• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいちゃん@@;のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

サイドシル修理~^^; 息子に感謝^^

先日やらかした
すかいらいん轟の右サイドシル・・・。
部品はとっくに手元にあったのですが、専属メカニック(息子)の時間が取れず今日まで放置プレイ(笑)でした。
作業手順の方は整備手帳の方に^^;
ま、思ったより短時間で終わりましたが・・・
右フロントフェンダー、サイドシルの合わせ目がやっぱり少し凹んでました><
でもよく見なきゃわからないレベルだし、塗装まで逝っていないのでこちらはパスします。
どうせ、5年は乗るつもりだし、その頃は査定ないだろうし(泣)
のっちん
の時のように
僕がまた車を買いなおして(のっちん下取り?)、すかいらいん轟が息子にシフト
の可能性も・・・
5年後は僕も55だし、EVやe-Powerの性能も格段に上がってるでしょうからエコ&エゴカー(笑)も出てくるかもしれませんしね。
その時にいいクルマが無かったら、すかいらいん轟がつぶれるまで乗るだけですね^^;
Posted at 2021/08/29 11:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 進め!巨大巡洋艦? | 日記
2021年08月29日 イイね!

CACV 被弾後から自己修復?へ

結局、
この週末は
CACV ファイザー弾の副反応で何もできず・・・
今朝、すかいらいん轟のサイドシル外板交換をする息子の手伝いがようやっと出来た始末^^;
被弾日を除き丸々2日・・・。
この落とした時間は痛いですね><
でも考えようによっては
木曜に予約入れたのは正解だったのかもしれません。
恐らく、次弾も同程度かそれ以上?の副反応が予測されるので、
来月も有給を無駄弾にする覚悟でいた方が賢明なのかも。
まぁ、初弾でこれだけのダメージ喰らったのは会社も知ってますから
次弾は
「金曜は休みにしなくてもいいのか?」
と逆にカウンター切られそうですが^^;
ともかく
次弾を射って、たしか三週間???
で効力を発揮し始めるだろうCACV弾
CACV弾を射ったからといって何も楽観視はできないですが、最悪のケースは避けたいですからね。

どっかの
アフォな国家元首は超楽観視的な発言をして炎上した様ですが(笑)
もはや
自分の身は自分で守れ!
的な空気の中なので、自己防衛は継続していかないといけないですね。
Posted at 2021/08/29 11:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある休日 | 日記
2021年08月28日 イイね!

DAVANTI の 実力はいかに???

先日のCACV ファイザー弾の為に木曜の午後から有給にして前線基地から帰投する際に
もう300kmは軽く走ったからそろそろいいかな?
と、ちょっと踏み込んでみました(^^;
といっても
高速代・・・
今月と来月は増えそうなので、時間と燃料(笑)に余裕があるときは下道で行こう^^;
今回はバイパス巡行でのテストです。
バイパスの長いストレートで先行車がいない瞬間ができたので右足に力を入れて~
すかいらいん轟全力疾走開始!!
ん?あれ??
やっぱヨレるか???
でもこの速度域なんてふつうは出さんし~
高速道路の常識的範囲の速度上限域内なら問題ないね^^

燃費はどうなの?
まだ給油してないですが、
すかいらいん轟の燃費計を見る限りだと
高速燃費はあまり得意じゃないのかな?
落ちはしないけどPOTENZAみたいに伸びないね・・・
POTENZAは高速巡行orバイパス巡行なら大体0.3~0.5km/L位平均燃費が上がったんですが、DAVANTIは0.1~0.3km/L・・・^^;
でも、市街地だと逆転現象が起きたんですね。
POTENZAは高速巡行で伸ばした平均燃費が市街地1週間で帳消しになる感じだったんですがDAVAITIは市街地の落ち幅が少ないんですよ。
実燃費を計測してみないと正確なことは言えませんが、市街地では燃費伸びてる?
後、EVモードの走行距離が伸びてますね。
交換前は確かトリップメーターのEV率が30%を超えた位だったんですが、今回は40%にちょっと届かない位にまで伸びてます。
こちらは一時的かもしれませんが^^;

また給油したときに
燃費記録を比較して燃費については考察したいと思います^^;
Posted at 2021/08/28 08:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 進め!巨大巡洋艦? | 日記
2021年08月28日 イイね!

CACV 被弾後1日経過

CACV ファイザー弾(笑)被弾?から凡そ40時間経過しました。
左腕の被弾部位に鈍い痛みはまだ残っていますが、昨日よりは可動域は増えました。
体温の方も安定していますね^^;
CACV弾はファイザー弾、モデルナ弾、アストラゼネカ弾と複数種ありますが、どれも被弾後の症状にバラつきがある様ですね。
色々、ダメージの体験談を検索していったら
僕の初弾ダメージは並みの上?くらいでしょうか???
今日、明日と大人しくしていれば大丈夫だろう。という目処が立ってきたのは幸いでしょうか。

CACV弾に関しては
賛否両論?ガセネタ???情報操作?????

色々情報が錯綜していますが
僕自身も
果たして本当に免疫効果期待できるのか?
という疑問が無い訳じゃありません。
でも、万が一
COVID19の直撃弾を受けたら
医療機関関係者をはじめ、家族、職場と
どれだけの方々に迷惑かけるんだ?
て考えたら
CACV弾にリスクがあるのは承知だけど、
COVID19の大リスクに比べたらどっちを採る?
少しでもリスクが少ない方を採るのが現状の最善策じゃないか。
という結論になったんですね。

幸い、
僕はまだCOVID19の直撃弾を受けてはいませんが、
正直、身近な所でも濃厚接触者がでてきたりしていて、それこそ「対岸の火事」じゃなくなってきたぞ^^;
と感じてる訳なんですね。
Posted at 2021/08/28 08:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある休日 | 日記
2021年08月27日 イイね!

CACV ファイザー弾1発目 えいちゃん大破(笑)

Counter-attack-corona-virus ファイザー弾(笑)(対コロナウイルス ファイザーワクチン)←勝手に命名^^;
要はコロナワクチンの1回目接種を昨日済ませて来たんですが・・・
副反応で悶絶中なえいちゃんです><

討った直後は何ともないのは当然ですが
接種後、2時間経過したあたりから接種部位にわずかな腫れと鈍痛が
就寝前には左腕は揚げられない状態になりました。
(90度以上上げようとすると接種部位に痛み発生、極度の筋肉痛というか突っ張る感じ・・・)
一夜明けて今朝もその傾向は収まるどころか
上半身をひねっただけでも痛みが発生><
左腕は相変わらず上がりません(上げられません・・・)

副反応との因果関係は???なんですが並行して
一時的な体温低下も発生したんですよね~
接種直前の検温は36.5℃
接種後帰宅時の検温は36.2℃
ここまでは僕の平熱体温域だったんですが
昨夜就寝前の検温で36.0℃?
え?どうゆうこと???
などと考えながらも、久しぶりに前職の後輩から届いたLINEで痛みを紛らわせ何とか床に就きましたが、やっぱり痛みのせいでよく眠れませんでした。
そして今朝、起床時の検温
35.8℃!!
なんで俺だけそうしてこうなるんだ???
じりじり右肩下がりじゃないの!!

小一時間の間隔をとって(この間に朝食も食べてるので代謝も上がるはず?)再度検温
……
35.8℃
マジか?
そんな前例聞いたことねぇぞ!!
俺だけか?
と一人で焦り
また小一時間ほどスパンをとって今朝、三度目の正直?の検温
36.1℃
??????????
戻ってきてる・・・^^;

もう
なんなんだよこれ?
もう
こんなんだよ俺~^^;

な状態になってます。
こやってブログあげてる今も左腕は・・・逝ってます><
1発目でこれ?
2発目は?????

考えるのやめました^^;
ただ、間違いなく決心したのは
2発目の時はタクシーで行こう!!

1回目は並行して済ませなきゃいけない用事もあったので
すかいらいん轟
で行きましたが、2回目は他に用事は入れず、CACV ファイザー弾2発目(笑)
以外はすべてキャンセルします。

だって、いらん被害被りたくありませんからね~^^;
Posted at 2021/08/27 08:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバル
スカイラインオーナーズパーキング当選(^-^)v」
何シテル?   11/06 15:59
いくつになっても クルマバカ^^; カミさんも呆れてます。 息子もDNAを引き継ぎ見事にクルマバカ^^; 不定期更新で車ネタが少なくなってますが温かい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

コロナ撃沈 経過忘備録 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:58:08
クリDのROM書き換えチューンが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 22:39:41
荒川屋 
カテゴリ:趣味
2010/06/05 10:38:22
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド すかいらいん號 (日産 スカイライン ハイブリッド)
小僧の就職&免許取得を機に のっちん・エコまねずみ号が小僧の愛車に!! 同時に新しい相棒 ...
日産 エクストレイルハイブリッド ぺけちゃん2号機 (日産 エクストレイルハイブリッド)
初号機の不慮の死から一か月・・・ 二号機に機体変更(笑) LEDの恐ろしさ?に戸惑うも ...
日産 エクストレイル ぺけとれ君(ぺけちゃん1号機) (日産 エクストレイル)
3月半ばに駆け込み受注。 同月末、登録。 4月9日納車完了^^ 72回フルクレジット( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カミさん専用車! ボレロで5速! 探してくる方も探してくる方だ!! と言われそうなレアな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation