• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!の"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

スタッドレスタイヤ交換他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンカンAW−1にしました。
185/55R15
2
アイスガード、なんと!😵‍💫8年目でした
製造年が2014年だったので・・・
道理で滑る訳だわ😅
3
今回は三沢市内のタイヤガーデン三沢さんで購入・交換してもらいました。
ショップでやってもらうと安心できます。
ってかコレばっかりはDIY出来ない。

左側後輪のハブボルトの頭が少し舐めてるらしい。
わざわざ教えてくれた。良心的な方たちですね。
4
夏タイヤに交換のときに忘れずにハブボルトも交換しなければ!
5
今年の6月頃の製造のようです
ド新品です!
これで工賃、廃タイヤ処分料、脱着含みで六諭吉円ちょいなら安いもんです。
6
スタッドレスタイヤのロードインデックスは82Q
高速道路で160km/hはさすがに無いと思いますが余裕があるタイヤなら安心して走行出来ます。
7
ICE ACTIVE AW-1
空気圧は220kpaとしました
街乗りした感じですが静粛性は確かにある、すっごく静かです
腰砕け感は今のところ感じず
8
フォグランプ2のディマー、接続先を調べたら正負逆転していました。テスターでチェックして正しい接続にしたら光量の調節が出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換:ミシュラン PILOT SPORT 3←ヨコハマタイヤ ADVAN ...

難易度:

空気圧センサー

難易度:

サブバッテリー充電

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

空気圧センサー

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 工事屋なので日本全国あ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation