• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!の"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

フォグライト取付金具の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/142466/album/1245348/
1
ヤフオクでポチったフォグについていた金具はどうやら前オーナーさんが自作したものらしく金具の穴あけ位置が悪くライトの真下に固定用ボルト穴が来ないために振動で前後に大きく揺れてしまいます。
(右側)
2
左側はライトの真下に固定用ボルト穴があるのでそれほど揺れません。
そこで金具を自作しようと思ったのですが板厚を考えると手持ちの工具では手に余ると考え、オーダーメードを考えました。
町工場でワンオフしてくれるところをネットで探しました。
3
切り売り、加工をする会社は数多くあり、その中から1社製作依頼をしたら工場が繁忙期なのか納期が決められないと言われ敢え無くキャンセル。次にヒットしたのがこの会社。
有限会社 モリモト機工さんのHPを見たらやってくれそうな感じだったので連絡してCADで書いた図面をメールで送り、何度かメールのやりとりで細かい確認などをした結果、作っていただけることに。
4
当初アルミのチャンネル加工(アルミt2.0x40x30)で考えていたのですが曲げ加工(SS orアルミt2.0x35x30)のほうが加工費を抑えられるとのアドバイスがあり、餅は餅屋なので材質はSSでお願いしました。
5
本日、取付け
6
イメージ通りの仕上がりに大満足
7
塗装をしようと思ったけど、このままでいこうと思います。
8
製作費 2個で税込み6240円
個数が多ければ単価を下げられるかもしれませんがオーダーメードですから仕方がない。決して高いとは思いませんでした。
取り付けて1カ月経過、やっぱり錆てきました。
近いうちに錆の転換材を塗布しようと思います。
関連情報URL : https://morimoto-kiko.com/
フォトアルバムの写真
取り付けてから数週間経ちましたがやっぱり錆てきま ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

ヘッドライトウレタン塗装から2年。

難易度:

ヘッドライトのクリーニング スプレー塗装するか迷って液体の方を選んだ

難易度:

ヘッドライト ペルシード コーティング

難易度:

ヘッドライト曇り磨き3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@jin いやいや、まだまだなんですよ。もう一回手術しなきゃならない。
今度はレーザーで石を砕くと言うハイスペックな体験が出来るらしいので今からワクワクが止まりません、な訳あるかあ!」
何シテル?   06/13 19:38
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
高速でも山道でも真価を発揮する車です。車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation