• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

ゼストターボ試乗・・インプレッサに乗った後の出来事

以前ゼストNAのインプレを載せた事がありますが、今度はゼストターボに乗ることにしました。勿論これも親の車選び&趣味ですw

実はウチの親はライフNAの坂道での弱さ等の不甲斐なさを知っています。なのでHONDAの軽にどうも疑いを持っているような気がしてたのですが、「ターボは違うから絶対乗ってみて!」と前々から言ってたのであります。ライフやゼストのターボは中々ディーラーに置いてなくて、試乗車検索で見つけた少し離れたDまで行く事になりました、途中行き着けのプリモに寄ってその話をすると、ウチに今いい登録未使用車があるから!という事も教えてもらいこれはラッキーという感じで試乗に向かいました(ガンメタのWsportsターボ、フル装備)

ゼストの試乗車のあるDに着き早速乗ってみることに、これはGターボでした。

まず親父を運転させてエアコンを付けた状態で坂道を登らせることにしました。全くパワーに違和感の無い様子です。親父はどうもこういうシーンに凄く不安をもっていたらしかったのでとても驚いていた様子でした。また、途中で私も乗り変わって運転。硬めの足回りがGでさえスポーティーに元気に感じます。加速は申し分無く、はっきり言って1300や1500より綺麗に回るのでストレスを感じません。(全力で比べたらそれは遅いのかもしれませんが、ストレス無く走れる方が良いです)レビューなんかによくあるブレーキの弱さも私はライフに慣れているせいか気になりませんでした。

ただ何回転かよく見てませんがある領域でフォ~ンと、かる~くこもり音がします。

とにかく親父は気に入ってくれた様子で帰りの車の中でもフォレスターを車検にだしてあと2年乗るかゼストにのるかという話になりました。

そう!ついに親の車がどうなるかが決まったのであります。
長かった・・プロボックスになると思いきや、コンパクトでもいいかも見たいな話になったり色々さまよって、行き着いたのは経済的にもやさしくよく走る軽ターボでした(^^♪

帰ってから早速Dの営業担当にそのゼストをおさえて欲しいと電話して
丁度母親が旅行でお金の話があまりできなかったので、火曜日に帰るからそれから連絡をすぐいれるという話をしたのでした。

ところが・・・

昨日・・ウチより先にゼストの話をしていたお客さんからすぐ買いたいと連絡があり、そのお買い得ゼストが無くなってしまったそうです。

営業担当も申し訳ないので頑張るからまたお話させてくださいと平謝り。さてさてこの展開がフォレスターに後2年乗るのか2年後にゼストになるのか・・・気になる所です。(2年後のゼストだと丁度ビックマイナーチェンジの頃ですよね?)
Posted at 2007/01/09 13:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2007年01月09日 イイね!

マフラー規制

純正より静かで環境にもやさしいマフラーは規制されないようにしなければ。

この記事は、社外マフ規制?パブコメしましょう(^^)b について書いています。&その2
Posted at 2007/01/09 12:58:42 | コメント(7) | トラックバック(3) | 日記
2007年01月08日 イイね!

エアロ外しました

エアロ外しましたエアロ外してみました。。羽はまたつけないといけない状態ですが、(穴あけてますからねえ(^^ゞ)

なんか意外と可愛いですね~エアロレス・・

背が高く見えてなんだか(SUV)な気分です(笑)

しかもリアのエアロって抵抗になってるような気がしてたので気分が良いです。モデューロエアロの塗装が成功してもひょっとしたら・・そのままヤフー行きになるかも(^_^;)

因みにこの純正エアロセットはkazuya26さんとこへ嫁入りします。ふふふ
Posted at 2007/01/08 18:30:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

インプレッサiとR試乗

インプレッサiとR試乗飽きた方もおおいかもしれませんが、趣味も含みますのでゆるしてください~~~で、、また試乗レポ(^_^;)

まずインプレッサ、1.5にしては破格の料金設定。特にi-SPECIALとかありえない値段なのに、下取り強化キャンペーンと値引を合わせてそこからさらに-20万、さらに30万円当たるかもキャンペーン(外れても10万円分)があるから最低でも見積金額から-30万円引きという計算になります因みにそれだと乗り出し価格で130万を切ります~~・・(@_@;)

そして試乗です。
まずは1.5iSPECIALに乗ってみました。シートなんかは他のコンパクトに比べて良いと思う。視界も悪く無い。トルク重視の設定のようで燃費運転も楽かな、、デミオやベリーサよりも扱い安いと感じました。このクラスではシャーシ等のベースがシッカリしている為大人車だと感じました。しかし坂や加速必要時ちょっと回転が抑えられていて苦しい・・なんかライフNAみたいな設定です。とはいえ坂を登らないわけではないのでそこは違うのですが、排気エネルギーの弱さを感じました。

それから1.5Rにも試乗してみました。こちらはDOHCのエンジンになります・・・がこれが期待したほどではなくこちらの方がアクセルのフワフワ感が強いです。踏み込んでからのラグが大きい。高回転型の設定にしているんでしょうか?2インチアップのアルミも出足の悪さを増しているのかもしれません。(元々重い車重ですし)あと、ATの変速ショックも大きいですね。

1.5Rで本当に楽しく乗るためにはMT設定と点火強化とFBは必須だと思います。多分物凄い変貌すると思います。というかこのクラスの車全体に言えますが、殆どマフラーに性能が殺されているとわかります。(現在FB付きの車に乗ってる人は次の車を選ぶ時に感じるでしょう・・)メーカーは1.3~1.5クラスはどうしても燃費を優先した(悲しい)燃調設定をするんでしょうね(;O;)

こうして見ると(まだまだ他にも車は沢山ありますが、試乗下中では)1.5クラスでのATではアクセラのデキが良く感じます。(高いけど)勿論買う時は(もっと高いけど)2リッターのがほしくなると思いますが2リッターはMTが無い為ちょっと困り所です。そうなるとインプレッサの1.5Rを本気で改良して遊ぶのも手かもしれません。(^_^;)しかし親の車・・無理ですね(笑)
Posted at 2007/01/08 11:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

初試乗アクセラ編

初試乗アクセラ編前回のベリーサ編につづく第2弾試乗レポです。

これは親に薦める車というより個人的に気になる車です。
この車は特にお尻がセクシーで気に入ってます。

将来ライフを降りる時考える車としての候補です。まあいつになるかはしりませんが(笑)

候補
1500~2000CC、MT、4~5人乗り、5ドアまたはワゴンです。これまたHiRAMさんの次車候補とかぶりますね~(笑)


さてさて試乗したのは1500のATです。サイズはショート&ワイドのスポーツタイプの車ですよね。今度インプレッサがフルモデルチェンジをしてワイドのハッチバックになるそうなので超ガチンコな車種になりそうです。今ライバルと言うか似た車でいくと、TOYOTAのオーリスとかブレードとかになるんかな?
とりあえずシートに乗りこみます。「ピッタ~~~~」体がシートにフィットします~~これは最高に気持ちイイシートですね!街中を走るならレカロ入らずです(^o^)/個人的に超気に入りました。あと視界ですが意外とこれが見晴らしがいい・・・正直ベリーサより個人的には良かったです。バックしてないのでそういう時はまだ未体験ですが。。

走ってみるとそうですね~トルク感はありますし元気の良いという感じもします。ベリーサのような軽い音はせず消音が良く施されています。車体が重いせいか(約100キロベリーサ、デミオより思いです)少ししっとりとした所もあります(^_^;)マツダに限らずですがマフラーの性能の悪さを感じる部分があるので、FBをつければ1500でかなり楽しい車に変化するのではないだろうかと予想します。(でも個人的には2リッターでガンガンGを感じたいかな)運転はホントにしやすいですがマニュアルの場合はちょいとシフトノブが前な感じがして足が短く手が長い方が良いと感じました(^_^;)

室内も広くホントに楽だし乗ってて楽しいと感じました。乗り心地は少し固めですがこちらはスポーツとして悪くないですし。ワイドなタイヤがかなり安定感を出してくれます。特にスピードの出たコーナー等ではほへ~気持ちエエ~って感じに曲がってくれました。(レガシーもこんな感じだったなぁ~)

この感じを忘れないうちにインプの1500(現行)を試乗してみたい所です。(ATでいいので・・)


※画像は営業マンが熱心に試乗した夜にアンケートで書いた自宅までお礼の手紙を届けてくれました。まあ営業マニュアルだとしても手描きでここまでしてもらえると嬉しいものですね~
Posted at 2007/01/06 01:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
7 8 9 10111213
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation