• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいちゃん@@;のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

偶然か?何かの予兆か?

先週からのことなんですが、
ちょっと僕自身の周りで不可思議なことが起きてます。
事象そのものは大したことはないんですがね。
まず先週。
いつもの通勤経路。高速のIC出入口を通過するので慢性渋滞になるんですよね。
それが先週は1度もなくスムーズに抜けられた。
通勤時間帯をずらしたとか、そういうことはしていないんです。
普段通りに、いつもの時間にいつも通りに通勤していただけなんです。
帰路も帰宅ラッシュの時間帯にもかかわらず、渋滞らしい渋滞はなかったような・・・。
そして今週。
火曜日だったかな?
すかいらいん號と同じナンバーの車と2台遭遇してるんです。この2台はどちらも今まで一度も遭遇したことのない車で・・・。
そして昨日。
行きと帰りで二桁ぞろ目ナンバーの車を合計7台遭遇してるんです。
普段なら気にするようなことじゃないのに、ふと目を向けるとぞろ目ナンバー。
そんな感じでした。
11、22、33が2台ずつ。55が1台。
偶然にしてはちょっとね・・・感じなんですが。
何かの暗示なんですかね???
Posted at 2025/07/05 10:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2024年08月04日 イイね!

偶然からのマイブーム?

今回も車ネタじゃなくてすみませんm(__)m
今年も昨年以上に猛暑が続いていますが・・・
まぁ、当然水分摂取量も比例して多くなりますよね^^;
となると、会社の自販機が割引き価格設定でも出費は侮り難く・・・
で、最近は行きがけのコンビニで1.0Lの天然水か強炭酸水(無糖)を買ってから出社するようになりました。
それでも足りないときは会社の側のドラッグストアに補充しに行くんですが、コスパが一番高いのが無糖強炭酸水なんです。
ま、そこまではいいんですが、何気に強炭酸水って摂取量と飲み方に気を付ければ体にいいんじゃないの?という記事を見つけたんです。
そこからですね~
ミネラルウォーターと強炭酸水の購入比率が完全に入れ替わりました(笑)
なんでも?
炭酸が腸の煽動運動を助けるとかでお通じが良くなるとか
食前に飲むと炭酸が胃の中で膨張し満腹中枢を刺激して食欲の抑制になるとか
常温で飲んだ方がいいらしく、その方が炭酸の刺激も9和らぐから飲みにくさももそんなに感じないですし
この夏は強炭酸水で強行突破?になりそうです。

でも、酒割るときはミネラルウォーター派なんですよね~(笑)
Posted at 2024/08/04 15:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2024年06月15日 イイね!

原点回帰?ソーラー電波から自動巻きへ

久しぶりの更新になってますね・・・><
ま、すかいらいん號も変化はないし、どこかに遠出した訳でもないので、ネタが無かったことは確かなんですが・・・。
タイトルの通り、今回も車ネタじゃありません。
普段の仕事用にG-SHOCKの電波ソーラーを使ってたんですが、中古で買って4年程経つとソーラー電池寿命の兆候が出てきてたんです。
先日は電池残量が空っぽ寸前までいって半日、明るいところで仕事してようやくMIDまで充電。でもそこから充電量が増えないんです。
ソーラー電池を交換すればまだ使えるんですが、交換費用が中古購入時の価格を上回る感じなので・・・
そこまでして修理する必要はないか、と。
で、手ごろな同スペックのG-shckを物色してたら国内メーカー、自動巻き、200m防水、定価71%OFF!!の新品をみつけちゃったんですね。
画像見れば腕時計に知見のある方ならコレが何か?すぐお判りになるでしょうが^^;

見た目はロレのサブのレプリカとしか言いようがないデザインですね~
細かいところの作りはロレには正直、劣ります。
でもロレより2桁少ない額で買えるし~
性能的には十分だし~
見た目も写真より実物は深みがあっていい感じだし~
仕事用だけじゃなくてオフタイムもいけそうな感じですね^^
流石に自動巻き、200m防水となると”重い”ですが、今まで”軽い”腕時計ばかり嵌めてただけで、G-shockにする前は自動巻きダイバーを普段から嵌めてたので、慣れれば普通になるでしょうね。

最新スペックから懐古主義への原点回帰?ですかね?

あ・・・
また自動巻きのコレクションが増えた・・・
管理しきれなくなるかもwww
alt
Posted at 2024/06/15 11:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2023年10月30日 イイね!

なんなんだろうね~・・・

遡る事、今月初頭
長年付き合ってる?双極性感情障害が暴走しまして・・・。
医者からドクターストップを喰らいお休みを頂いております><

しばらく仕事というワードを頭から切り離せ。
といわれても中々・・・^^;
かといって仕事のこと考えるとネガティブなことしか出てこない訳で

おかげで
すかいらいん號
も開店休業状態が続いております。
あ・この前、身延山に行って、そのまま沼津港でブラブラ散歩してきたっけ

そんな中
何気に思いついたのが
今、こうしてブログ書いているPCのレイアウト大改造案!

現状はダラダラしながらPC作業したい!というふざけた理由でローボードタイプ+座椅子の組み合わせなんですが、歳ですかね???
作業してるとだんだん猫背になっていくのが解るんですよ!
また頸椎やらかしたらどーすんだ?

ちゃんと椅子に座って適正な位置関係で作業しよう?

そんな訳で、どうせ暫く休みだし、家具組み立ては嫌いじゃないしぃ
電動ドリルドライバーの先日買ったし(違う目的で)

デスク+チェア+マット
予算は2万

結果
予算はちょっとオーバーしましたが
発注しちゃいました。

届くのは来週の予定だから
来週は大工仕事?がどっかではいりそうですね(笑)
Posted at 2023/10/30 16:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2023年04月20日 イイね!

本陣情報収集局トラブル発生からのお財布カラッケツ

先日増設したHDDが原因では無いのですが
タイミングでしょうね
USBハブが寿命だったようで
接続、遮断は繰り返す
ワイヤレスマウスの動きに追従しない
と増設ハブに繋いだ機器が一斉にワガママを言い出し?
最終的に
増設ハブ全交換(全部USB3.0!)
4機接続を2セット
う…
小遣いがぁ(泣)
飲み代がぁ(泣)X2

でも
全交換して
接続し直したら
何事も無かった様に
普通に仕事してます

ま、これで、財布の中身はスッカラカンになりましたが
カチカチうるさいハブに悩まされることはなくなりました

ホンとは
パソコン自体を
ハイスペック機にしたいんですが
この状況下で我が家の大蔵省にそんなこと言ったら
後が怖いので…
もう暫く現状で凌ぐしかなさそうです(泣)
Posted at 2023/04/20 18:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記

プロフィール

「ちょい乗り激増で、すかいらいん號の平均燃費悪化・・・><」
何シテル?   07/27 16:00
いくつになっても クルマバカ^^; カミさんも呆れてます。 息子もDNAを引き継ぎ見事にクルマバカ^^; 不定期更新で車ネタが少なくなってますが温かい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ撃沈 経過忘備録 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:58:08
クリDのROM書き換えチューンが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 22:39:41
荒川屋 
カテゴリ:趣味
2010/06/05 10:38:22
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド すかいらいん號 (日産 スカイライン ハイブリッド)
小僧の就職&免許取得を機に のっちん・エコまねずみ号が小僧の愛車に!! 同時に新しい相棒 ...
日産 エクストレイルハイブリッド ぺけちゃん2号機 (日産 エクストレイルハイブリッド)
初号機の不慮の死から一か月・・・ 二号機に機体変更(笑) LEDの恐ろしさ?に戸惑うも ...
日産 エクストレイル ぺけとれ君(ぺけちゃん1号機) (日産 エクストレイル)
3月半ばに駆け込み受注。 同月末、登録。 4月9日納車完了^^ 72回フルクレジット( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カミさん専用車! ボレロで5速! 探してくる方も探してくる方だ!! と言われそうなレアな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation