に着くと雨が・・・ しかし今日のフライトは往路も復路もよく揺れたなぁ~
爆睡していたハズなのに、途中で何度も目を覚ましてしまいました(汗)

2333 梅が枝もち

 ここでお土産の一部を公開。

 左は大牟田名物の「草木饅頭」。黒糖風味の饅頭の中に白餡が入っています。はじめて食べてみましたがビックリするくらい美味しかったデス~!(妻nonと姫が大絶賛!)
 
 右は大宰府名物「梅ヶ枝餅」。これは以前から私の好物でした。太宰府天満宮に行くと必ず食べていましたね~ 塩味が効いた餡を餅でくるんで焼いたものです。(若はこっちがお気に入り♪)

 ダイエット中なので草木饅頭は1個、梅ヶ枝餅は1/3だけ食べました。長旅のご褒美ってことで・・・(笑)
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2015/04/24 00:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

今日発売のトミカプレミアム スバル ...
MLpoloさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

今日は2台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 2:15
こんばんは。


子供の頃にとなりの長洲町に住んでいたから


大牟田には時々買い物等で出掛けてました。
コメントへの返答
2015年4月24日 9:05
おはようございま~すっ!

えっ?!ビックリです。鹿児島本線で通過しましたよ~♪
今回はスケジュールがタイトだったので日帰り出張でしたが、次回はゆっくり泊りで来たいですね~
2015年4月24日 10:17
毎度っ☆
九州出張お疲れ様っす!
行きと帰りは相変わらず楽しそうですね(^o^)
ブログ一発書けますし(笑)
コメントへの返答
2015年4月24日 11:14
こんにちはっ!
長距離移動は疲れますね~ 自分でハンドル握って走るより数倍疲れる感じです(汗)

本当は泊りで出張して美味いものでも食べられれば最高なんですけど・・・一応お仕事ですから(笑)
2015年4月24日 13:42
若の辛子明太子をつまんでウヰスキーをぐびっ。イイですね!

コメントへの返答
2015年4月24日 17:22
ウイスキーの肴に辛子明太子っ!
斬新ですね~(笑)
意外と合うかも・・・
2015年4月25日 1:14
 初めまして(でしょうか?)

 草木饅頭おいしいですよね!
 子供の頃、祖母が大牟田に住んでいたこともあり、よく食べていました。
 2つの店(会社)があり、人それぞれ贔屓の店があるらしいですよ。
 私の祖母は、ご購入された方の店が贔屓でした。
 ビニールで覆われているのが特徴です。(もう一方の店は、一つ一つ包装されています。)
コメントへの返答
2015年4月25日 14:35
こんにちは。コメントありがとうございます。

草木饅頭は本当に美味しかったです♪
20個入りがあっという間に無くなりました(笑)
江口商店と黒田家の2つあることは聞いていましたが、まさか大牟田駅前に2店舗が並んでいたとは・・・

次回は2店舗の草木饅頭を食食べ較べてみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #カングー エンジンオイル+オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1418295/car/1037531/7816262/note.aspx
何シテル?   06/01 17:29
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation