• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!の"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

HID交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは、うー!です。
車検前の点検でHIDの光量が不足していると指摘され、22日の車検までに交換しなければならなくなり急遽近くのイエハで明るめのを買ってきた。
2
純正交換タイプバーナーで4500K。
3
まずは左から。
しょっちゅう脱着するのでヘッドライトAssyの取外しは慣れたものです。
4
旧いバーナーです。
暗いのは経年劣化なんですかね。
2〜3年で交換するものなんでしょうか?
5
蓋は何年ぶりに開けたか忘れました。
コルトを買ってすぐに安いバーナーに入れ替えたら半年経たずに片方切れた事があって、交換しましたがそれ以来かな〜
6
錆サビですね。これも交換対象かも。
純正は結構なお値段するらしく、替えるならヤフオク辺りで中古にしようかな。
7
右側も同じく白くなってました。これが劣化しているって事かな。
8
あと出来ることといえばレンズ磨きくらいかな〜結構焼けてるので拭いておきますかね〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバー内洗浄 ガスケット交換

難易度: ★★

ラッピングフィルムでキリ目に!

難易度:

定番?のソレノイドのオリフィス抜きとアクチュエータ調整

難易度:

ユーザー車検に行ってきました

難易度:

エアコン切り替え修理

難易度:

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 工事屋なので日本全国あ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation