• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
REDBALLの愛車 [マツダ ベリーサ]
ベリーサのひ・み・つ Ⅱ
2
デトロイトモーターショーに、MXマイクロスポーツとして発表されたモデルの市販化で、マツダのラインアップのなかでは、デミオとアクセラの間に位置するモデルとなる。<br />
ベリーサの登場には、ファミリアの後継車となるアクセラがサイズアップしたという事情がある。アクセラが3ナンバーモデルとなったことで、マツダの小型車はデミオとロードスターのみ(2Lのボンゴフレンディもあるが……)となってしまった。その透き間を埋め、ラインアップを強化する必要があった。 <br />
ベリーサはデミオの基本コンポーネンツを用いて、ショートワゴンのボディをまとわせたクルマで、ホイールベースはデミオと同一。ボディ全長はデミオよりも50mm長い3975mm、全幅も15mm広げられ小型車枠ぎりぎりの1695mmとなった。全高についてはデミオと同一の1530mmとなる。<br />
ボディサイドラインは水平基調を大切にしたもので、サイドシル、ボンネットとの連続性を持つウエストライン、ルーフパネルが水平になり、まとまり感のあるスタイルを実現。<br />
 ヘッドライトはサイドからの視認性も高い後退したタイプを装着。グリルは小さく薄いが、マツダ車に共通する五角形のデザインが与えられている。またフェンダーは大きく張り出したオーバーフェンダー状のもの。<br />
搭載されるエンジンは113馬力の1.5Lのみで、駆動方式はFFが基本。4WDは専用ジェネレーターで発電された電気によって後輪を駆動するe-4WDで、前輪がスリップしたときのみに4WDとなるスタンバイ&アシスト方式。ミッションはどちらも4ATが組み合わされる。
デトロイトモーターショーに、MXマイクロスポーツとして発表されたモデルの市販化で、マツダのラインアップのなかでは、デミオとアクセラの間に位置するモデルとなる。
ベリーサの登場には、ファミリアの後継車となるアクセラがサイズアップしたという事情がある。アクセラが3ナンバーモデルとなったことで、マツダの小型車はデミオとロードスターのみ(2Lのボンゴフレンディもあるが……)となってしまった。その透き間を埋め、ラインアップを強化する必要があった。
ベリーサはデミオの基本コンポーネンツを用いて、ショートワゴンのボディをまとわせたクルマで、ホイールベースはデミオと同一。ボディ全長はデミオよりも50mm長い3975mm、全幅も15mm広げられ小型車枠ぎりぎりの1695mmとなった。全高についてはデミオと同一の1530mmとなる。
ボディサイドラインは水平基調を大切にしたもので、サイドシル、ボンネットとの連続性を持つウエストライン、ルーフパネルが水平になり、まとまり感のあるスタイルを実現。
 ヘッドライトはサイドからの視認性も高い後退したタイプを装着。グリルは小さく薄いが、マツダ車に共通する五角形のデザインが与えられている。またフェンダーは大きく張り出したオーバーフェンダー状のもの。
搭載されるエンジンは113馬力の1.5Lのみで、駆動方式はFFが基本。4WDは専用ジェネレーターで発電された電気によって後輪を駆動するe-4WDで、前輪がスリップしたときのみに4WDとなるスタンバイ&アシスト方式。ミッションはどちらも4ATが組み合わされる。
カテゴリ : エンジン廻り > その他 > その他
作業日 : 2006年01月29日

プロフィール

「ひさびさの投稿です」
何シテル?   07/02 22:27
最近は車に乗るよりも、 ボロ自転車で遠出する方が アドレナリン噴出!! ベリーサミニカー化   プロジェクト推進事業部 【関東本部】  工作員1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラぷら 
カテゴリ:くるま
2009/05/25 00:58:07
 
MAROYA 
カテゴリ:ベリーサパーツ
2007/12/17 12:41:25
 
ネイチャーブリード別館 
カテゴリ:うさぎ
2007/11/30 00:50:08
 

愛車一覧

スズキ MRワゴン ορείχαλκον (スズキ MRワゴン)
初めての軽自動車! 乗ってみて驚きの走り~♪ ベリーサより燃費が良くて 速いなんて(笑) ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
いつかはカブ!!って感じで買いました。 オリジナル維持を目標のつもりデス
その他 その他 その他 その他
ロングナイトライド仕様にカスタマイズ中ぅ
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った車。こいつも独特のデザインでした。運転席デザインも独特でコックピットと呼びた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation