• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

幌幌張り替えました、ジョイファストさんにて
張り替え、というか全交換


今まで、ヒビ入ったり破れたりしたところをだましだまし補修しながら乗ってきたけど、やっぱり新しいモノはとってもキレイ♪


その「幌交換」 ショップによって張り替えノウハウがありますね
NAにしろNBにしろ、もとの骨組みを活かして幌布だけを張り替えるコトで交換にかかる費用をおさえるようにしているのが一般的
その手法は、比較的年式の新しい車両には有効的だと思います
がしかし「経年劣化で傷んだので交換する」となれば、傷んでいるのは幌布だけではないはず
ウェザーストリップ・レインレール・キャッチあたりも、相当に「おつかれさま状態」なはず
金属部はまだしも、ゴム・プラスチック部分はしなやかさ・弾力がどこかへ行ってしまって硬化・割れを生じて本来の機能を有してないはず
これら単品で部品取ると、結構イイ値段します

でもね、幌一式を発注すると最初から全部組み上がった状態で広島からやってくるのです
値段も、部品バラバラに揃えるより割安♪(もちろんそれなりの値段ですが)
なにより作業がラク♪
ボルト外して載せ換えるだけだから、「基本的な工具」と「重量を支える腕力」と「やる気(←これ重要)」さえあれば一人ででもできます(笑)

ショップ的には、逆にチョットしか工賃取れないので「儲からない」ようですが(^^;)


※久々にパーツレビューアップしました
 ①オーリンズ車高調
 ②ジョイファストオリジナルシフトノブ
Posted at 2007/01/21 11:12:55 | コメント(6) | トラックバック(1) | Roadster My Love | 日記
2007年01月20日 イイね!

よりによって小雪ちらつく

よりによって小雪ちらつくakir@氏曰く「女医」にて
スペシャルチューンを敢行

20馬力くらいアップしただろうか?(嘘)
関連情報URL : http://www.joyfast.com/
Posted at 2007/01/20 21:38:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | Roadster My Love | 日記
2007年01月19日 イイね!

限定数○○

限定数○○CoCo壱番屋
お手軽なカレーチェーン店です
よく行きます


むろん個人的な好みですが
辛さをUPするような無謀なマネはしませんf^^;


で、3/31までの限定メニュー「グランドマザーカレー
なんでもCoCo壱番屋創業当時の味を再現したとかしないとか
具がゴロッとしてるのが特徴ですね
コレ食べるとスピードくじが引けるそうです
当たるのが特製スプーン、限定13万本

130000本、って限定?

パリパリチキンカレーを食べながらふと思う、あまのじゃくなHIROSYでした

ちなみに
最近の携帯やワープロで「ここいち」って打つとちゃんと連想変換してくれるのね、気が利いてる
Posted at 2007/01/19 10:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2007年01月18日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼントいただきました、誕生日プレゼント
「プッチンプリン」ですな

ただしコレ、サイズが尋常でない(^^;)

HIROSYの拙いカメラワークで伝わるだろうか…




リプトンのティーバッグと記念撮影


チオビタドリンクと記念撮影


いつもの炒飯皿に「プッチン!」

なかなか「プッチン」といかずに「ずももも…」とケースから離脱
購入時に店員さんが、スイーツ用の小さいモノではなく「ピラフ用スプーン」をくれたので「それはどうだろう?」と思ったものの、「プッチン」して納得(笑)
Posted at 2007/01/18 12:15:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2007年01月17日 イイね!

憧れは形となって

憧れは形となってなぜかお休みの17日

行ってきました、大山オート

実は2年ぶりだったりします

カレンダー頂きました



我が家から一番近いインターチェンジ「関越所沢IC」

ここから高速乗って「本庄児玉IC」で降りる
目的地に一番近いのは北関東道の「伊勢崎IC」なんですが、ぐるっと回り込む感じになるため下道と時間的にほとんど変わらないので本庄児玉で降ります
なにより高速代が800円も違う(^^;)
所沢~本庄児玉間・約60km、60km/hで1時間・120km/hで30分・150km/hで…(笑)
法定速度・安全速度で走りましょう

雨、止みません…

前回行ったときも雪降ってた覚えが…
視界も悪いし、特に急がないしで100km/h弱で巡航
そんなワタシをぶち抜いていくパトカーさん、120km/hは出てるんじゃないの?
「雨、走行注意」なんて表示させてましたが、キミタチガキヲツケタマヘ

大山オート自動車部

圧倒的な技術力と、多くの経験に裏打ちされた的確なアドバイスをしてくれます
一般整備から塗装焼付までなんでも相談にのってもらえ、特にアライメント調整に定評があります
ただし、ちょっと場所が難しい(笑)予備知識無しで行くと見つからないかも(笑)

そして、そして、憧れの金色の足♪

オーリンズDFV車高調
メーカー品はピロアッパーにアイバッハF8kgR6kgスプリングですが、大山オートでは純正アッパーにアレコレ手を加え6~14kgのスイフトバネをその場で自由に組むコトができます
今回組んだバネ、サーキットや峠でタイヤ鳴らすような使い方をしないくせにF10kgR8kg(^^;)
おまけに全長調整車高調組むのに、「車高上げてセッティングして」と依頼(笑)
間違いなく「硬い」バネですが、同乗者からは「むしろ前より乗り心地良い」との評価
そのへんがオーリンズなんですね
Posted at 2007/01/18 03:19:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記

プロフィール

「リコールのお知らせ http://cvw.jp/b/142025/48688537/
何シテル?   10/01 19:39
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation