• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

オリアンティ

オリアンティ 今さらながら買ってみた
マイケル・ジャクソン「THIS IS IT
結果的にマイケルの遺作なわけだが
マイケルの本当のパッションが伝わってくる佳作です

そのマイケルのバックバンド
相当なテクニシャン揃いなワケだけど
屈強な男達に囲まれた紅一点、オリアンティ
ルックスの良さ、ギターを構えた姿の決まり具合、演奏テクニック、マイケルの求めに応えるセンス…
非常に高次元でバランスされた、良いギタリストです

その彼女のファーストアルバムも出ている、というので一緒に買ってみた
ポップな感じをイメージしてたけど、なんのなんのヘビーでロックな内容、しかも声も良い!
ちょっと90年代っぽい感じはするけんども(^^;)
伊藤政則風に言うなら
「NWOBHMの一大ムーブメントが去りアーティスト達は次のスタイルを模索する中、一部は原点回帰を打ち出しよりブルース色の濃い泥臭いロックを生み出し、また一部ではより進化したコンテンポラリィなロックを目指した。その後者の並み居る猛者の中で一歩抜きんでた存在が、そうオリアンティだ。」ってな具合か(笑)
そんなチョット90年代な感じもあるオリアンティだけど、音質そのものはさすが最近のミュージシャン
もの凄いクリアです、ヘビーな楽曲でも各楽器の音がくっきりはっきり聞こえます
1曲インストも入っていて、スティーブ・ヴァイを彷彿させます(言い過ぎか(^^;)

そんな彼女の前にマイケルのバンドでギター弾いてたのがジェニファー・バトゥン姐
この姐御がまたすんごいんだわ
タッピングオンリーで、あの「熊蜂の飛行」を弾きたおしちゃう

何回見ても衝撃的

それにしてもマイケルさん、自らの音楽センスだけでなく新たな才能を見つける目も確かだったのね

※余談※
「熊蜂の飛行」繋がりで、バケモノ的な人はコレね(3:00過ぎから弾き始めます)

最初170だったテンポがあれよあれよの…
この右腕は高橋名人以上だな(爆)
ブログ一覧 | 音楽のある生活 | 日記
Posted at 2010/02/27 22:42:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

企画展の内覧会に参加しました
ツゥさん

通行止め解除
THE TALLさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

祝・みんカラ歴6年!
おかおかださん

LINEでのお問い合わせ対応を開始 ...
シュアラスターさん

おはようございます。
nikuyasanさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 0:19
すげ~・・・三味線とかも同じかな^^;
コメントへの返答
2010年3月2日 23:23
無駄な動きがぜんぜん無いのよね
見た目にはつまらなくなるけど、強烈
三味線は「バイ~ン」ってワザと弾くのも一つの味なので、あ、あとフレット無いから左手の負担はエレキギターよりさらに大きいですね

プロフィール

「Autoexeのホイールナットセットを導入 http://cvw.jp/b/142025/47803253/
何シテル?   06/25 20:09
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 111213 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation