• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

ミッションオイル交換というかなんというか

ミッションオイル交換というかなんというか先日Rmagicさんでミッションオイル交換をしてもらったのですが

実はロードスターのミッション
シフトレバーの直下部分にもオイルが入っています
そしてそれはミッション本体のオイルとは繋がっていない模様
マニュアルに書いてない以上わざわざ交換する必要もないとは思いますが、ものは試しと思い交換してみました


ササっとセンターコンソール取っ払って

取っ払い方はかつて整備手帳にアップしていたので、もしよろしければそちらを参照してください

レバーを引っこ抜いたら見えました、オイルだまり
このオイルを冒頭の画像のように、ゴムホース付けた注射器で吸い上げます

パッと見える部分は親指大くらいの窪みですが、その奥にたっぷり溜まっているため吸い出すとじわじわ湧いて出てきます

本気でここのオイルを全交換するつもりなら、画像のレバーハウジング部分が上下に分割できる構造なのでもう一段階分解した方が良いです
が、シール剤で密着しているのと万が一ボルトや固定ピンなどなにかを落としてしまうリスクを考えると、上から吸い上げて適当なところで目処を付けた方が良いんじゃないかな?と思います
センターコンソール取っ払った整備手帳の最後に、ハウジング分割した画像があります

抜き取ったオイルと新品との比較、もちろん左が新品です

新たに入れたのはREDLINE75w-90なのでちょっと独特な色味ですが、やはり透明度が違いますね
これだけ違えばさぞかしシフトフィーリングも変わるだろう!?

…鈍感なHIROSYさんはよくわかりませんでした

で、でも、精神的にはスッキリしたもんね、ね
Posted at 2022/03/18 22:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「サンバイザーの修理修理 http://cvw.jp/b/142025/48540977/
何シテル?   07/13 19:12
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

   123 4 5
6 7 89 10 11 12
13 141516171819
20 21222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation